• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« コーナーバザーのお知らせ〜2月は特集です!〜 | Main | クリスマス会にレッツゴー!!【後半】 »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
クリスマス会にレッツゴー!!【前半】[2012年01月26日(Thu)]
 かたくり福祉作業所では「大泉つなぐ会」という会に参加させていただいています笑顔
 
 行政の地域福祉計画策定にあたり、以前住民懇談会が開かれました。そこでは大泉周辺地域についてさまざまな意見が出されました。大泉地域の課題として、地域のつながりの構築や生涯現役で働き・学び・遊べる街づくり等が出されました。目指すべき姿としては人の輪で支え合い、誰もが安心して楽しく暮らせるまち、地域住民の参加を促進し、地域のネットワークを構築する等があげられました。
 
 その懇談会に参加していたメンバーが、そこでの出会いを大切にし、「今後も地域のことなど、話しあって行こう!」と発足したのが「大泉つなぐ会」です。現在は月1回のペースで、意見交換等行っていますまる

 「大泉つなぐ会」には地域住民、施設職員、ボランティア団体等様々な地域の方々が関わっています。そのつながりで、「大泉はなわクリニック」職員の中村さんとの出会いがありましたラブ
そして併設された「デイケアかたかごの花」の木クリスマス会木にかたくり福祉作業所の利用者が呼んでいただけることになりました!

当日の様子は次回へ続く・・・クローバー

(かたくりこ)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/neriura/archive/511
コメントする
コメント