日光に行ってみた。[2011年05月06日(Fri)]
皆さんゴールデンウィークは如何お過ごしだったでしょうか?
私、「海」はニュースで風評被害の影響で
観光地出足が鈍っているということを聞き、
微力ながら応援になればと日光に日帰り旅行に行ってみました。
あいにくの雨模様でしたが、
中禅寺湖、いろは坂、日光東照宮を巡りました。
中禅寺湖では寒さに凍えながら華厳の滝を独り占めし、
空いているいろは坂に若干車酔いをしながら、下り日光東照宮に着きました。
初めて行ったのですが、
確かに人は少ないように感じました。
とくに海外からの方はまばらに感じました。
私としては、ゆっくりじっくり東照宮を巡り、
眠り猫や三猿などをじっくり眺めることができ
楽しめたので良かったです。
三猿です↓
隣接している輪王寺では、「こんな時に来てくれた」ということで、
お坊さんが丁寧に寺院や奉られている仏像の説明をしてくれました。
中禅寺からの中禅寺湖です
帰りに中禅寺に行き、きれいな中禅寺湖を眺めて帰ってきました。
いろは坂のお猿さんに会ってみたいな
と思いましたがとうとう会えずじまいで帰ってきました。
人が少ないとお猿さんも出てきてはくれないようです
災害地にボランティアに行くことももちろん支援ですが、風評被害にあっている
観光地に行って、たくさん楽しんでくることも立派な応援になると思います。
ゴールデンウィークは終わってしまいましたが、
機会があったら是非東北や北関東へ遊びに行ってみてください。
(海)