練馬のご当地品♪[2010年11月19日(Fri)]
今日はおいしい情報をお届けします
みなさん、練馬区は東京都内でキャベツ生産量がNo1なのをご存知ですか?
農家の数も農地面積も23区で一番の練馬区だからこそ、早くから「地産地消」に取り組んできました。
そんな練馬で…今しか食べられない!おいしい○○を食べ歩いてしまおうというキャンペーンが開催されています
それは…コレ↓です
練馬の野菜を使った「餃子」なんですね
写真のとおり、8か条を満たせばどんな餃子も「練馬野菜餃子」になるとのこと。
キャンペーンに参加している15のお店がそれぞれの特色を生かしたおいしい餃子を作っているみたいですよ
それぞれ違う味だから「食べ歩き」になるんですね
期間は12月20日までとのこと。
完全制覇(?)する方は…いるのでしょうか?
私たちも一ついただいてきましたよ
これは練馬駅南口にある「鳥美喜」さんの餃子です。
鳥と豚のひき肉にゆず胡椒とチーズの具をおもちで包んだオリジナル
のりと韓国のりで挟むようにして食べたら…おいし〜
添えられている練馬漬物ももちろんおいしかったです
食べ歩きマップや参加店の詳しい情報は、コチラのページから見られるようです。
よだれが出てきちゃった方は、ぜひぜひ練馬のおいしさを味わってきてくださいね
(じ)
みなさん、練馬区は東京都内でキャベツ生産量がNo1なのをご存知ですか?
農家の数も農地面積も23区で一番の練馬区だからこそ、早くから「地産地消」に取り組んできました。
そんな練馬で…今しか食べられない!おいしい○○を食べ歩いてしまおうというキャンペーンが開催されています
それは…コレ↓です
練馬の野菜を使った「餃子」なんですね
写真のとおり、8か条を満たせばどんな餃子も「練馬野菜餃子」になるとのこと。
キャンペーンに参加している15のお店がそれぞれの特色を生かしたおいしい餃子を作っているみたいですよ
それぞれ違う味だから「食べ歩き」になるんですね
期間は12月20日までとのこと。
完全制覇(?)する方は…いるのでしょうか?
私たちも一ついただいてきましたよ
これは練馬駅南口にある「鳥美喜」さんの餃子です。
鳥と豚のひき肉にゆず胡椒とチーズの具をおもちで包んだオリジナル
のりと韓国のりで挟むようにして食べたら…おいし〜
添えられている練馬漬物ももちろんおいしかったです
食べ歩きマップや参加店の詳しい情報は、コチラのページから見られるようです。
よだれが出てきちゃった方は、ぜひぜひ練馬のおいしさを味わってきてくださいね
(じ)