かたくり祭りへぜひお越しください![2010年10月12日(Tue)]
かたくり福祉作業所は障害のある方が働いている施設です。地域の人たちとの交流を図り、施設を知ってもらうために毎年開催しているこの祭りも、今年で19回目を迎えます〓
日時:10月16日(土)午前10時15分〜午後2時 雨天決行
場所:練馬区立かたくり福祉作業所
(練馬区大泉町3−27−10)
問い合わせ先:03−5387−4610
内容:作業所紹介・模擬店(焼きそば、カレー、フランクフルト、炊き込みごはん、焼き鳥、クッキーなど)・バザー・利用者のお店・アトラクション ほか
オープニングでは「八丈太鼓 好友会」の皆さんが太鼓の演奏で皆さんをお出迎え
室内では普段利用者が行っている作業を紹介したり、実際に体験したりするコーナーやゲームコーナーなどがあり、かたくり福祉作業所を身近に感じてもらえる催しものを行っています
また、アトラクションでは大泉桜高校の吹奏楽部の皆さんの演奏、利用者のうたや踊りで盛り上げていきます。
利用者のうたは、いきものがかりの「ありがとう」、踊りは嵐の「マイガール」です。
この日のために、みんな頑張って練習をしています
屋上ではグラウンドゴルフ協会のご協力により、グラウンドゴルフを行っています。(雨天は室内でゲームを行います)。
模擬店では焼そば、カレー、フランクフルト、炊き込みごはん、焼き鳥など販売しています
また北町福祉作業所やべるはうす、大泉福祉作業所、白百合福祉作業所の皆さんも出店しています。
かたくりの利用者の「利用者のお店」では、ジュースやコーヒー、駄菓子などを販売しています
今年は大泉桜高校の皆さんご協力していただき、かたくり祭りの看板などを作ってもらいました
たくさんの方の協力により開催されるお祭りです。
皆さまのお越しをお待ちしています!
雨天決行です。
駐車場がないため、車でのご来場はご遠慮ください。
すずのすけ
日時:10月16日(土)午前10時15分〜午後2時 雨天決行
場所:練馬区立かたくり福祉作業所
(練馬区大泉町3−27−10)
問い合わせ先:03−5387−4610
内容:作業所紹介・模擬店(焼きそば、カレー、フランクフルト、炊き込みごはん、焼き鳥、クッキーなど)・バザー・利用者のお店・アトラクション ほか
オープニングでは「八丈太鼓 好友会」の皆さんが太鼓の演奏で皆さんをお出迎え
室内では普段利用者が行っている作業を紹介したり、実際に体験したりするコーナーやゲームコーナーなどがあり、かたくり福祉作業所を身近に感じてもらえる催しものを行っています
また、アトラクションでは大泉桜高校の吹奏楽部の皆さんの演奏、利用者のうたや踊りで盛り上げていきます。
利用者のうたは、いきものがかりの「ありがとう」、踊りは嵐の「マイガール」です。
この日のために、みんな頑張って練習をしています
屋上ではグラウンドゴルフ協会のご協力により、グラウンドゴルフを行っています。(雨天は室内でゲームを行います)。
模擬店では焼そば、カレー、フランクフルト、炊き込みごはん、焼き鳥など販売しています
また北町福祉作業所やべるはうす、大泉福祉作業所、白百合福祉作業所の皆さんも出店しています。
かたくりの利用者の「利用者のお店」では、ジュースやコーヒー、駄菓子などを販売しています
今年は大泉桜高校の皆さんご協力していただき、かたくり祭りの看板などを作ってもらいました
たくさんの方の協力により開催されるお祭りです。
皆さまのお越しをお待ちしています!
雨天決行です。
駐車場がないため、車でのご来場はご遠慮ください。
すずのすけ