なせばナス・・・?![2010年08月10日(Tue)]
突然ですが、
このナス、ツヤツヤとして美味しそうでしょう?
実は、先週の「ぽけっと」発送作業に、
Tさんが
持ってきてくださったんです。
先月のブログにも登場したTさんは、なんと大正生まれの85歳。
でも、ぽけっと発送作業の参加者の中で一番といっていいほど
お元気です。
「立っているのが一番楽」
と、作業中もずっと立ちっぱなしです。
足とか、腰とか、痛くならないですか・・・
「ぜーんぜん」
「食べることが大好き」
というTさんのお話も、
私たちを楽しませてくれます。
今回も、約30年ぶり()に再開したという
うどんづくりのお話に
皆で聴き入っていました。
めん板の隙間は、水に半日つけておけば、木が膨張して埋まる
夏場のうどんづくりは足でこねなくても、手で充分
などなど、お話にはいろんな生活の知恵がつまっているのも魅力です。
・・・・で、なぜ今日はナスを?
「3日坊主な私が、1年ここに来られたから
皆さんにお礼を、と思って」
そうですか。ありがとうございます。
「成せばナス、成さねばならぬ、何事も
っていうでしょう?」
ユーモアもご健在でした。
Tさん、これからもお元気で
毎月、ぽけっと発送作業でお会いできるのを
楽しみにしています。
(う)
このナス、ツヤツヤとして美味しそうでしょう?
実は、先週の「ぽけっと」発送作業に、
Tさんが
持ってきてくださったんです。
先月のブログにも登場したTさんは、なんと大正生まれの85歳。
でも、ぽけっと発送作業の参加者の中で一番といっていいほど
お元気です。
「立っているのが一番楽」
と、作業中もずっと立ちっぱなしです。
足とか、腰とか、痛くならないですか・・・
「ぜーんぜん」
「食べることが大好き」
というTさんのお話も、
私たちを楽しませてくれます。
今回も、約30年ぶり()に再開したという
うどんづくりのお話に
皆で聴き入っていました。
めん板の隙間は、水に半日つけておけば、木が膨張して埋まる
夏場のうどんづくりは足でこねなくても、手で充分
などなど、お話にはいろんな生活の知恵がつまっているのも魅力です。
・・・・で、なぜ今日はナスを?
「3日坊主な私が、1年ここに来られたから
皆さんにお礼を、と思って」
そうですか。ありがとうございます。
「成せばナス、成さねばならぬ、何事も
っていうでしょう?」
ユーモアもご健在でした。
Tさん、これからもお元気で
毎月、ぽけっと発送作業でお会いできるのを
楽しみにしています。
(う)