• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« 大泉桜高校へ行ってきました。その2 | Main | ボラセンのうらがわ?! »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
「エルサルバドル」に派遣![2010年06月01日(Tue)]
みなさん「青年海外協力隊」って、聞いたことありますよね?
聞いたことはあるけど何をしてるんだかはよくわからない…そんな方が多いでしょうか。
では、この事業を実施しているJICA(独立行政法人 国際協力機構)のホームページから引用してみましょう電球


JICAボランティア事業は、国際協力の志を持った方々を開発途上国に派遣し、途上国の人々とともに生活し、異なる文化・習慣に溶け込みながら、草の根レベルで途上国の抱える課題の解決に貢献する事業です。JICAボランティアの活動の基本姿勢は、「現地の人々と共に」という言葉に集約されています。つまり、派遣された国の人々と共に生活し、彼らの言葉を話し、相互理解を図りながら、彼らの自助努力を促進させる形で協力活動を展開していくことなのです。


それで…これが練馬ボラセンと何の関係があるのか、って??
それが大ありなんですびっくり

実は、私たち練馬ボラセンのスタッフがこの「青年海外協力隊」の一員として、昨年の秋からエルサルバドルへ派遣されています。
彼女は「村落開発普及員」として、地震の多いエルサルバドルで防災のためのコミュニティづくりに取り組んでいます。
そして、その様子をブログで少しずつ報告しているのですキラキラ

ブログは、彼女のキャラクターそのままに(!?)記事を読むだけでは内容がよくわからないことも汗
でも、遠い地で慣れないスペイン語を使いながら、住民の人たちや同僚のメンバーと日々がんばっている様子が伝わってきます力こぶ
インターネット環境のこともあり、更新はそれほどできないんじゃないかと心配していましたが、なかなかどうしてがんばっていますよ笑顔

彼女の派遣期間は2011年の9月末まで。
エルサルバドルで学んだこと、体験したことをどうボラセンに生かしてくれるのか、今から楽しみですドキドキ小
みなさんもぜひ彼女のブログをのぞいてみてくださいね。
そして、ぜひ応援のメッセージをびっくり

エルサルバドルでの奮闘記(?)→ブログ

ちなみに…エルサルバドルってこんなところにあります↓




私も今年の秋には彼女を訪ねてみたいな〜と思っているところです走る


鐘最後にお願い鐘
この記事の内容を確認してもらおうとメールを送ったら、なんとローマ字でお返事が戻ってきました。

「kono kiji de OK desu」(この きじ で OK です)

という感じです。
パソコンのトラブルや、インターネットのトラブル、さらに情勢の変化など、書きたくても書けないことが日常的に起こるようです。
少し更新の間隔が開くこともあると思いますが、のんびりと待っていてくださいね。
私からも、よろしくお願いします。




(じ)


この記事のURL
https://blog.canpan.info/neriura/archive/176
コメントする
コメント