• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« 「始めることに、・・。」を終えて | Main | オトナの学園祭♪ »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
ぽけっとの「おもてがわ」光が丘編[2010年05月10日(Mon)]
暑いですね。落ち込み
つい先日も 同じ挨拶をしたのですが…
今日は 蒸し暑く 外歩きには不向きでした。

先週7日に発行した情報誌「ぽけっと」を
てくてく走る歩いて練馬近隣の「ぽけっと」配布に
行ってきました。
前回ご紹介した所にありますので
お手に取ってください。クローバー

さて、今回はその配下先をコーナー編で
ご紹介します。
まずは、光が丘です。キラキラ

《光が丘周辺地域》
春日町青少年館、光が丘区民ホール、光が丘体育館
平和台体育館、子育てのひろば光が丘ぴよぴよ
光が丘郵便局(光が丘2-9-7)
アスレティッククラブNAS光が丘(光が丘5-1 IMA5F)
そば・うどん一品料理 東嶋(氷川台3-39-10)
美容室Rest(早宮3-44-8)
都営大江戸線 光が丘駅(光が丘2-9-5)
大幸接骨院(旭町1-15-11)

身近なところに ありましたでしょうか。
どうぞ 見かけましたら
ぜひ 手に取ってくださいね。
ラブ


(ケーキ)


この記事のURL
https://blog.canpan.info/neriura/archive/160
コメントする
コメント