• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« キャラクターグッズを作っています!! | Main | 『つながり』 »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
来やんせ!光が丘ボランティア・市民活動コーナーへ![2010年02月19日(Fri)]
今日は光が丘ボランティア・市民活動コーナーへの行き方をご案内します。




都営大江戸線光が丘駅の改札を出ると、正面にこの看板があります。右に進んで下さい。












ここまで来たら、エレベーターには乗らずに左に進んで下さい。光が丘区民センターに入ります。区民センターは、福祉事務所や高齢者施設・児童館などがある複合施設です。3階には喫茶店もあります。












エレベーターに乗って6階へ! 1滴も雨雨に濡れずに到着できます。














エレベーター降りたら正面にあるのが、光が丘ボランティア・市民活動コーナーです。お気軽にお立ち寄り下さい。
 「来やんせ・・は、いらっしゃいの意味です」


チューリップ光が丘ボランティア・市民活動コーナーチューリップ
開所時間:月〜金 9:00〜17:00
黒電話5997−7721


(ぺ)



【ボランティア・地域福祉推進センター&コーナーからのお知らせの最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/neriura/archive/108
コメントする
コメント