• もっと見る
« 2020年08月 | Main | 2020年10月»
美しい農村の景観を一緒に取り戻しませんか【棚田再生&耕作放棄地再生PJ】 [2020年09月07日(Mon)]
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
9月に入って、朝晩はちょっとずつ涼しくなってきたね。

さて、ちょっと遅くなってしもうたけどあせあせ(飛び散る汗)
最後にもう一か所活動先の紹介をするきね。

ナツボラガイド18ページに載っちゅう
棚田再生&耕作放棄地再生PJですかわいい


この団体さんは、耕作放棄地の再生を目指しながら
人と地域を結ぶ活動をしゆうところながよ目

IMG_7414.JPG

この日は、8月最後の日曜日。
高校生が一人と一般の方二人がボランティアに参加しちょったよ。


IMG_7419.JPG
それぞれ自己紹介したあと、二手に分かれて作業開始exclamation


IMG_7425.JPG
こちらは、大豆畑。
何年か前まで地域で行われよった味噌づくりを
復活させるために栽培をされゆうそうです。


IMG_7428.JPG

農業に関心があって参加した高校2年生。
将来の選択肢を広げるために、色んな経験を増やしゆうところ。
はるばる2時間半もかけてやって来てくれたがよ。


IMG_7426.JPG
休憩タイムは、少し距離を取りながら。
ソーシャルディスタンスは、大事でねぴかぴか(新しい)


IMG_7424.JPG

こちらは、道路ぶちの花壇のお手入れ。
耕作放棄されちょった畑を4年がかりで開墾されたとか。
水仙の球根が植わっちゅうそうです目
花が咲いたら、道行く人の目を癒してくれそうなね。

せっせと草をひくボランティアさん。
「自分の活動が、地域のためになると思うと嬉しいです。」
流れる汗をぬぐいながら、そう教えてくれましたわーい(嬉しい顔)



IMG_7443.JPG

屋外で密を避けてできるボランティアだからか、
今年はなんと、40人近くの参加があったがやそうです。

「ナツボラは、たくさんの人に、この地域のことを知ってもらう
きっかけづくりとなっています。」
そうお話してくれたのは、担当の伊藤さん(写真左)。

参加者には、これから行う味噌づくりや餅つきなどにも招待して、
つながりを保ち続けられるよう考えているそうですひらめき

つながる達人たちが周囲を巻き込み地域のファンを増やしゆうグッド(上向き矢印)
集落の景観がこれからどんな風に変わっていくのか、
楽しみやなあと思うたよ。


お話を伺った伊藤さん、ボランティアさん、
本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


ひらめき申込み・お問い合わせはコチラ
内容● 耕作放棄地を再生して、農薬などを使わない安心安全にこだわった
   栽培を実践しています。
場所● いの町吾北上八川津賀谷&いの町神谷地区小野
期間● 期間中(7/20〜8/31)の都合の良い時間
締切● 活動日の7日前
条件● 高校生以上 ボランティア保険は各自で加入
その他● 作業のできる服装。長靴、手袋、飲料水持参
   最寄り駅等への送迎は応相談、ナツボラ期間以外も受入可
申込●棚田再生&耕作放棄地再生PJ 担当:伊藤
   TEL:090-1003-3419

IMG_7438.JPG
Posted by なっちゃん at 16:03 | 訪問 | この記事のURL
高校生夏のボランティア大募集!【香美市立図書館】 [2020年09月03日(Thu)]
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

続けて、ナツボラ記者・上田君が書いてくれたブログですぴかぴか(新しい)
「香美市立図書館」でラベルの貼り替え作業を行う
ボランティアさんに、話を聞いて来てくれちゅうきね目

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは!
ナツボラ記者の上田です。

今年ナツボラに参加した皆様は何ヶ所のボランティアに参加できましたか?
このご時世の中、複数箇所に行けた方は少ないかと思います。
私は今回が2ヶ所目となり、今年も貴重な経験をさせて頂きました。

さて、今回インタビューを受け入れていただいたのは「香美市立図書館」!

IMG_4798.JPG


今回の活動内容は本に付いているラベルの貼り替えです。
あの大量の本の整理を手作業で行っていることにビックリ!

IMG_4773.JPGIMG_4777.JPG
数年後に建つ新図書館への移転の為に、準備をしてるのだそうです。

今回インタビューをさせて頂いたのは、
同じ高校の女の子7人。

まずは同じ高校の5人にインタビューをしました。

IMG_4785.JPG

「同じ作業を何回も出来る」事が魅力で、誘われて来たが楽しく作業ができた
と話していました。


2組目は2回目の参加となる女の子2人。
別室で黙々と作業をしていました。
IMG_4792.JPG

IMG_4791.JPG

「近くにありよく来ていて、新しい本を知りながら作業が出来る」と話していました。
ハンドメイド部に所属しているらしく、手作業が好きなのかなという印象を受けました。
ちなみに皆さんは「ハンドメイド部」って聞いた事ありますか?
私は初めて聞きました。


IMG_4783.JPG
私も今回の作業に参加させて頂きましたが、
本をカッターで切りそうで少しヒヤヒヤしました。
暑い夏にはピッタリですね!


最後に担当の方に話を伺いました。
IMG_4796.JPG

「普段は職員6人で図書館を管理していて、新しい作業をする余裕が無い。
なので毎週水曜日にもボランティアを募集していて、すごく助かっている。
学生の受け入れは今年からではあるが、学生の利用が少ない図書館にとって、
こういった経験が、図書館利用に繋がると嬉しい」
と話していました。

私は1日10冊ほど本を読みますが、図書館は利用しません。
しかし、今回の話を聞いて、本を探すだけでも利用してみるのもいいなと思いました。


今回インタビューを受けてくださった皆様、
受け入れていただいた施設の皆様、
本当にありがとうございましたm

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

上田君、ありがとうございましたexclamation
香美市立図書館はナツボラガイドに未掲載の募集やったけど
あっという間に定員になっちょったよ目
普段、何気なく目にしよった図書館の本のラベルには、
一定のルールや法則があると教えてもらえました。
これから図書館に行くのが楽しくなりそうなねるんるん

かわいい詳しい募集内容はこちら⇒高校生夏のボランティア大募集

IMG_4781.JPG


<<ナツボラについてのお問合せ>>
高知県ボランティア・NPOセンター
(高知県社会福祉協議会内)
TEL:088-850-9100
MAIL:kvnc@pippikochi.or.jp
Posted by なっちゃん at 14:56 | 訪問 | この記事のURL
ちょっこり来てみいや〜【こども食堂やすまるちょっこりくん】 [2020年09月03日(Thu)]
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)
台風が去ったと思うたら、また次の台風が近づいて来ゆうで台風
コロナ対策、熱中症対策、台風対策・・・
出来ることは万全にしちょこうねexclamation


さて、今回もナツボラ記者さんがブログを書いてくれました。
香南市で開催された子ども食堂「やすまるちょっこりくん」での活動を
取材してくれちゅうきね目
クールな読書家、高校3年生の上田君です☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こんにちは!
ナツボラ記者の上田です。
昨年に引き続き今年も子供と触れ合えるボランティアに取材に行きました!

私が今回紹介するのは、子ども食堂「やすまるちょっこりくん」
ちょっこりくんの由来は「小さな子供」や「ちょこっと」からだそうです。
IMG_4581.JPG


本日のメニューはハンバーグとチーズポテト!
副菜にちくきゅうも作りました!

IMG_4537.jpg

IMG_4544.JPG

IMG_4547.JPG

中が焼けてなかったり、じゃがいもを切る作業が大変だったりと、
皆さん苦戦していました。


今回インタビューをさせて頂いたのは、女の子4人!
1組目はS高校の2人。
「ハンバーグは焦がしたが、子供たちとも触れ合えて
子供関係の進路を目指しているので貴重な経験だった。」
と話してくれました。
IMG_4558.JPG


2組目はT高校の2人。
2人は料理に慣れている様子で、子供たちと話しながら着々と作業を進めていました。
「他とは違う経験ができて、子どもならではの話が聞けて嬉しかった」
と話していただけました。
IMG_4557.JPG


最後に担当の山中さんにお話を聞かせていただきました!
IMG_4575.JPG

「最初は「やってみよう!」と乗り気で受け入れをしてみたが思った以上に助かった」
「次からはナツボラ専用の活動もしてみたい」
と高評価でした!


今回皆さんにお話を伺って
「若者の元気な行動が、周りの人達に大きな影響を与える」
ということを感じました。


インタビューに協力してくださった皆様
このご時世の中、たくさんの受け入れをしてくださった皆様
本当にありがとうございましたm


ひらめき申込み・お問合せはコチラ
内容● 調理、片づけ、こどもの対応
場所● こども食堂やすまるちょっこりくん
   (香南市夜須町坪井16−1夜須福祉センター2階)
期間● 夏季休暇中:7/30、8/6、8/13、8/20、8/27 木曜日 10:00〜13:00予定
締切● 開催日の2日前の火曜日
条件● 中学生以上 昼食あり ボランティア保険は受入側で加入(毎月第1日曜日)その他● ナツボラ期間以外も受入可(毎月第1日曜日)
申込●香南市社会福祉協議会( 担当:山中、前田)
   TEL:0887-57-7300
   FAX:0887-57-7305
   MAIL:konan-fs@ca.pikara.ne.jp

IMG_4535.JPG

<<ナツボラについてのお問合せ>>
高知県ボランティア・NPOセンター
(高知県社会福祉協議会内)
TEL:088-850-9100
MAIL:kvnc@pippikochi.or.jp
Posted by なっちゃん at 13:55 | 訪問 | この記事のURL
認知症の方、地域の方、家族の方々を笑顔にしましょう【さんさんカフェ(認知症カフェ)】 [2020年09月02日(Wed)]
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

今回は、高知市で行われた「さんさんカフェ〔認知症カフェ〕」
訪問した時の記事を紹介するきね目

取材をしてくれたのは、高校2年生の男の子。
コミュ力高めのムードメーカー、岩戸君です☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こんにちは!
ナツボラ記者の岩戸です。
今回は、ナツボラガイドの27ページに掲載されている
さんさんカフェ〔認知症カフェ〕を訪問して来ました。

IMG_4709.JPG

当日は新型コロナ感染症や、熱中症の危険があるということで、
利用者の方は来られませんでした。


ですが、イベント実施をされた方や、県庁からいらした方、
ボランティアさんの意見交流の場となり、とても有意義なものでした。
普段は、利用者さんや、その家族の方たちと楽しんだり、意見交流をしているそうです。

IMG_4692.JPG
IMG_4695.JPG
IMG_4693.JPG


この日ボランティアとして参加していた、
高校生3人にも話を聞いて来ました。

認知症を患った方のドラマをみたのがきっかけで、
友達を誘ってこのボランティアに参加したそうです。

IMG_4703.JPG

活動するまでは、利用者さんにどのように対応するのかや、
具体的な活動内容のイメージなどをよく考えることが多かったとのこと。

ボランティアは活動していくうちに、利用者さんと一緒に自分たちも
楽しめる良い機会だと話してくれました。

お話を聞かせてくださった皆さま、
本日は、ありがとうございました!


ひらめき申込み・お問合せはコチラ
内容● 認知症の方や家族の方との交流、イベント実施の手伝い
場所● さんさんカフェ〔認知症カフェ〕
   (高知市宝永町10-21デイサービス33番地内)
期間● 7月21日(火)、8月18日(火) 14:00〜15:30
締切● 活動日の前日   受付時間● 9:00〜17:00
条件● 中学生以上 ボランティア保険は各自で加入
その他● 参加費1回100円(飲み物、お菓子代)
    ナツボラ期間以外も受入可(毎月第3火曜日)
申込●高知市社会福祉協議会 (担当:西川)
   TEL:088-856-5539

IMG_4714.JPG

<<ナツボラについてのお問合せ>>
高知県ボランティア・NPOセンター
(高知県社会福祉協議会内)
TEL:088-850-9100
MAIL:kvnc@pippikochi.or.jp
Posted by なっちゃん at 09:59 | 訪問 | この記事のURL
土曜夜市♪青年団と夏の思い出お届け大作戦!!【土佐市青年団】 [2020年09月01日(Tue)]
9月になりましたexclamation
日が暮れるのが急に早くなったでねー
ちょっとずつ秋の気配を感じるよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


さて、今回もナツボラ記者さんが記事を書いてくれちゅうきね。
高校1年生の小松さんが、「土佐市青年団」主催の夜市で
ボランティアの取材をして来てくれました☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆さんこんにちは!
 ナツボラ記者の小松です。
 今回私はナツボラガイドの14ページに記載されている
「土曜夜市♪青年団と夏の思い出大作戦」という取り組みについて紹介します。

この活動は、土佐市にて開催された土曜夜市での青年団ブースの出店の手伝いなどを
メインとした地域と交流出来るボランティアです。

 イベントは8月1日、15日の2日間行われていたのですが
私が取材した15日には12人の高校生がボランティアとして参加していました。

IMG_4620.JPG
イベント会場には、照りつける太陽にも負けない笑顔の高校生の方々が勝ち誇り
会場である、土佐市ドラゴン広場には地域の子供たちが沢山来ていました。


スーパーボールすくいやストラックアウトなどのお店に加え、
アイスクリームやかき氷の販売を行っているお店が並んでいました。
IMG_4590.JPGIMG_4591.JPG

とても珍しい競技、「クワガタレース」を見ました目
どのレーンのクワガタが勝つのか予想しながら応援している子供たちは、
とても楽しそうでその様子を見ている高校生ボランティアの方々も笑顔で
とても穏やかな時間が流れていました。

IMG_4627.JPG
IMG_4625.JPG


 今回、イベントを主催されている土佐市青年団は夏祭りや成人式など
地域の行事の運営や地域の人が交流できる場作りを行っています。
青年団の森岡さんと、高校生ボランティアさんにお話を伺ってきました!

【森岡さんへのインタビュー】
Q.学生ボランティアを受け入れてみてどうだった?
A.学生の方からの「やって良かった」という言葉を聞けることが嬉しかった。やりがいや楽しさを感じた。「続けたいと思った」
IMG_4600.JPG

【高校生ボランティアさんへのインタビュー】
Q.どうしてナツボラに参加したのか?
A.高校卒業後の進路に関わるものに参加したかったから。
     地域に関わるボランティアに興味があったから。

Q.ボランティア活動を経験してみてどうだった?
A.暮らしている市とは違うところでの活動は、新鮮だった。楽しかった!

Q.ボランティア活動の面白いところは何だと思う?
A.人の繋がりを感じて、助け合うところ。
気軽に行えること。

IMG_4615.JPG

今回、取材を行ってみて改めて「ボランティアが人々を繋ぐ」ということを感じました。
参加する理由は、人それぞれだが皆の気持ちが一つとなりひとつの事を行っていけるのは、
ボランティアには人々を繋ぐ力があるからだと思います。


インタビューに答えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
IMG_4634.JPG

まだもう少し、この暑さは続くかもしれませんが
体調に気をつけて皆さん頑張りましょう!!




<<ナツボラについてのお問合せ>>
高知県ボランティア・NPOセンター
(高知県社会福祉協議会内)
TEL:088-850-9100
MAIL:kvnc@pippikochi.or.jp
Posted by なっちゃん at 11:57 | 訪問 | この記事のURL