• もっと見る
プロフィール

名取市市民活動支援センターさんの画像
名取市市民活動支援センター
プロフィール
ブログ
Google

Web全体
このブログの中
リンク集
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
余震の影響 [2011年04月11日(Mon)]
本日、名取市市民活動支援センターに行って、
4月7日の余震の影響を確認してきました。

崩れ落ちそうだった階段は、
さらに亀裂が広がり、
付け根部分は亀裂の上下がずれていました。


また、新たに1階トイレ前の壁の崩落と
施設外壁の崩落も認められました。



入口の柱を改めて見てみると、
鉄筋が見えるほどぱっくり割れていました。


余震によりさらに危険度が増した
支援センターですが、
向かいの手倉田公園では、
近所の方々が元気にゲートボールをしていました。


手倉田公園の桜もつぼみが大きくなっていました。
春はもうじき。
被災地にも季節は巡ってきます。
名取市市民活動支援センターの建物の状況について [2011年04月04日(Mon)]
名取市市民活動支援センターの
建物の状況について、
画像付きで説明します。

※このブログ内の画像は、名取市の許可を得て
館内に立ち入りした際に撮影したものです。
建物は現在、立ち入り禁止です。

まず、危険度としては「危険」です。
立ち入り禁止としていますので
建物には近づかないようお願いします。


×マークがついてしまった階段は以下の通り
付け根がばっくり割れてしまっています。


アップの画像を見ると、階段だけでなく、
壁にも無数の亀裂があることが確認できます。

天井や壁がはがれおちている所も多数です。


入口のタイルもご覧の通り隆起しています。
今回の地震で、いかに大きな力が働いていたかがわかります。


このような状況ですので、
市民活動支援センターの再開は未定です。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

再度申し上げますが
建物は非常に危険な状態ですので、
敷地内の立ち入りを禁止としています。
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/natori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/natori/index2_0.xml