• もっと見る
検索
検索語句
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

奈良子どものこころを守るフリースペース「にじいろたまご」さんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/nara-futoukou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nara-futoukou/index2_0.xml
これがアフターコロナ️ [2020年05月27日(Wed)]
B715B1E8-239A-46AC-B623-F2837750649F.jpeg
フェイスシールド️

ここまでして、不登校が16万人もいるというコロナ前そのままの学校を再開することに疑問を感じていますが皆さんはどうお考えになりますか?

もっと小さな規模で一人一人の体調や心に寄り添った教育ができないのかを
考えています。学校のするICTを活用した授業と小規模の居場所を組み合わせてみるのはどうでしょうか?

ご意見やアイデア教えていただけると嬉しいです。

虹「にじいろたまご」〜子どものこころを守る〜
https://kodomonokokoro.crayonsite.info
Posted by 七水 at 20:15
飛沫感染防止パネル [2020年05月22日(Fri)]
11FE2152-8388-4A54-B486-09E07662CFF2.jpeg
相談室「にじいろたまご」では

色々な事でお悩みのお子さんと保護者のかたの
ご相談を受け付けています。

4月のオープンでしたがコロナのことで
何が大切か悩みながらのスタートに
なりました。

でもこんなときこそ、
できることから
やっていきたいと思います。

飛沫感染防止パネル作りました顔1(うれしいカオ)
(ジグソーパズルのフレームにビニールはっただけでですが、
全部取り外して石鹸でジャブジャブ洗えます。)

来ていただける方が少しでも
気が楽になっていただけますように
モケケに頑張ってもらいます❣️

虹「にじいろたまご」〜子どものこころを守る〜
Posted by 七水 at 13:37
学校再開 [2020年05月15日(Fri)]
24139480-BFA9-41C1-9E78-65FC65804472.jpeg
学校が再開されてきています。
ユニセフの「学校の再開ガイドライン」に
どう再開するか考える観点に

◯(学校の)安全 な運営
◯学習
◯弱い立場の子ども
◯子どもの心身の健康と保護

が示されていました。

誰も答えを知らないこの局面

最も尊重されるのは
「子どもの最善の利益」です。

私にできることは、何か考えています。

虹「にじいろたまご」〜子どものこころを守る〜
https://kodomonokokoro.crayonsite.info
Posted by 七水 at 09:21
オンライン授業 顔出し [2020年05月03日(Sun)]
816B92FD-116A-4A08-8256-CC85FD3D97C4.jpeg
zoomを使っての会議など多くなってきました。
そんな時、自分の顔が映るの少し気になりませんか?

オンライン授業を受けている子どもさんは
どんな気持ちでいるのでしょうか?

新しい取り組み、こんなときこそ
子どものこころに寄り添い
子どもの気持ちを聞いてください。

なんのためのオンラインか
大人の考え次第!️です。

そして
美肌モードもあるみたいですハート

虹「にじいろたまご」〜子どものこころを守る〜
https://kodomonokokoro.crayonsite.info
Posted by 七水 at 21:24