• もっと見る
検索
検索語句
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

奈良子どものこころを守るフリースペース「にじいろたまご」さんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/nara-futoukou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nara-futoukou/index2_0.xml
あさイチ 自分の「トリセツ」どうしたら作れる? [2019年10月28日(Mon)]
2D075CAE-A0A7-4EAE-A021-7F142B712C49.jpeg

発達障害の方が生活の中の困りごとを解決するために
自分の「トリセツ」を作って解決している人が増えているそうです。

「トリセツ」で困りごとが改善した方からは、
「生きることは、暗闇で歩く感じだったけど、
トリセツによって自分の立ち位置がわかるようになった。」と
言われていました。素晴らしい!

コツは、苦手だけでなく、得意なことにも着目しながら、
色んな人の話を聞き、相談しながら作ることだそうです。
様々なツールも紹介されていました。
あさイチのサイトでは、視聴者からの体験談や
トリセツの雛形がダウンロードできます。

自分に向き合うことに大きな価値を感じます。

虹奈良 子どものこころを守るフリースペース「にじいろたまご」
https://kodomonokokoro.crayonsite.info
Posted by 七水 at 20:36
事件の涙 “170枚の日々”をたどる 〜仙台母子心中事件〜 [2019年10月22日(Tue)]
0685EF27-872A-44B4-A84F-AFA861160B8D.jpeg

娘さんのいじめとその学校の対応の中で
母子心中をされてしまった事件です。

この番組だけでは明らかになっていることは、わずかですが
いじめ防止対策推進法が重大事態と認定する「欠席日数30日」を巡って
真実を明らかにするために請求した通知表には、
二学期の欠席日数は空白になっていました。

お父様が苦しい思いを胸に、妻の気持ちに寄り添おうと請求し、
震える手で受け取った通知表でした。

この場になってまでも不誠実な対応をする学校と教育委員会。

情けないです。

奈良 子どものこころを守るフリースペース「にじいろたまご」
https://kodomonokokoro.crayonsite.info
Posted by 七水 at 18:44
引きこもりからドームへ ネット時代の先駆者 まふまふ [2019年10月21日(Mon)]
0B031EF2-6DCE-4BA7-A6F5-E146E15B01A7.jpeg

まふまふさん
とにかく美しい方です。
声も、詩も何もかも綺麗です。

引きこもりながら音楽を作ってネット上で
活動している音楽アーティスト。

暗い歌詞が今まさに苦しい思いをしている若者の共感を呼んでいます。

10代の頃、ひどいいじめを受けていた時に
自分の苦しい気持ちを歌ってくれた
暗い歌詞の音楽に救われたという経験が今につながっているそうです。

彼にしか紡げない世界です。
聴き入ってしまいます。

虹奈良 子どものこころを守るフリースペース「にじいろたまご」
https://kodomonokokoro.crayonsite.info
Posted by 七水 at 15:47
通信制高校・サポート校合同個別相談会参加しました! [2019年10月14日(Mon)]
0E4E3ED5-038C-4A46-B012-BFA000E6C95E.jpeg0E4E3ED5-038C-4A46-B012-BFA000E6C95E.jpeg

奈良で開催されました通信制高校・サポート校合同個別相談会に参加してきました。
奈良にもこんなにあるんだとびっくりしましたが、多様な学びの機会は、多ければ多いほどよいですよね❣️ 学校により、授業スタイルも様々で、スクリーニングが年5日間というコースもあれば、登校が、週1日から5日を自分で選択する学校もあります。またeスポーツや、プログラミングに特化したクラスを持つ高校や、美術に特化したクラスまたは大学進学そ目指すコースを持つ高校など、本当に様々です。通信制はレポートの提出が必要なのですが、教師のサポートの方法も学校により、違いました。 自習室を持つ高校や、担任制かどうか、制服や校則なども本当に多様でした。

通信・サポート校をお考えの方は、そろそろ説明会や、オープンスクールなどの開催があるようですので早めに情報を集められたほうが良いと思います。

★参加校
飛鳥未来 奈良女子 第一学院 長尾谷 トライ式 YMCA学院 京都廣学館 京都造形芸術大学付属 京都美山 慶風・奈良甘樫 アイエス学園 近畿情報 天王寺学館 日本教育学院 八洲学園 ゴールフリー WILL学園

一人ひとりの子どもに応じた教育を望みます。

無料相談会実施中!
虹奈良 子どものこころを守るフリースペース「にじいろたまご」
https://kodomonokokoro.crayonsite.info
Posted by 七水 at 20:03
ドラマ 「俺の話は長い」 [2019年10月12日(Sat)]
2C7ECB23-FFBA-4694-A82C-D8E4BB2EA719.jpeg
不登校の本質をついたセリフたくさんありました!

不登校の春海ちゃん(清原果耶さん)との
叔父さん(生田斗真さん)やおばあちゃん(原田美枝子さん)との
優しい関わりにほっこり(^_^)

斜めの関係の力の抜け方っていいですね。

虹奈良 子どものこころを守るフリースペース「にじいろたまご」
https://kodomonokokoro.crayonsite.info
Posted by 七水 at 23:30
タイムタイマー️ [2019年10月08日(Tue)]
9B410FAA-BDF3-4801-8419-CAA24CA25916.jpeg
「わかりやすいからいいよ。」って
お聞きしたので購入しました。20分計です。

数字ではなく、見ただけで残り時間がわかる!
色もきれいし、音も優しいです。

虹奈良 子どものこころを守るフリースペース「にじいろたまご」
https://kodomonokokoro.crayonsite.info
Posted by 七水 at 19:38
君は君のままでいい。 [2019年10月01日(Tue)]
9CBD5F2D-9F65-456E-8A81-0EF36DBFAEBF.jpeg
福岡市の私立 立花高校
不登校を経験した生徒さんを多く受け入れられています。
涙の跡に笑顔が溢れる学校でした。
斎藤真人校長の卒業の祝辞がとても良かった。

「大人は言います。
それでは、社会に出たら通用しないと。
それを子どもたちに求めるぐらいなら
あなたたちががありのままでおれる社会を作るために
僕らは、社会に向けて声を上げます。

あなたたちは、何も変わらんでよか。

変わらずに卒業してください。
ありがとう!」

社会の方が変わるべき
涙目の奥に強い想いを感じました。

無料相談会受付中❣️
虹奈良 子どものこころを守るフリースペース「にじいろたまご」
https://kodomonokokoro.crayonsite.info
Posted by 七水 at 20:54