• もっと見る

2011年10月29日

震災で延期した松江武者行列が本日開催されました!

またしても行列が事務所前を通るということで、本日もシャッターを開けました!

4月2日にやる予定が、震災の影響で延期となっていた武者行列。
いろいろな行事が中止や延期になる中、
おやこ劇場では「宍道湖一周ウォーキング」と被災地応援イベントを敢行したのでした。
https://blog.canpan.info/oyakomatsue/archive/203
https://blog.canpan.info/oyakomatsue/archive/202



本日のシャッター開けミッションは、梅ちゃんと共に実行しました!


太鼓と銅鑼の音を梅ちゃんが怖がってしまい、あんまりよい写真が撮れませんでした〜。


梅ちゃんを抱っこしてちょっと馬に近づいたら、馬が興奮してしまい、慌てて後退…。


看板娘としてがんばりました!
武者行列を撮りに来たカメラマンさんたちが何人か写真を撮ってくれました。


行列が通り過ぎてあっという間に誰もいなくなった通りを見つめる、
もうひとりの看板娘ミッフィーと梅ちゃん。


子どもキャンプの感想文集など読みながらのんびりよい時間でした♪

2011年10月18日

ブログ作成講座を見学中

ふるさと島根定住財団主催のCANPANブログ作成講座を見学しています。

おやこ劇場松江センターでも個別サポートを実施しているので、
受講者のニーズ調査にやってきました。


ふだん、ケータイからの投稿はしないのですが、
講座の中で説明があったので、ちょっとやってみました。

2011年10月16日

お祭りにはシャッターを開けるぞ!2011

今年も「鼕行列の日にシャッターを開けて、街の賑わいに貢献したい!」と願い、
昼から事務所をOPENし、おかげ天神部の部活動が行われました!

おかげ天神部は、長年、子どもと文化をつなぐおやこ劇場の活動を支援するための資金調達活動をしてくださる会員の自主活動ですが、今年度はそれに加え、被災地の子ども支援のためにがんばってくださっています!
今日も、自ら鼕行列見物を楽しみつつ、コーヒー・チョコ・ぜんざいなどを販売しました!

いつもすてきなTシャツをデザインしてくださるK画伯のオトナ向け新作も発表されました。


ついに鼕行列がやってきました〜びっくり

ぎゃー!!会員の皆さんがあっちにもこっちにも!事務所開けててよかった!
子どもたちもみんな「いるかな?」って事務所の方を気にしながら通ってくれます!
楽し〜い♪テンションMAX炎


行列が通り過ぎた後、ふらりと立ち寄ってくれたのは、ユウキくん。
ついこの前まで、人形劇団むすび座にいたんですって!
故郷の雲南市に帰ってきて、保育士をしながら芸の修行中だそうな。
応援したくなる、すてきな若者でした。がんばれ!また寄ってね〜ラブ