• もっと見る

2011年03月28日

東日本応援イベントやります!

しまね子育て支援ネットワークつながるネ!ット有志ぷれぜんつ
被災地応援イベント「がんばろう東日本!!」開催決定!

日時: (土)14時〜17
場所: 末次公園(松江市役所前)


〓ジャグリングパフォーマンス
〓フリーマーケット
〓バザー
〓子どもの遊び場
〓豚汁・ごはん販売
〓ライブ

是非お出かけください!大震災で被災された皆さんをイベントで応援しましょう!

2011年03月20日

音楽のチカラを支えるエネルギーに

昨日は合同例会『マリンバ・カンパニー』公演でした。

松江の誇るプラバホールというすばらしい音楽ホールを、
マリンバのあたたかな響きが満たしました。


私は自分の肩から頭にかけての骨がマリンバの響きに共鳴して、
身体の中からも音が聞こえるという不思議な感覚を味わいました。
その心地よい振動は涙になって、何かを少し溶かしてくれました。

音楽そのものが神に捧げるものだから、
平和を願い、生命を尊び、死者を悼む気持ちは音楽にこめられているから、
震災にあたって特別に何もプログラムやMCを変えることなく、
いつも通りのステージをする、とマリンバ・カンパニー村井さん。

すごくわかる。私たちもそうしたいと思いました。

開会前に少しだけ時間をいただいて、黙祷と義援金のお願いをしました。
また、今日集まったお金の半分を、
被災した東北のおやこ劇場支援金として送らせてくださいというお願いも。

その後マイクを担当ブロックの進行役Mさんに渡して、
元気にさわやかに例会をスタートしてもらいました。


心あたたまるステージの終了後、
募金用に供出した梅酒漬け用6リットル瓶に、
皆さん次々にお金を入れていってくださいました。
小さな手にコインを握りしめた子どもたちもたくさん。

昨日の例会で集まった義援金は、総額 52,912円でした。
すごいです。ありがとうございます。

私たちは幸せなことに『マリンバ・カンパニー』を楽しむことができました。
そのことに心から感謝します。
そして、大震災で被災した方々のことを思いつつも、
私たちは楽しんで、たくさん笑って、感動して心を動かして、元気でいましょう。
復興にかかる長い長い時間を、
私たちは元気な応援団として被災した方々を支えていきたいと思います。

2011年03月13日

行政や救援のプロが力を発揮できる環境を!

被災された皆さま 心よりお見舞い申し上げます。
救援に全力を尽くす各方面の皆さまに敬意を表します。

一般ボランティアによる支援を現地に届けるべき状況になるまでは、
行政や救援のプロが存分にその力を発揮できるよう、
現状で遠方から市民にできる最大限の支援をしていきたいと思っています。

松江市を主な活動地域とする子どもアートNPOである私たちにできることは、
被災地から遠く離れた松江の子どもたちの日常を、できる限り取り戻してあげること。
子どもたちがいつも通りに笑ったり遊んだり勉強したり安眠したりできる環境を大切にしていきます。

まずは、6日後に迫ったイベントをしっかり盛大に開催したいと願っています。
(出演のマリンバ・カンパニーの皆さんが無事集結してくださるなら)

そしてそのイベントの中で、被災した方々を応援する気持ちを共有したいと思います。
具体的には、義捐金や救援活動支援金の募金活動をする予定です。


今回の地震が起こったのは、県との協働事業報告会の最中でした。
その時の講師、川北秀人氏@IIHOEのブログをご紹介します。
被災地を応援したい私たちの思いを実践する方法が、具体的に示されています。


『総力を挙げて、支え合う3年間を。』
https://blog.canpan.info/dede/archive/481

2011年03月10日

高校オリジナルクッキーついにゲット〜

毎週のようにいろいろなテストがあって、イマドキ高校生はなかなかタイヘン。
年末くらいから、先生方がしばしば口にするという決まり文句が…

「高2の3学期は、高3の0学期」 ・・・すごい言葉困った

クラスの雰囲気がよく先生方にも恵まれ、
我が子もその仲間たちも、しんどいながらも楽しんでいるようなので、
厳しいことを言いながら支える体制もしっかりしているのだろう。

そんな中、
かねて話題の高校オリジナルクッキー「しののめ」を、我が娘がついにゲット♪
(昨年の11月26日にこのブログでもご紹介https://blog.canpan.info/nao/archive/222
教室が購買から遠いため、何度チャレンジしても売り切れていたという幻の「しののめ」。

しかも、White Day特別バージョンびっくり 芸が細かい炎
どなたがこんな高校生の心にグッとくるシールまで用意してくださるのかしらん。
周りにいる大人たちの愛情をご飯にして、子どもたちは育っていきますね。


開けてみたら味もデザインも異なる4種のクッキー。

校長先生のお顔と校章のクッキーは食べられないよ〜と言うので、
私が美味しくいただきました。

2011年03月06日

つながるネ!ット全県交流会2010

島根県内で子ども・子育て支援に関わる仲間たちと再会!

情報発信の優先度と「明日からまたがんばろう」の気持ちUP。

とりあえず、画像だけ載せておきます!
詳しくは追記しますので、また見に来てください。

【追記】
ご参加いただいた方のブログをご紹介します。

◆おやこ劇場松江センター団体ブログ「事務局より愛をこめて」
https://blog.canpan.info/oyakomatsue/archive/189

◆〜☆*うっかりママとちびちゃんの今日もHappyDay*☆〜
http://www.pref.shimane.lg.jp/shoshika/blog_cms/2011/3/7.html

◆鵜の目鷹の目,旅の目で
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/fumihouse21/view/20110306/1299402578

講師の古賀桃子さん

自分の団体や活動を紹介するワークショップ中

島根県内の子育て支援でがんばる仲間たちと交流会

最後まで残ったメンバーで記念撮影

2011年03月05日

ふるさと宍道湖をぐるっと歩こう!

しまねの豊かな自然を活かして子どもたちの心に残る体験を!

長年の夢だった「宍道湖一周ウォーキング」が、
松江ウォーキング協会の全面的なご協力により、ついに実現びっくり

2011年4月2日(土)です。
神話の国しまねを一緒に歩きましょう。

太陽3コース用意しました。
キラキラ北回り20qコース(小学生までの子どもとそのご家族におすすめ)
キラキラ南回り30qコース(中高生・学生・パパたちにおすすめ)
キラキラ一周50qコース(慣れた方・チャレンジャーにおすすめ)

子どもからおとなまで、おやこ劇場の会員に限らず、
どなたでもご参加いただけます。

保険、詳細マップ、巡回車4台、中継地点あり。リタイヤ対応もバッチリ♪
ゴールの末次公園では、
おやこ劇場松江センターが誇る「おかげ天神部」の豚汁が待っています。

ご一緒に、ふるさと宍道湖をぐるっと歩きましょう!
興味を持たれた方、詳しくはおやこ劇場松江センターまでお問い合わせください。