新しい(若い)仲間がどんどん増えて、今とても元気なのだ。
昨日のバーベキューも大いに盛り上がった。
会場は、松江市から高速を使って30分くらいの荒神谷史跡公園。
参加したのは、
1才になったばかり〜小6までの子ども14人と、
おとな12人。うち5人がお父さん。
我が娘が小さい頃は、子どもの友達と家族ぐるみでよく遊んだものだ。
でも、ここ数年、まったくと言っていい程そんな時間は持てない。
世の子育て中のママ&パパよ!
今だけだよ〜。あっという間に子どもは大きくなるよ〜。
お父さんたちはどうも全員アウトドア好きで、
てきぱきとよく動く。子どもと遊ぶ時間をふつうに楽しめるタイプと見た。
(子どもサポート部のF部長がスカウトに飛んできそう!)
つ・つかえる…!

母たちの瞳がキラリと光る。
おそらく、今秋の「松江市市民文化祭」または今冬の「げきじょっこまつり」でデビューとなる。
楽しみ楽しみ

ところで。
子どもたちの姿は、食べる時以外ほとんど見かけなかった。
彼らは近くの池で集団でザリガニを狩っていたようだ。
「撤収!」と声をかけてから振り返ると、
獲物(たぶん計100匹超

自分で持ちたいんだよね。こういう時。
大事に鞄にしまったところ、「鞄の中がびしょびしょになるでしょ!」と叱られてる子もいた

疲れて帰ったお父さんたちは、帰宅後もザリガニの水槽づくりに励んだのかな。
先週1才のお誕生日を迎えた[そのちゃん]だけが大人の側にいてくれて、
我が子が大きくなってしまった寂しい大人たちの寵愛を一身に集めていた。
次は海で遊ぼう。で、秋は焼き芋しようね〜。