【1月31日】書き方スキル(広報誌掲載!)
[2025年01月31日(Fri)]
今日のプログラムは、書き方スキル(広報誌掲載)でした。

自分の体験などに関して書くことを通じて伝えることを考えてもらうプログラムです。
それぞれ、かふぇらてで過ごす中での出来事や興味のあるプログラムに参加して感じたことなどを書いてもらった文章を広報誌に掲載する予定になっています。
今日は、利用者の方の来所がなかったので書き方スキル講座は中止になりました。
月末になると自分が参加したい講座があれば利用されますが、月末以前に利用条件を達成されているので、フリーな時間を有意義に過ごして楽しんでおられます。
今日、利用者の来所がなかったですが、月の最終日以前に利用条件を達成された最後の日にふりかえりの文章を書いていただくので広報誌には問題はなく掲載させてもらっています。

書いていただいたふりかえりの文章の中から抜粋して掲載します。
・コミュニケーションスキル講座では、日頃の困り事を話したり、疑問に思ったことを話したり、普段、自分以外の人は何を考えて生活してるか等、話を聞いてて、参考になりました。
・パソコン、音楽鑑賞、音楽ライブ、全体会議には、参加でき6回達成となりました。特にパソコンは、新しいメンバーも加わり活気が出てきました。
・ハンドメイドではレジン作りをしましたが容器の中に液を入れビーズを並べるのに苦労しました。今回は北斗の拳が好きなんでビーズを北斗七星の形に並べてみました。
・メンタルヘルス講座に参加しました。「童話から学ぶ、ものの見方考え方」というテーマで「鶴の恩返し」でした。とても勉強になりました。
・ハンドメイドに参加しましたがミシンが使えなくなって少し残念ですが、2月のハンドメイドでやりかけた大きなトートバックを作る予定です。
・パソコン講座に参加して、毎月色々な講座をしてもらって実用的な内容を学んで楽しく参加しながら、かふぇらての講座に参加して生活の質を高めています。
以上、ふいかえりの抜粋文章です。

自分の体験などに関して書くことを通じて伝えることを考えてもらうプログラムです。
それぞれ、かふぇらてで過ごす中での出来事や興味のあるプログラムに参加して感じたことなどを書いてもらった文章を広報誌に掲載する予定になっています。
今日は、利用者の方の来所がなかったので書き方スキル講座は中止になりました。
月末になると自分が参加したい講座があれば利用されますが、月末以前に利用条件を達成されているので、フリーな時間を有意義に過ごして楽しんでおられます。
今日、利用者の来所がなかったですが、月の最終日以前に利用条件を達成された最後の日にふりかえりの文章を書いていただくので広報誌には問題はなく掲載させてもらっています。

書いていただいたふりかえりの文章の中から抜粋して掲載します。
・コミュニケーションスキル講座では、日頃の困り事を話したり、疑問に思ったことを話したり、普段、自分以外の人は何を考えて生活してるか等、話を聞いてて、参考になりました。
・パソコン、音楽鑑賞、音楽ライブ、全体会議には、参加でき6回達成となりました。特にパソコンは、新しいメンバーも加わり活気が出てきました。
・ハンドメイドではレジン作りをしましたが容器の中に液を入れビーズを並べるのに苦労しました。今回は北斗の拳が好きなんでビーズを北斗七星の形に並べてみました。
・メンタルヘルス講座に参加しました。「童話から学ぶ、ものの見方考え方」というテーマで「鶴の恩返し」でした。とても勉強になりました。
・ハンドメイドに参加しましたがミシンが使えなくなって少し残念ですが、2月のハンドメイドでやりかけた大きなトートバックを作る予定です。
・パソコン講座に参加して、毎月色々な講座をしてもらって実用的な内容を学んで楽しく参加しながら、かふぇらての講座に参加して生活の質を高めています。
以上、ふいかえりの抜粋文章です。
