【8月31日】書き方スキル(広報誌掲載!)
[2022年08月31日(Wed)]
今日のプログラムは、書き方スキル(広報誌掲載)でした。

自分の体験などに関して書くことを通じて伝えることを考えてもらうプログラムです。
それぞれ、かふぇらてで過ごす中での出来事や興味のあるプログラムに参加して感じたことなどを書いてもらった文章を広報誌に掲載する予定になっています。
今日は、8月の最終日でしたが、来所される方がいなかったので書き方スキル講座は中止になりました。
ただ、利用者の方には6回達成される最後の日にふりかえりの文章を書いていただくことになっているので、今日来所されなくても広報誌に掲載する文章は以前に書いてもらっています。

その文章の中から抜粋して掲載します。
・今月は、コロナワクチンの副反応で発熱して参加する予定のプログラムに参加できなかったので、来月は体調管理や日程の調整など、考えながら利用していきたいと思います。
・みんなdeエクササイズでは、竹脇まりなさんの動画配信で有酸素運動等を運動しやすい服装で行うと、その日は熟睡できます。
・音楽ライブとメンタルヘルスは、県立看護大の先生が講師なのでコロナ感染拡大で学外での活動ができなくなり講座が中止になり残念でなりません。動画鑑賞は、「梅切らぬバカ」を観ました加賀まりこの演技が秀逸でした。
・夏季休暇での仕事で、途中パニックになりそうでしたが、同僚が仕事を手伝ってくれてとても助かりました。かふぇらてでも利用者の方と仲良く過ごせて無事6回利用できたので良かったです。
・利用した講座も自分にとって今後プラスになる活動でした。両立しながら少しでも利用できるようにしていきます。

広報誌9月号を製作して、宮崎もやいの会のHPに掲載しました。
http://www.m-moyai.com/

自分の体験などに関して書くことを通じて伝えることを考えてもらうプログラムです。
それぞれ、かふぇらてで過ごす中での出来事や興味のあるプログラムに参加して感じたことなどを書いてもらった文章を広報誌に掲載する予定になっています。
今日は、8月の最終日でしたが、来所される方がいなかったので書き方スキル講座は中止になりました。
ただ、利用者の方には6回達成される最後の日にふりかえりの文章を書いていただくことになっているので、今日来所されなくても広報誌に掲載する文章は以前に書いてもらっています。

その文章の中から抜粋して掲載します。
・今月は、コロナワクチンの副反応で発熱して参加する予定のプログラムに参加できなかったので、来月は体調管理や日程の調整など、考えながら利用していきたいと思います。
・みんなdeエクササイズでは、竹脇まりなさんの動画配信で有酸素運動等を運動しやすい服装で行うと、その日は熟睡できます。
・音楽ライブとメンタルヘルスは、県立看護大の先生が講師なのでコロナ感染拡大で学外での活動ができなくなり講座が中止になり残念でなりません。動画鑑賞は、「梅切らぬバカ」を観ました加賀まりこの演技が秀逸でした。
・夏季休暇での仕事で、途中パニックになりそうでしたが、同僚が仕事を手伝ってくれてとても助かりました。かふぇらてでも利用者の方と仲良く過ごせて無事6回利用できたので良かったです。
・利用した講座も自分にとって今後プラスになる活動でした。両立しながら少しでも利用できるようにしていきます。

広報誌9月号を製作して、宮崎もやいの会のHPに掲載しました。
http://www.m-moyai.com/