• もっと見る

南国の陽気な風:地域活動支援センターかふぇらて

南国宮崎から精神障がい当事者が地域で自分の持っている特性を活かすことを、お互いサポートしたり、支え合うことを、日々実践する居場所としての地域活動支援センター「かふぇらて」から発信するブログ


【8月30日】書き方スキル(広報誌掲載!) [2021年08月30日(Mon)]
今日のプログラムは、書き方スキル(広報誌掲載)で
した。
書き方2.png
自分の体験などに関して書くことを通じて伝えることを
考えてもらうプログラムです。
それぞれ、かふぇらてで過ごす中での出来事や興味のあ
るプログラムに参加して感じたことなどを書いてもらっ
た文章を広報誌に掲載する予定になっています。

今日は、8月も最後の日になり、来所された方には8月
の振り返りを書いてもらいました。
・今月はお盆もあり、コロナのワクチン接種もあり、な
かなか体調管理が難しかったですが、乗り越えられまし
た。
・8月前半は雨が多くて、後半は暑い日が続きました。
メンタルヘルス講座や音楽ライブ講座が県看護大の先生
だったので感染拡大で中止になり残念でした。
・映画「水上のフライト」を観て、自分の人生と重なる
とこのある内容だったので興味を持って観ることができ
ました。
広報誌3年8月号3.jpg
利用者の方は、自分のQOL(生活の質)を高めるために
プログラムを選択して参加されるのと、利用者としての
条件(月6回以上:1回3時間)を達成するために月の生
活スケジュールを計画的に組み立ててもらって利用して
もらっています。

ただし8月は、暑さや雨の多い異常気象で体調を壊した
り、感染予防で人との接触を避けたり、個人的にステッ
プアップしたことで生活リズムが不安定になったり、と
いうことで利用条件の6日を達成できない方もおられま
した。

如何に体調を管理して自分のスケジュールを維持するか、
達成できなかったことで多くのことに気づき課題解決に
つながればと思います。
3003b9ebfe9ac974ae654d733b955950_t.jpeg
【8月29日】利用者全体会議(居心地のよい居場所づくり!) [2021年08月29日(Sun)]
今日のプログラムは、利用者全体会議でした。
会議2.jpeg
利用者全体会議は、かふぇらての目的である居心地のよ
い居場所として過ごすために利用者同士の問題及び改善
すべきことはないか、などを話し合う会議です。
また、9月のプログラムに関して、利用者に検討と提案
してもらうための話し合いでもあります。

いつもの通り、気分調べと近況(楽しい)を話してもら
いました。

その後、9月のプログラムに関して、日付順に講座名を
確認してもらって、それぞれの講座に参加したことでの
気づきなどを話して頂きました。
3年9月プログラムJPG.jpg
8月は、コロナ感染者拡大に伴い宮崎県独自の非常事態
宣言が発出されたので予定のプログラムが中止になると
いう事になり、9月も国からまんえん防止等重点措置が
適用されることになったので、プログラムによっては中
止になる可能性もあるということで、感染を広げないた
めにも感染予防に注意しながら生活することを確認しま
した。

先日メンタルヘルス講座で実施した動画の中に「よい人
間関係をつくる」という資料があったので参加者でふり
かえりました。
• 人間には好き嫌いがあって当然。嫌いな人を無理に好
きになる必要はないが、それでも平然と付き合えるよう
になることがよい人間関係の第一歩。
• 挨拶は明るく!
• 感情的にならず、自分の気持ちを素直に表現する。
• 好き嫌いなどの個人的な感情と、相手の行動に対する
自分の気持ちをはっきり区別する。
それぞれ、今までの人生の中で相性の合わない方とトラ
ブルになる経験もあるなかで、良好な関係を築くにはど
のよう対応をしたのか、話してもらいました。
IMG_20210829_161441.jpg
会議終了後に食事会のカレーを作って参加者で食べまし
た。
食べるときはマスクを外すので黙食ということにして、
感染予防に注意しながら作って食べました。
【8月28日】音楽ライブ講座(歌って叩いて楽しむ!) [2021年08月28日(Sat)]
今日のプログラムは、音楽ライブ講座(歌って叩いて楽
しむ!)でした。
音楽ライブ1.jpg
講師の県看護大助教の葛島慎吾氏に生のギターの弾き語
りを実施してもらって、生の音楽に触れることと参加者
の思い出の曲などをリクエストしてもらって一緒に歌っ
たりして、楽しく音楽の時間を過ごすという音楽ライブ
講座です。

今日は、県立看護大助教の葛島先生が講師でしたが、感
染拡大に伴い県の非常事態宣言もあり、看護大としても
学外での活動に対して禁止ということが決まり、講座は
中止になりました。

参加された方は、音楽を楽しみに来所されたので、 音楽
鑑賞講座を実施して自分の好きな曲をユーチューブで選
んでライブ感を感じながら見て聞くという音楽講座にな
りました。
音楽鑑賞4.png
音楽ライブ講座は、毎回講師が季節に応じたテーマを決
めてそのテーマに沿うた曲を選んで冊子を作っていただ
いています。
前回は、「夏の幸せ」というテーマで、32曲ほどの曲を
選んで冊子を作って提供して頂きました。

講師のギターの演奏や歌を聴いたり、参加者に冊子の中
からリクエストしてもらって、一緒に歌ったり、途中講
師の語りがあったりするなかで、叩きものとして、タン
バリンとカスタネットを準備して、曲によって叩いてリ
ズムを取ったりしながら、楽しく笑い声のする音楽ライ
ブ講座を実施しています。
219625447_2637716416530107_9149274822124121619_n.jpg
【8月27日】ピアサポートガイド(お互いが支えるスキル!) [2021年08月27日(Fri)]
今日のプログラムは、ピアサポートガイド(お互いが支
えるスキル)でした。
ピアサポートガイド.jpg
かふぇらてのコンセプトである、ピア(仲間)としてお
互いに支え合うことができる関係を築いてもらうことが
地域生活するうえで重要な課題だと考えています。
参加者にガイドブックの目次を見て、どの項目がよいか
選んでもらって読みながら体験を踏まえて進めています。

今日は、「職場での危機管理」という項目を選ばれたの
で読みながら進めていきました。
相談4.jpeg
1、困った時や危険な状況を避けるための危機管理とい
うことで、ピアが、時に混乱したり、あるストレスにさ
らされているときには、荒っぽい振舞いに出ることが無
いとも限りません。そういったことがあることを知って
おき、どうすれば支援対象のピアと周囲の人や自分自身
の両方を安全に導けるかの対処方法を学ぶことだそうで
す。

2、ピアが亡くなる、その時に、あわてたり、自分自身
が困難に陥らないためにも、支援するピアのためにも、
事前に想定される危機や困難な場面について知り、遭遇
した時の受け止め方や対処を考えることも重要な業務に
なるということです。
IMG_20210827_154703.jpg
3、自殺リスクを減らすのに役立つ要因として、● 家族
や地域の支援とつながっていること。 ● 所属している
という感覚。 ● 大切な役割や義務があるという気持ち。
● 自殺を禁じる文化的・宗教的信念。 ● 有効な治療
同盟。 ● 効果的なサービスへのアクセス。 ● 問題解決
や現実を把握するスキル。 ● チームアプローチ。

<ピアサポートの意義>
精神疾患を経験している当事者がピアサポートとして、
他者を勇気付け希望を持てるように支援するという価値
ある活動をすることによって、お互いが支え合うことで、
お互いが自立できる可能性が開かれます。
【8月26日】動画鑑賞(動画を見て交流!) [2021年08月26日(Thu)]
今日のプログラムは、動画鑑賞(動画を見て交流)で
した。
動画鑑賞.jpg
自分の好きな動画(映画・スポーツ・音楽)を紹介して
参加者と交流をするプログラムです。

今日は、先日、施設外活動でカラオケ交流が中止になっ
て動画鑑賞に変更したときに「水上のフライト」と「ア
ルプススタンドのはしの方」をレンタルしていたので、
今日は「アルプススタンドのはしの方」を観ることにし
ました。

第63回全国高等学校演劇大会で最優秀賞となる文部科学
大臣賞を受賞し、全国の高校で上演され続けている兵庫
県立東播磨高校演劇部の名作戯曲を映画化されたそうで
す。
51ee81d4d6e1f748.jpg
夏の甲子園1回戦に出場している母校の応援のため、演
劇部員の安田と田宮は野球のルールも知らずにスタンド
にやって来た。そこに遅れて、元野球部員の藤野がやっ
て来る。訳あって互いに妙に気を遣う安田と田宮。応援
スタンドには帰宅部の宮下の姿もあった。成績優秀な宮
下は吹奏楽部部長の久住に成績で学年1位の座を明け渡
してしまったばかりだった。それぞれが思いを抱えなが
ら、試合は1点を争う展開へと突入していく。

野球を観戦している少年少女たちに交差する思いを、波
乱に富んだ試合の展開と重ねて描かれた映画です。

<映画の効果>
映画によって感動するという情動が起こると、脳内では
「ドーパミン」というホルモンが分泌されます。このド
ーパミンは幸福感や快感を司っています。また、精神的
なストレス解消や免疫機能を上げることでも知られてい
ます。
img_338694fab4e4808e4fa08d0b5739b3e289744.jpg
【8月25日】COLORING講座(色で作る世界!) [2021年08月25日(Wed)]
今日のプログラムは、COLORING講座(色で作る世界)
でした。
カラーリング.jpg
COLORING講座は、自分の好きな色鉛筆を使って色の世
界を作り上げるプログラムです。
その日の心理的な面から使う色に注視することで、その
人の状態をお互い理解することになるし、好みの色を塗
ることに集中することで気分転換になったりするので、
色を使った交流をしています。

今日は、夏の暑さが一段と強く感じる日だったので、暑
さをしのぐ素材を印刷しましたが、利用者の方の午後の
プログラムの時間に参加がなかったので中止になりまし
た。
2020-03-06-16.56.47.png
夕方から利用者の方が来られたので、いつものように気
分調べと近況を話してもらいました。

COLORINGは、印刷された素材の中から好みのものを選
び、好みの色を塗ってもうことで、その人の感性を画面
に表してもらいます。
世界で一つだけの色の創造の世界を制作することをメイ
ンに気軽に楽しくCOLORINGをやっています。
楽しく手を動かしながら色鉛筆で好みの色を塗り、口を
動かしながら色々な話題を話して、情報交換したりして
過ごせるCOLORING講座です。

不得意な方には、自主プログラムを実施してもらって自
分の得意な分野に特化してもらっています。

<COLORINGの効果>
実際に手を動かして塗る作業は、脳全体を活性化させる
そうです。
塗ることに集中していると、雑念が吹き飛び無心になり
ストレスから解放されることから、ストレス解消の効果
があり、自然と呼吸が整って自律神経のバランスを整え
る効果もあるそうです。
自律神経.jpeg
 
【8月23日】音楽鑑賞(音楽を聴いて交流!) [2021年08月23日(Mon)]
今日のプログラムは、音楽鑑賞(音楽を聴いて交流)
でした。
音楽鑑賞1.jpg
好きな音楽を紹介して、なぜ好きなのか、好きになった
経緯などを話して交流するプログラムです。

それぞれが選んだ曲に対して、選んだきっかけや思い出
などを話してもらうことで、その人の人柄や好みなどが
理解できて、お互いを理解することのできる音楽交流に
なっています。

今日は、渚ゆう子、ジローズ、欧陽菲菲、葛城ユキ、藤
圭子、サザンオールスターズ、日吉ミミ、テレサテン、
ザ・ハンダース、高山厳、Sugar Babe、高峰三枝子、
ポールマッカートニー、ロス・インディオス、村木賢吉、
などの曲を選んで聞きました。
IMG_20210823_160554.jpg
参加者それぞれが選んだ思い出の曲が、聞き覚えのある
曲だったり、初めて聞く曲だったり、楽しく聞いて、利
用者の好みの曲やミュージシャンなどの嗜好性を知るこ
とになります。

それぞれに思い出の曲としてのきっかけを聞くことで、
改めてその人の思考性を知ることにもなりました。

<音楽鑑賞の効果>
あなたの心を落ち着かせるためには、あなた自身がリラ
ックスできると感じる曲を選ぶことです。
私たちにとって、音楽は非常に身近であり、また欠かす
ことのできないもので、楽しみとリフレッシュとリラッ
クスのために、毎日の生活に積極的に取り入れていきた
いものです。

支援者の方から、アイスを提供していただきました。
image_123927839.jpg
【8月22日】施設外活動(カラオケでの交流!) [2021年08月22日(Sun)]
今日のプログラムは、施設外活動(カラオケでの交流)
でした。 
カラオケ1.png
施設外活動の目的は、地域生活するうえで生活機能を少
しでも回復することと、生活を楽しむことで、積極的に
試みるきっかけになればよいと実施しています。
カラオケ活動によって、好きな歌を歌って気分転換した
り、利用者同士の交流で嗜好や理解を深める機会になり、
人間関係の良好なあり方として、お互いが配慮したり、
対応できる関係を作って、施設外活動でのふれあい交流
を活かしています。

今日は、県独自の非常事態宣言が発出されていたので施
設外活動としてのカラオケ交流は中止になりました。

通常、色々と感染対策で規制もされますが、そのような
中でも支援センターとして最善を尽くしてカラオケ交流
を楽しむことで気分転換を図っていくことが精神衛生上
大事な活動と実施しています。
カラオケ効果.jpg
それぞれ好きな曲を選択して歌うことで気分転換を図る
ことと参加者の好みを知る交流活動になっているし、歌
ったら上手い下手は関係なく拍手で讃えて、歌を通じて
みんなで楽しい時間を過ごすことが目的になっています。

今回、非常事態宣言下なのでカラオケ交流は中止になり、
動画鑑賞を希望されたので映画「水上のフライト」を参
加者で観ました。

不慮の事故で走り高跳び選手としての夢を絶たれた女性
が、パラカヌーとの出会いを通して希望を取り戻してい
く姿を、描いたヒューマンドラマです。

この動画を観て、主人公の落ち込んだり前向きになった
りするこころの動きを、それぞれ自分のこととして受け
取ることができ、周りの人に支えられて今の自分がある
ことを教えてもらえ、琴線に触れるよい映画だったと感
想を話してくれました。
09477ce8fee2ca23.jpg
【8月21日】メンタルヘルスマネジメント講座(心の健康を管理する!) [2021年08月21日(Sat)]
今日のプログラムは、メンタルヘルスマネジメント講座
(心の健康を管理する!)でした。
メンタルヘルス.jpeg
県立看護大の川村教授に「メンタルヘルスマネジメント
講座」を新たに実施して頂きました。

メンタルヘルスマネジメント講座で、日常生活や仕事す
るうえで心の健康を安定した状態で維持するために如何
にストレスや悩みを解消するために自己管理できるか、
講座として実施して頂くことになりました。

今日は、県独自の非常事態宣言下における感染対策とい
う事で、県立看護大では外部での講座などは禁止という
事になり、今日の講座には講師が出席できない状況にな
りましたけど、講座としては、厚労省のサイトの「ここ
ろの耳」に動画で学ぶ「メンタルヘルス教室」という中
に、横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長:
山本晴義氏の「早く気づけるストレスケア」という動画
を観てストレスの主な症状とその対策方法を学びました。
ogp.png
「早く気づけるストレスケア」の動画を観て、話された
内容の資料もPDFで保存されているので印刷して、再度
参加者でふりかえりながら話し合いました。

今までの人生でどのような時にストレスを感じたか、そ
の時にはどのように対処したか、今はどのようにストレ
スに対処しているか、ストレス解消はどうしているか、
ストレスの原因は人間関係ですか、認知を変えるとはど
うゆう事ですか、モヤモヤを持ち帰らないためにどうし
ていますか、そのためには相手に聞きますか、悩みを聞
いてくれる仲間や専門職がいますか、ということを聞き
ながら話し合いました。
8cf621349c42dd4b2866bc72dbb886f5_t.jpeg
【8月20日】ハンドメイド(リサイクル素材で小物づくり!) [2021年08月20日(Fri)]
今日のプログラムは、ハンドメイド(リサイクル素材で
小物づくり)でした。
ハンドメイド.jpg
リサイクル布を利用してオリジナルの小物を作ったり、
バックやポーチを作るのを教えてもらったりしながらハ
ンドメイドのプログラムを実施しています。

今日は、小物入れの布バッグを作りました。
お気に入りの生地だからこそ、最後まで無駄なく活用し
たい、そのような時には、さっと小物を入れられる、実
用的で作り方も簡単なポーチを手作りしてみてはいかが
ですか。
IMG_20210820_152338.jpg
好みの布を選んで、長方形に線を引く、ポケットの部分
を同じように線を引く、ポケット淵を三つ折りにする、
タブを作る、ポケット布と本体を中表にして縫う、本体
の入れ口を三つ折りにして縫う、ポケットを起こし仕切
りを縫う、タブを縫い付ける、本体を出来上がり線で折
り脇を縫う、表にひっくり返して完成でした。 

制作しながらお互い情報交換したりしながら楽しくハン
ドメイドの時間を過ごすことによって「ハンドメイドセ
ラピー」として楽しんでいます。
IMG_20210820_145752.jpg
不得意な方には、自主プログラムを実施してもらって自
分の得意な分野に特化してもらっています。

<ハンドメイドの効果>
ストレスを抱えているとき、人はどうしても頭の中がそ
のことでいっぱいになってしまいがちですが、ときには
全く別なことで気持ちをそらして、心の安定を図ること
も大切です。
手を動かしながら心を空っぽにできるハンドメイドに癒
し効果を感じている人は多いようです。
| 次へ