• もっと見る

南国の陽気な風:地域活動支援センターかふぇらて

南国宮崎から精神障がい当事者が地域で自分の持っている特性を活かすことを、お互いサポートしたり、支え合うことを、日々実践する居場所としての地域活動支援センター「かふぇらて」から発信するブログ


【11月20日】チキン南蛮 酢の物 味噌汁 [2019年11月20日(Wed)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBより転載】

今日の食育のメニューは、チキン南蛮、酢の物、味噌汁、ご飯でした。

チキン南蛮.jpg

鶏胸肉には「イミダゾールジペプチド」が豊富に含まれていて、
疲労に効果的な栄養素であり、強い抗酸化作用があり、体を若返らせ、
痩せやすい体を作ってくれます。

「カルニチン」という成分も豊富に含まれていて、体に蓄積された
体脂肪を燃焼してくれる働きがあり、ダイエット効果を発揮してくれます。

また、アミノ酸バランスのよい良質のたんぱく質が、消化吸収率が
良いため、小さなお子さんからお年寄りまで、おすすめの一品です。

今日も大きなテーブルで疲労に効果的なチキン南蛮を、皆で美味しく
いただくことができたことに感謝です。

調理.jpg

午後のプログラムは、ピアサポートガイド(お互いが支えるスキル)でした。

かふぇらてのコンセプトである、ピア(仲間)としてお互いに支え合うことが
できる関係を築いてもらうことが地域生活するうえで重要な課題だと考えています。

お互いを支えるにはどうしたらよいか、自分の体験を生かして支えることが
できるにはどうすればよいか、などを話し合ってピアサポートを学んでいます。

今日は、参加者にどの項目がよいか選んでもらったら、「仕事を探す=就職活動時
のポイント」に決まり利用者に読んでもらって進めていきました。

求人票のチェックポイントとして、社風や理念、仕事内容、給料、社会保険、
勤務時間、休日、などによって自分が勤めたい条件に合っているか、確かめる。

面接のポイントとして、事前準備をしっかりしておく。質問される問いに
しっかり応えられるよう準備する。聞きたいことをピックアップしておく。

交通手段と所要時間を確認する。
面接日に注意することとして、携帯電話の電源を切る。受付でもはっきり応対する。
面接では自分から名乗り、元気にはっきり挨拶する。ということがポイントとして
挙げられました。

利用者の方から、らっきょう酢を提供してくれました。

らっきょう酢.jpg
【目次】食育活動(11/13〜11/18) [2019年11月19日(Tue)]
日付をクリックすると、その日の活動の記事にリンクします。

麻婆豆腐.jpg
11月18日】マーボー豆腐 水餃子

11月17日】施設外活動(カラオケでの交流)

チキンカツ.jpg
11月16日】チキンカレー 野菜サラダ

焼うどん.jpg
11月15日】焼うどん サツマイモのガネ 味噌汁

石狩鍋.jpg
11月14日】石狩鍋、野菜サラダ

肉じゃが.jpg
11月13日】肉じゃが 酢の物 味噌汁
【11月18日】マーボー豆腐 水餃子 [2019年11月18日(Mon)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBより転載】

今日の食育のメニューは、、ご飯でした。

麻婆豆腐.jpg

麻婆豆腐に含まれる栄養は、たんぱく質の他にも豆腐由来のイソフラボン、
ビタミンB1、B2、ナイアシンなどが含まれて、これらは美肌効果があり
エネルギーの代謝を助けてくれます。

次に、ひき肉にはビタミンB1とナイアシンが含まれて、さらに、ねぎに含まれて
いるアリシンはビタミンB1の吸収を助けるほか、ビタミンA、Cが含まれています。

そして、にんにくにはシクロアリインをはじめとする抗酸化物質が、しょうがには
体を温めるショウガオールが入っていて、もちろん唐辛子のカプサイシンも血行を良くします。

今日も大きなテーブルでエネルギーの代謝を助けるマーボー豆腐を、
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

午後のプログラムは、ペーパークラフト(紙で作る世界)でした。

ペーパークラフトは、手先を使って紙を切ったり、貼ったりして自分の好きな
世界を作り上げるために集中することを身につけるプログラムです。

季節に応じた素材など選んで制作することで、季節感を持ち続けることができ
感性を失わないことにもなるのではないか、と実施しています。

今日は、クリスマスのシーズンが近づいてきたので、関連した素材を選んで
印刷しました。

ペーパークラフト.jpg

それぞれ好きな素材を選んで、ハサミで切って、糊をつけて形を作っていく
という細かな作業を根気と粘り強くやっていくことで完成につながります。

その姿勢が生活するうえでプラスになるということであれば参加してもらう
というシステムです。

さんたさん.jpg

ペーパークラフトが得意でない方には、自分がやりたいと思う自主プログラムを
実施してもらって過ごしてもらうシステムです。

利用者の方が、クリームシチューの素を提供してくれました。
【11月17日】施設外活動(カラオケでの交流) [2019年11月17日(Sun)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBより転載】

午後のプログラムは、施設外活動(カラオケでの交流)でした。

カラオケ.jpg

施設外活動の目的は、地域生活するうえで生活機能を少しでも回復することと、
生活を楽しむことで、積極的に試みるきっかけになればよいと実施しています。

カラオケ活動によって、好きな歌を歌って気分転換したり、利用者同士の交流で
嗜好や理解を深める機会になり、人間関係の良好なあり方として、お互いが配慮
したり、対応できる関係を作って、施設外活動でのふれあい交流を活かしています。

今日は、天気もよくそれぞれがカラオケボックスのロビーで待ち合わせました。
それぞれが好きな曲を一人10曲ぐらい歌うことで、気分転換したり、
他の参加者の好きな歌手や曲を聞いて好みを知ったりすることができて、
いい意味で楽しいカラオケ活動になったそうです。

カラオケ終了後、参加者でカフェに行って楽しい時間を過ごされたそうです。
お互いの交流を深めることで親しく付き合えることによって、かふぇらてでも
お互いがより支え合うことにつながるので機会を生かして交流することを勧めています。

支援者の方からミカンや野菜などを提供していただきました。
利用者の方からお歳暮として飲み物を提供していただきました。

みかん.jpg

野菜.jpg






写真の説明はありません。
【11月16日】チキンカレー 野菜サラダ [2019年11月16日(Sat)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBより転載】

今日の食育のメニューは、チキンカレー、野菜サラダでした。

カレー.jpg

薬として扱われてきたスパイスが大量に入っているカレーは、
食欲低下や肝機能低下を防いだり、自律神経の働きを高めたりするなど、
様々な健康効果が期待できます。

カレーは、特に疲れた体により効果的に働くそうです。「体がだるい」
「食欲がわかない」といった人には最良の食事といっていいでしょう。

カレーに期待できるメリットとして、食欲の調整、消化促進作用、新陳代謝
促進作用、自律神経調整作用、中枢神経刺激作用、などの効果があるそうです。

今日も大きなテーブルで自律神経の働きを高めたりするカレーを、
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

午後のプログラムは、音楽ライブ講座(歌って叩いて楽しむ!)でした。

講師の県看護大助教の葛島慎吾氏に生のギターの弾き語りを実施してもらって、
生の音楽に触れることと参加者の思い出の曲などをリクエストしてもらって
一緒に歌ったりして楽しく音楽の時間を過ごすという音楽ライブ講座です。

音楽講座2.jpg

今日は、いつものように講師及び参加者のお互いの自己紹介を兼ねて
気分調べをしてから始まりました。

ギターの演奏だけ聴いたり、講師の今一番好みの曲などを聴いたり、
参加者にリクエストしてもらって、一緒に歌ったり、途中講師の語りが
あったりするなかで、叩きものとして、タンバリンとカスタネットを
準備して、曲によって叩いてリズムを取ったりしながら、楽しく笑い声のする
音楽ライブ講座でした。

音楽講座.jpg

新規の利用者さんが2名ほど食育に参加されて、満足して過ごしてもらいました。

利用者の方が、飲み物を提供していただきました。
【11月15日】焼うどん サツマイモのガネ 味噌汁 [2019年11月15日(Fri)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBより転載】

今日の食育のメニューは、焼うどん、サツマイモのガネ、味噌汁、ご飯でした。

焼うどん.jpg

うどんは消化が良くすぐにエネルギー源として使われるため集中力を
高めたい時や運動前、病気の時などに最適な食べ物です。

食材としての豚肉には、ビタミンB群を多く含んでいるので、
炭水化物や野菜をバランスよく食べて体の調子を整えます。 

キャベツには、ビタミンC、Kが豊富に含まれていて、
ビタミンCは風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があり、
ビタミンKは血液の凝固促進や骨の形成に貢献します。

今日も大きなテーブルでエネルギー源としての焼うどんを、
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

午後のプログラムは、栄養講座(脳に効果のある栄養)でした。

精神疾患の原因は、脳の働きが通常とは違う働きをしていることが
疾患の原因であるのであれば、脳の働きを正常に回復させるのに
服薬以外の方法として栄養学での試みも可能なのではないか
ということで講座を実施してもらうことになりました。

今日は6回目で、「時間と栄養学」でした。時間栄養学とは、
「何を・どれだけ・いつ食べるのか」という視点を考慮した栄養学のことです。

血糖値が下がることによってアドレナリンに作用して、交感神経に
影響を与えることでイライラした感情を引き起こすという流れになります。

低血糖による症状としては、ボ〜ッとして集中力がなくなる、無気力になる、
イライラして落ち着きがなくなる、などがあります。進行すると、
頭痛や吐き気、めまい、冷や汗などの症状が現れ、
さらに進むと昏睡状態に陥るなど、危険な状態になる場合もあります。

予防の第一は、きちんとした食生活です。好きな物ばかりをたくさん食べる
食生活は、病気になりやすい身体を作っているのと同じです。

講座終了後に、川村准教授の指導学生が卒業研究テーマの「物語(絵本や劇)に
触れることの意味」ということで、絵本の「フレデリック」「100万回生きたねこ」
の2冊を音楽流しながら読み聞かせをして、参加者に感想や意見を聞いて
ディスカッションをしました。

栄養講座.jpg

利用者の方が、給料日だったのでお菓子を提供してくれました。

どうなつ.jpg
【11月14日】石狩鍋、野菜サラダ [2019年11月14日(Thu)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBより転載】

今日の食育のメニューは、石狩鍋、野菜サラダ、ご飯でした。

石狩鍋.jpg

秋から冬にかけて脂がのってきたサケは、かぜの予防に欠かせない
ビタミンAや他の栄養素の代謝を助けるビタミンB1やB2など
ビタミン類の宝庫です。

身の赤い色は、濃いほどカロチノイド色素が多く、体内でビタミンA効果を
発揮。サケの脂の中には、血液をサラサラにするEPAや脳の細胞を活性化する
DHAが豊富です。

ビタミンDの多いサケと野菜の組み合わせで、カルシウムの吸収率を20倍近く
パワーアップでき、98%が水分という白菜は、ビタミンCやカルシウム、
カリウム、鉄分等を豊富に含んでいます。

野菜類との組み合わせにより血液をキレイにしながら、脂肪に偏りがちな
食事を整え、肉体疲労の回復を助け内臓を調整します。

今日も大きなテーブルで肉体疲労の回復を助ける石狩鍋を、
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

配膳.jpg

午後のプログラムは、みんなdeエクササイズ(運動を楽しく)でした。

あまり体を動かさない生活によって生活習慣病になる可能性があるのと、
体を動かすことで身体の新陳代謝を促進して、気分転換を図ることになり、
穏やかな心になるのを目的に実施しています。

今日は、足ヨガ、下腹すっきりエクササイズ、ダンスの予定でしたが、
Wi-Fiの通信状況が不安定なため、内容を変更して行いました。

エクササイズ.jpg

参加者に提案していただき、日頃やっている腹筋、腕立て伏せ、肩回しなどを
実施して、参加者の人が日頃している運動も参考になることがわかりました。

後半、スマホがつながる時間帯があったので、小さな画面を見ながら、
自由に動いてダンスをしたりしました。

終了後、通信が不安定な状況でも対応できるよう、
キネクトの操作確認をしました。トラブルがあった時の対応も、
かふぇらてが大事にしているプログラムです。
【11月13日】肉じゃが 酢の物 味噌汁 [2019年11月13日(Wed)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBより転載】

今日の食育のメニューは、肉じゃが、酢の物、味噌汁、ご飯でした。

肉じゃが.jpg

じゃがいもの栄養素には、ビタミンCが多く含まれていて、体の免疫力を
高める、コラーゲンの生成を促し、鉄やカルシウムの吸収を高める、
などの効果が期待できます。

また、カリウムも含まれていて、ナトリウムを排出する作用があり、
塩分の摂り過ぎを調節する上で重要で、日頃からむくみがちな方や
血圧高めの方にも良いとされています。

他に、ビタミンB1で疲労回復に効果があり、鉄によって貧血予防に効果が
あり、マグネシウムによって骨や歯の形成、代謝を助ける機能があります。

今日も大きなテーブルで栄養効果のある肉じゃがを、
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

鍋.jpg

午後のプログラムは、地域散策(地域に何があるの!)でした。

かふぇらてのある地域には、大淀川、橘橋、橘公園、ホテルなどが
ありますが、実際行って地域のよさを実感することはないので、散策を
通して風景から受けるよさを実感してもらうことができればと企画しました。

今日は、かふぇらてから西に向かって橘橋の手前から河川敷に降りて
市役所の河川敷の駐車場を過ぎて堤防に上がって階段を降りたら
小さな川があったので、川に沿って歩いて行ったら遠くまで来てたので、
大淀川の堤防に向かい堤防を歩いて引き返して宮崎観光ホテルの近くで
休憩して帰ってきました。7000歩ほどの散策でした。

散策.jpg

散策で印象に残ったことは、小さな川に大きな魚が
何匹もいたのに驚きました、ということでした。
【目次】食育活動(11/6〜11/11) [2019年11月12日(Tue)]
日付をクリックすると、その日の活動の記事にリンクします。

11.11.png
11月11日】お好み焼き 冷奴 味噌汁

11月10日】パソコン講座(初心者向け)

11.9.png
11月9日】クリームシチュー 野菜サラダ

11.8.png
11月8日】ぶりの照り焼き ピーマンのバター炒め  味噌汁

11.7.png
11月7日】スパゲッティナポリタン オクラの胡麻和え タマゴスープ

11.6.png
11月6日】野菜・タマゴサンドイッチ ベーコンスープ
予告【11月14日】みんなでエクササイズ [2019年11月12日(Tue)]
ヨガマット.png

@足ヨガで足スッキリ!(18分36秒)

Aぽっこりお腹さようなら 下腹引き締めエクササイズ  (5分39秒)

B2週間で10キロ痩せるダンス15分 (16分7秒)