• もっと見る

南国の陽気な風:地域活動支援センターかふぇらて

南国宮崎から精神障がい当事者が地域で自分の持っている特性を活かすことを、お互いサポートしたり、支え合うことを、日々実践する居場所としての地域活動支援センター「かふぇらて」から発信するブログ


予告【2月21日】みんなでエクササイズ [2019年02月18日(Mon)]
ヨガマット.png

@前屈・長座が出来ない・硬い人向けの効果的なストレッチ方法 (7分10秒)

A自宅で10分! サーキットトレーニングで脂肪燃焼ダイエット(16分21秒)

B夜寝る前のベッドヨガ☆ 自律神経の調子を整える!(16分57秒)
【2月18日】皿うどん 茎の胡麻和え 玄米ご飯 [2019年02月18日(Mon)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBから転載】

今日の食育のメニューは、皿うどん、茎の胡麻和え、玄米ご飯でした。

皿うどん.jpg

今日は、先日提供して頂いた野菜を利用しました。
イタリアンパセリは皿うどんの上にのせて頂き、何の茎かわからないのですが、
胡麻和えにしました。

栄養のバランスを考えたら野菜の栄養が主食の栄養に偏らないためにも
大事な栄養なので、提供していただくと助かります。

今日も大きなテーブルで、長崎のソウルフードの皿うどんを
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

配膳.jpg

午後のプログラムは、ペーパークラフト(紙で作る世界)でした。

ペーパークラフトは、手先を使って紙を切ったり、貼ったりして、自分の
好きな世界を作り上げるために集中することを身につけるプログラムです。

季節によって色々な素材が提供されているので、
季節感を感じて制作したりすることで、色々な思い出を話したり
制作したりして、楽しく過ごせるプログラムです。

今日は、雛祭りの「男雛」と「女雛」の素材を準備して
参加者に作ってもらいました。

ペーパークラフト.jpg

作るのに集中力が必要なプログラムで、手先を使った細かな作業が
求められることになるので疲れますが、完成した時には達成感が
感じられて喜びに変わります。

また、ペーパークラフトが苦手な方もいたので、自分の好きな
自主プログラムで過ごしてもらいました。
【2月17日】施設外活動(カラオケでの交流) [2019年02月17日(Sun)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBから転載】

今日の食育活動は、参加者がいなかったので中止になりました。

元々、日曜日は利用者が少ないのが現状なので、
このようなこともあり得る状況です。

時には、かふぇらての食事ではなく他での食事を食べて
気分転換するのも継続する秘訣かも知れません。

午後のプログラムは、施設外活動(カラオケでの交流)でした。

施設外活動の目的は、地域生活するうえで生活機能を少しでも
回復することと、生活を楽しむことで、積極的に試みるきっかけに
なればよいと実施しています。

カラオケ.jpg

カラオケ活動によって、好きな歌を歌って気分転換したり、
利用者同士の交流で嗜好や理解を深める機会になり、人間関係の
良好なあり方として、お互いが配慮したり、対応できる関係を作って、
施設外活動でのふれあい交流を活かしています。

今日も参加者で好きな曲を歌って楽しく過ごしました。
一人6曲ぐらいで、Jポップや演歌などそれぞれが好きな曲を歌って
気分転換したり、他の参加者の好きな歌手や歌を聞いて好みを知ったり
することができて、いい意味で楽しいカラオケ活動になりました。

昨日の20時ぐらいに支援者の方から野菜を提供して頂きました。

野菜.jpg
【2月17日】日曜の晩ご飯どうする? [2019年02月17日(Sun)]
簡単でおいしい、日曜の食育の予定メニューです。

@キャベツと鶏むね肉で回鍋肉風

A白菜サラダ

B卵わかめスープ
【2月16日】カレー 野菜サラダ [2019年02月16日(Sat)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBから転載】

今日の食育のメニューは、カレー、野菜サラダでした。

カレー.jpg

カレーに配合されているスパイスにはそれぞれ健康に良いとされる
効能が多く、消化機能や疲労回復などの生活する上では必須とも言える
多くの効果が得られる事がカレーの効能といえます。

夕飯時などにカレーの香りを嗅いだだけで食欲が増してくる感じも
これら香辛料の効能と言えるでしょう。

今日も大きなテーブルで、誰もが大好物のカレーを
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

午後のプログラムは、脳トレ講座(脳を活性化しよう)でした。

精神疾患及び障害を持つことで、入院や薬や引きこもったりすることで、
人との会話がなくなり、脳の機能が衰えてくるので、その不全を防ぐために
脳を刺激するクロスワードなどのパズルによって、刺激を与え、
心身の活性化につながればとプログラムに取り入れました。

パズル.jpg

今日は、それぞれの好みの脳トレに関するテキストを選んでやりました。
パズルの中に言葉を埋めていくので、言葉を思い出したり、周りの方に
聞いて覚えたりすることで、脳を刺激することになり、言葉を忘れる
ことなく日常での会話に支障をきたすことがなくなります。

利用者の方が飲み物を提供してくれました。

飲み物.jpg
【2月15日】サバの塩焼き 豆腐とちんげん菜の炒め物  味噌汁 玄米ご飯 [2019年02月15日(Fri)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBから転載】

今日の食育のメニューは、サバの塩焼き、豆腐とちんげん菜の炒め物、
味噌汁、玄米ご飯でした。

サバ.jpg

魚の栄養に関して、肉では補えない栄養素があるのでメニューとして
週1回は取り入れています。

お肉に負けない良いタンパク質、食べてアタマがよくなるDHA、
目がよく見えるようになるタウリン、歯や骨をじょうぶにするカルシウム、
血管のそうじをしてくれるEPA、などの栄養素が含まれていて効果があります。

今日も大きなテーブルで、栄養素の多いサバの塩焼きを
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

配膳.jpg

午後のプログラムは、生活機能訓練SST(地域生活の困りごと)でした。

生活するうえでの困りごとを、お互いの経験を踏まえて話すことで、
改善のヒントになったり、参考になるような話し合いを実施しています。

地域生活の困りごとの一つに、利用しているとこでの虐待的行為によって
生きづらくなるということもあるので、昨日に引き続き虐待の研修をしました。

日々の生活で、それぞれが利用している事業所、施設、病院、支援センターなどで
職員と利用者、利用者と利用者の関係で、虐待的行為を受けたとしても
虐待的行為を理解していなければ問題として訴えられないので、

まずは、どのような虐待があるのかということで、資料に心理的・経済的・
性的・身体的虐待に関して記載されていたので、具体的に知ることになりました。
知ることで防ぐことにもなると思います。

また、虐待をされたらどのように対処するか、相手にやめるように言う、
それでも効果がなければ、身近な支援者に相談する、
市町村虐待防止センターに通報することを確認しました。

利用者の方が、インスタントコーヒー、シュガー、カフェオレを提供してくれました。

珈琲.jpg
【2月14日】ナポリタン 小松菜の胡麻和え 玉子スープ 玄米ご飯 [2019年02月14日(Thu)]
【支え合う支援センターかふぇらてFB】

今日の食育のメニューは、ナポリタン、小松菜の胡麻和え、玉子スープ、
玄米ご飯でした。

ナポリタン.jpg

スパゲティもナポリタンかミートかどちらにしますかという時に、
ナポリタンの方が食材を多く入れるので身体に良いということで決まりました。

今日も大きなテーブルで、健康重視のナポリタンを
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

午後のプログラムは、ピアサポートガイド(お互いが支えるスキル)でした。

かふぇらてのコンセプトである、ピア(仲間)としてお互いに支え合うことが
できる関係を築いてもらうことが地域生活するうえで重要な課題だと考えています。

今日は、寒々しい天気だったので来所者がいませんでした。
自分の体調を維持するために、利用したり、しなかったり判断できることが
大事なことで、自分で決める、体調管理できることが地域生活するうえで
最大の課題だと考えます。

自己管理ができるにはどうしたらよいか、お互い仲間同士で支えあうことが
自己管理するうえでよい効果をもたらすと思います。

15時ぐらいに利用者が来所されたので、ピアサポートをやるか、虐待に関する
研修をやるか聞いたら虐待の研修を選ばれたので実施しました。

「虐待されたら“やめて”と言おう」というリーフレットを資料にして実施しました。
虐待の例などがわかりやすく記載されているので、具体的に理解でき、
自分の利用している事業所や病院での例を出したりして話合いました。

虐待.jpg

利用者の方が素麺とカレーを提供され、支援者の方から
バレンタインデーのチョコレートをいただきました。

バレンタイン.jpg
【2月13日】鶏の唐揚げ 素麺の吸い物 玄米ご飯 [2019年02月13日(Wed)]
【支え合う支援センターかふぇらてFB】

今日の食育のメニューは、鶏の唐揚げ、素麺の吸い物、玄米ご飯でした。

唐揚げ.jpg

鶏肉には、必須アミノ酸をバランスよく含む良質なたんぱく質、そして
コラーゲンがたっぷり含まれていますから、美肌・美体作りには嬉しい
メニューと言えます。

また、老化や肥満の引き金となる「糖質」は、低い含有量となっています。
唐揚げにすると衣でコーティングされてイミダゾールジペプチドが
逃げにくくなり疲労回復に効果があります。

今日も大きなテーブルで、疲労回復の効果がある鶏の唐揚げを
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

調理.jpg

午後のプログラムは、地域散策(地域に何があるか!)でした。

かふぇらてのある地域には、大淀川、橘橋、橘公園、ホテルなどが
ありますが、実際行って地域のよさを実感することはないので、散策を
通して風景から受けるよさを実感してもらうことができればと企画しました。

今日は、この地域の津波避難ビルである宮崎観光ホテル東館を確認して、
13階まで上がり窓から景色を見た後、いつものように地域散策しました。

散策に行く前に、職員の虐待防止に関する研修をしました。厚労省が
作っている「使用者による障害者虐待をなくそう」を参考に実施しました。

虐待.jpg

虐待行為が5項目に区分けされ、内容と例が記載されていて、そのような
虐待行為が報告されたら、どこに連絡するか、などを共有しました。

精神障がい者の特徴である思い込みによる誤解をいかに解消するか、
挨拶したけど無視されたと思い込んで、精神的虐待とか、相手に会いたくない、
ということがあるので、相手が気づかない、調子が悪くて挨拶できなかった、

かもしれないということを、その場で確認することが、お互いの理解に
つながることになり、関係を良好にする手段ではないかと職員で共有しました。
【目次】食育活動(2/6〜2/11) [2019年02月12日(Tue)]
日付をクリックすると、その日の活動の記事にリンクします。

コロッケ.jpg
2月11日】エビクリームコロッケ 大根葉の炒め物  味噌汁 玄米ごはん

ゴボウ炒め.jpg
2月10日】鶏ささみとごぼうの甘辛炒め もやしと挽き肉の炒め  味噌汁 玄米ご飯

オムレツ.jpg
【2月9日】オムレツ もやしの炒め 玉子スープ 玄米ご飯

八宝菜.jpg
【2月8日】八宝菜 セロリの酢の物  玄米ご飯

ハンバーグ.jpg
【2月7日】ハンバーグ 白菜の煮浸し 玄米ご飯

親子丼.jpg
【2月6日】親子丼 春菊の胡麻和え 味噌汁 玄米ご飯
【2月11日】エビクリームコロッケ 大根葉の炒め物  味噌汁 玄米ごはん [2019年02月11日(Mon)]
【支え合う支援センターかふぇらてFB】

今日の食育のメニューは、エビクリームコロッケ、大根葉の炒め物、
味噌汁、玄米ごはんでした。

副菜の大根葉の炒め物は、ニンニクを利かせた料理で、利用者の方が
積極的に作って下さいました。

大根な.jpg

かふぇらてでは、初めてのエビクリームコロッケがメニューでした。

エびの入ったクリームコロッケは、高たんぱく低脂肪のローカロリー食品で、
コレステロールを下げると言われているタウリンも含んでるので、
食材として使うことで、無理なくカロリーダウンすることができます。

今日も大きなテーブルで、クリーミーなエビクリームコロッケを
皆で美味しくいただくことができたことに感謝です。

コロッケ.jpg

午後のプログラムは、音楽鑑賞(音楽を通して交流)でした。

好きな音楽を紹介して、なぜ好きなのか、好きになった経緯などを話して
交流するプログラムです。

それぞれが選んだ曲に対して、選んだきっかけや思い出などを
話してもらうことで、その人の人柄や好みなどが理解できて、
お互いを理解することのできる音楽交流になっています。

今日は、以下のミュージシャンの曲を選んで聴きました。
安全地帯、中森明菜、山口百恵、寺尾聡、沢田研二、ドリカム、堀内孝雄、
工藤静香、中島みゆき、坂本冬美、美空ひばり、スマップ、竹内まりや、山下達郎、

それぞれ、曲に対しての物語があることを知ることになりました。

利用者の方が、大根葉を提供してくれました。
支援者の方が、お菓子のお土産を持ってきて下さいました。

お菓子.jpg