• もっと見る

南国の陽気な風:地域活動支援センターかふぇらて

南国宮崎から精神障がい当事者が地域で自分の持っている特性を活かすことを、お互いサポートしたり、支え合うことを、日々実践する居場所としての地域活動支援センター「かふぇらて」から発信するブログ


【3月9日】パソコン講座(初心者向け!) [2025年03月09日(Sun)]
今日のプログラムは、パソコン講座(初心者向け)でした。
2パソコンB.jpg
パソコンを通じて世界とつながるという時代に精神障害者であろうが、その恩恵を受けて自分の可能性を開花させていくことをサポートするためのパソコン講座を毎月1回開催することになりました。

今日は、「Googoleの紹介とアプリの簡単な使い方」というテーマで講座を実施しました。

Google(グーグル)は、インターネット関連のサービスと製品に特化したアメリカ合衆国の企業です。世界最大の検索エンジンをはじめ、オンライン広告、クラウドコンピューティング、ソフトウェア、ハードウェアなど、多岐にわたる事業を展開しています。
・Googleの主なサービス
検索エンジン: 世界で最も利用されている検索エンジン
オンライン広告: Google広告を通じて、企業はターゲットを絞った広告を配信可能
クラウドコンピューティング: Google Cloud Platform(GCP)は、企業向けのクラウドサービスを提供
ソフトウェア: Androidオペレーティングシステム、Chromeブラウザ、Gmail、Googleマップなどハードウェア: Pixelスマートフォン、Nestスマートホームデバイスなど
YouTube: 世界最大の動画共有プラットフォーム
MZ_かふぇらて_20250.jpg
・Googleの使命
「世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすること」
・Googleの社会貢献
テクノロジーを通じて社会の課題解決を目指し、様々な取り組みを行っています。
Google News Initiative:報道機関などと協力して、持続可能かつ多様で革新的なニュースエコシステムを構築
テクノロジーの力で、より良い社会の発展に貢献する。デジタルインフラストラクチャーの提供や、行政、企業、関係機関との連携、AIなどの最先端技術の活用を通じて、様々な課題解決を支援。
・Googleの企業文化
革新的なアイデアを重視し、自由な発想を促す企業文化
多様性を尊重し、様々なバックグラウンドを持つ従業員が活躍
Googleは、私たちの生活に欠かせない存在として、今後も様々な革新的なサービスを提供していくでしょう。
IMG_6832.jpg
利用者二人の方が、飲み物とお菓子、カレーの福神漬けを提供してくれました。
| 次へ