• もっと見る

南国の陽気な風:地域活動支援センターかふぇらて

南国宮崎から精神障がい当事者が地域で自分の持っている特性を活かすことを、お互いサポートしたり、支え合うことを、日々実践する居場所としての地域活動支援センター「かふぇらて」から発信するブログ


【3月2日】施設外活動(猫カフェ体験!) [2025年03月02日(Sun)]
今日のプログラムは、施設外活動(猫カフェ体験)でした。
猫83.png
施設外活動の目的は、地域生活するうえで生活機能を少しでも回復することと、生活を楽しむことを積極的に試みるきっかけになればよいと実施しています。

猫カフェに行って、日常生活でのお客としての関係を訓練したり、アパートでは飼うことができない方に直接、猫に触れることで癒されたりするのを目的に実施しています。

今日は、暖かい天気の中利用者の方が猫カフェ行きますということで実施しました。
今回も猫カフェに行くのを楽しみにしている利用者の方を車に乗せて行きました。

猫カフェの美味しいランチが楽しみで、今日のメニューは豚ひれ肉のホイル焼きで美味しく頂かれたそうです。
0243aab4-a786-405e-9c96-4f8207911537.jpg
ランチを食べてから猫の部屋に行って猫とふれあったそうです。
猫部屋に入ると暖かい陽気なので猫も仲間同士はしゃいでいるのを見ながら、そばによって来たりする表情が何とも言えない可愛さに癒されたり、はしゃいでいる猫の姿を見たりすることで、心身が癒された時間を過ごすことになったそうです。

利用者にとって月に1回の猫とふれあう機会は、癒し効果の幸せ感を感じることで、心身がリラクゼーション状態になり幸せホルモンが活性化されるので、とても楽しみにしているプログラムになっています。

<猫カフェの効果>
猫や犬などペットとの触れ合いで安心感を得ることで、幸せホルモン「オキシトシン」の分泌を促す効果によって、幸せな気分になる、脳・心が癒され、ストレスが緩和する、不安や恐怖心が減少する、親密な人間関係を結ぼうという気持ちが高まる、学習意欲と記憶力向上、など幸せホルモン「オキシトシン」を分泌させることで色々な効果があるという事です。
猫カフェ01.jpg

広報誌3月号を製作して、宮崎もやいの会のHPに掲載しました。
http://www.m-moyai.com/index.html
| 次へ