【5月5日】施設外活動(猫カフェ体験!)
[2024年05月05日(Sun)]
今日のプログラムは、施設外活動(猫カフェ体験)でした。

施設外活動の目的は、地域生活するうえで生活機能を少しでも回復することと、生活を楽しむことを積極的に試みるきっかけになればよいと実施しています。
猫カフェに行って、日常生活でのお客としての関係を訓練したり、アパートでは飼うことができない方に直接、猫に触れることで癒されたりするのを目的に実施しています。
今日は、猫カフェを楽しみにしている利用者の方が来所されたので猫カフェに送って行きました。
猫カフェの美味しいランチも楽しみにされていて、今日はカルパッチョ丼だったそうで、とても美味しくいただくことができたそうです。

ランチを食べてから猫の部屋の猫とふれあいに行ったら猫も暖かくなって活動的になって猫部屋に入ると近寄ってきて膝に乗ったりして直接ふれあいができたので、とても癒されてよかったというコメントでした。
可愛い猫の姿を見たり触れたりすることで、スキンシップによる心身が癒された時間を過ごすことになったそうです。
かふぇらてに来られた方には、自分の好きな自主プログラムを実施して頂きました。
<猫カフェの効果>
猫や犬などペットとの触れ合いで幸せホルモン「オキシトシン」の分泌を促す効果によって、脳・心が癒され、ストレスが緩和され、不安や恐怖心が減少し、親密な人間関係を結ぼうという気持ちが高まり、学習意欲と記憶力向上など色々な効果があります。

利用者の方で、昼食の弁当を食べるのに味噌汁を作らせてもらいますということで、参加者の分まで作って提供して頂きました。

施設外活動の目的は、地域生活するうえで生活機能を少しでも回復することと、生活を楽しむことを積極的に試みるきっかけになればよいと実施しています。
猫カフェに行って、日常生活でのお客としての関係を訓練したり、アパートでは飼うことができない方に直接、猫に触れることで癒されたりするのを目的に実施しています。
今日は、猫カフェを楽しみにしている利用者の方が来所されたので猫カフェに送って行きました。
猫カフェの美味しいランチも楽しみにされていて、今日はカルパッチョ丼だったそうで、とても美味しくいただくことができたそうです。

ランチを食べてから猫の部屋の猫とふれあいに行ったら猫も暖かくなって活動的になって猫部屋に入ると近寄ってきて膝に乗ったりして直接ふれあいができたので、とても癒されてよかったというコメントでした。
可愛い猫の姿を見たり触れたりすることで、スキンシップによる心身が癒された時間を過ごすことになったそうです。
かふぇらてに来られた方には、自分の好きな自主プログラムを実施して頂きました。
<猫カフェの効果>
猫や犬などペットとの触れ合いで幸せホルモン「オキシトシン」の分泌を促す効果によって、脳・心が癒され、ストレスが緩和され、不安や恐怖心が減少し、親密な人間関係を結ぼうという気持ちが高まり、学習意欲と記憶力向上など色々な効果があります。

利用者の方で、昼食の弁当を食べるのに味噌汁を作らせてもらいますということで、参加者の分まで作って提供して頂きました。