• もっと見る

南国の陽気な風:地域活動支援センターかふぇらて

南国宮崎から精神障がい当事者が地域で自分の持っている特性を活かすことを、お互いサポートしたり、支え合うことを、日々実践する居場所としての地域活動支援センター「かふぇらて」から発信するブログ


【9月1日】ハンドメイド(リサイクル素材で小物づくり!) [2023年09月01日(Fri)]
今日のプログラムは、ハンドメイド(リサイクル素材で小物づくり)でした。
ハンドメイド2.jpg
リサイクル布を利用してオリジナルの小物を作ったり、バックやポーチを作るのを教えてもらったりしながらハンドメイドのプログラムを実施しています。
今日は、巾着袋とビーズアクセサリーとを製作しました。

巾着袋は、ちょっとしたバッグの中の小物入れに便利だったり、入園・入学アイテムの必需品でもある巾着袋。ハンドメイド初心者でも、簡単に作れる基本の巾着袋の作り方があり、片ひもタイプと両ひもタイプ、裏地ありと裏地なし、マチありとマチなしなど、さまざまな巾着袋の作り方がありますので自分の好みの巾着袋を作りましょう。
image_67.jpg
制作しながらお互い情報交換したり、雑談の中で冗談を言ったりして笑いの絶えない雰囲気の楽しい女子会風ハンドメイドの時間を過ごすことによって「ハンドメイドセラピー」として楽しんでいます。

男性の利用者が来所されましたがハンドメイドが苦手ということで、自主プログラムで、好みのプログラムやスキルアップのプログラムを実施してもらいました。

<ハンドメイドの効果>
手を動かしながら心を空っぽにできるハンドメイドに癒し効果を感じている人は多いようで、ハンドメイドの時間を「ハンドメイドセラピー」として楽しんでいる方たちもいます。
作品が完成したときの達成感や充実感は、自信の回復にも繋がります。
image_671.jpg
| 次へ