今から視察開始です!
[2015年12月24日(Thu)]
鹿児島に着き県庁の駐車場に車を止めて道路向かいの県社協の1階に障害者の
レストランがありそちらで日替わりランチを食べました。
昼寝をしたいとこですが、今から視察開始です。
最初は県障害福祉課に伺って、去年、緊急雇用促進事業基金を利用して
ピアスタッフを育成して雇用に繋げる事業を実施されたので、事業経緯や
その後の進展状況などを話してもらい、その後質問して意見交換を
しながら課題などをあきらかにして、それぞれの立場で連携して宮崎での
取り組みを考える機会になったのではないかと思っています。
二ヶ所目は、メンタルホスピタル鹿児島に行って基金事業でピアサポーター
として雇用された2人のかたと意見交換をする機会を得たのでメンバーさんも
色々と聞いたりして有意義な時間を過ごすことができたのではないかと思った
次第です。
昨日の最後は居酒屋で鹿児島のピアや職員の方と食事を兼ねて交流会をしました。
楽しく食べながら親しく交流することができて、よか時間を過ごさせてもらい
ました。
今朝、鹿児島は天気もよくいい朝を迎えて、今日は3ヶ所訪問する予定です。
今日の最初の訪問は、県庁近くの精神保健福祉交流センター「ハート・パーク」
を訪ねました。
鹿児島で10年前からピアサポーターを雇用している先進的なセンターなのだと
聞きました。
10年ピアスタッフとして働いている方の話しを聞いて色々とメンバーには、
刺激になったのではないでしょうか。
2ヶ所目は、B型事業所ライダーに伺いピアサポーターのかたに会う予定でしたが
調子を崩されたということで会えなかったのですが、担当の方と話す機会が持てて
違った視点でのピアスタッフとの関係が聞けたことはよかったのではないかと
思っています。
今日最後は、地域活動支援センターひだまりに来てピアサポーター2名の話しを
聞いています。
ピアサポーターとして養成&雇用されたことの経緯を話してもらい、今の仕事の内容
などを話してもらいました。
スタッフのかたにピアスタッフの効果などを話してもらい、実績をつくることで認知
されて当事者の雇用に繋がることが大事と思っていると話されました。
レストランがありそちらで日替わりランチを食べました。
昼寝をしたいとこですが、今から視察開始です。
最初は県障害福祉課に伺って、去年、緊急雇用促進事業基金を利用して
ピアスタッフを育成して雇用に繋げる事業を実施されたので、事業経緯や
その後の進展状況などを話してもらい、その後質問して意見交換を
しながら課題などをあきらかにして、それぞれの立場で連携して宮崎での
取り組みを考える機会になったのではないかと思っています。
二ヶ所目は、メンタルホスピタル鹿児島に行って基金事業でピアサポーター
として雇用された2人のかたと意見交換をする機会を得たのでメンバーさんも
色々と聞いたりして有意義な時間を過ごすことができたのではないかと思った
次第です。
昨日の最後は居酒屋で鹿児島のピアや職員の方と食事を兼ねて交流会をしました。
楽しく食べながら親しく交流することができて、よか時間を過ごさせてもらい
ました。
今朝、鹿児島は天気もよくいい朝を迎えて、今日は3ヶ所訪問する予定です。
今日の最初の訪問は、県庁近くの精神保健福祉交流センター「ハート・パーク」
を訪ねました。
鹿児島で10年前からピアサポーターを雇用している先進的なセンターなのだと
聞きました。
10年ピアスタッフとして働いている方の話しを聞いて色々とメンバーには、
刺激になったのではないでしょうか。
2ヶ所目は、B型事業所ライダーに伺いピアサポーターのかたに会う予定でしたが
調子を崩されたということで会えなかったのですが、担当の方と話す機会が持てて
違った視点でのピアスタッフとの関係が聞けたことはよかったのではないかと
思っています。
今日最後は、地域活動支援センターひだまりに来てピアサポーター2名の話しを
聞いています。
ピアサポーターとして養成&雇用されたことの経緯を話してもらい、今の仕事の内容
などを話してもらいました。
スタッフのかたにピアスタッフの効果などを話してもらい、実績をつくることで認知
されて当事者の雇用に繋がることが大事と思っていると話されました。