【1月20日】みんなdeエクササイズ(運動を楽しく!)
[2021年01月20日(Wed)]
午後のプログラムは、みんなdeエクササイズ(運動を楽しく)
でした。

あまり体を動かさない生活によって生活習慣病になる可能性
があるのと、体を動かすことで身体の新陳代謝を促進して、
気分転換を図ることになり、穏やかな心になるのを目的に実
施しています。
今日は、股関節ストレッチ、立ったまま腹筋、首こり解消ヨ
ガでした。

ストレッチは、Offical髭男のイエスタデイに合わせて、楽し
く身体を動かしました。
腹筋は、立ったまま30秒ごとに動きを変えて、リズミカルに
鍛えました。
ヨガは、首の後ろを、上から順にマッサージして、スッキリ
しました。
講座修了後は、日頃の運動と食事の話で情報交換しました。

<エクササイズの効果>
体を動かすと交感神経が活発化し、物事を前向きにとらえや
すくなり、β-エンドルフィンの作用で気持ちが高まり、幸せ
な気持ちになります。
さらに、運動を継続することでドーパミンの分泌が盛んにな
り、ワクワク感も増加し、セロトニンの作用で心身が安定す
るため、ストレス解消にもつながるでしょう。
このように、運動は身体だけでなく、心にも良い影響を及ぼ
す効果がたくさんあるのです。
でした。

あまり体を動かさない生活によって生活習慣病になる可能性
があるのと、体を動かすことで身体の新陳代謝を促進して、
気分転換を図ることになり、穏やかな心になるのを目的に実
施しています。
今日は、股関節ストレッチ、立ったまま腹筋、首こり解消ヨ
ガでした。

ストレッチは、Offical髭男のイエスタデイに合わせて、楽し
く身体を動かしました。
腹筋は、立ったまま30秒ごとに動きを変えて、リズミカルに
鍛えました。
ヨガは、首の後ろを、上から順にマッサージして、スッキリ
しました。
講座修了後は、日頃の運動と食事の話で情報交換しました。

<エクササイズの効果>
体を動かすと交感神経が活発化し、物事を前向きにとらえや
すくなり、β-エンドルフィンの作用で気持ちが高まり、幸せ
な気持ちになります。
さらに、運動を継続することでドーパミンの分泌が盛んにな
り、ワクワク感も増加し、セロトニンの作用で心身が安定す
るため、ストレス解消にもつながるでしょう。
このように、運動は身体だけでなく、心にも良い影響を及ぼ
す効果がたくさんあるのです。