【11月26日】クロスロードゲーム(違いを認め合う!)
[2020年11月26日(Thu)]
午後のプログラムは、クロスロードゲーム(違いを認め合う)
でした。

身近な問題をクイズ形式にして、答えをイエスかノーか、とい
う2択にして、それぞれが選んだ意見を言って、違いを知ると
いうゲームです。
自分の考えを伝えるということが大事だし、他の参加者の意見
も聞いて自分の意見の修正など参考になる意見を聞くことがで
きることが、参加者には好評なプログラムになっています。
今日は、午後のプログラムの時間に参加者がおられなくて、
夕方から参加されたので、クロスロードゲームは中止になりま
した。

<クロスロードゲームの成り立ち>
クロスロードゲームは、震災など緊急時における課題を即座に
解決するための意思決定を日頃から訓練しておくことによって、
いざというときに即座に対応できることを訓練するゲームです。
現在、震災などに限定せず、私たちの身近な食の安全や感染症
など、危機管理を必要とする課題に対して有効であることが実
証されてきていることから、様々なクロスロードゲームが開発
されてきました。

でした。

身近な問題をクイズ形式にして、答えをイエスかノーか、とい
う2択にして、それぞれが選んだ意見を言って、違いを知ると
いうゲームです。
自分の考えを伝えるということが大事だし、他の参加者の意見
も聞いて自分の意見の修正など参考になる意見を聞くことがで
きることが、参加者には好評なプログラムになっています。
今日は、午後のプログラムの時間に参加者がおられなくて、
夕方から参加されたので、クロスロードゲームは中止になりま
した。

<クロスロードゲームの成り立ち>
クロスロードゲームは、震災など緊急時における課題を即座に
解決するための意思決定を日頃から訓練しておくことによって、
いざというときに即座に対応できることを訓練するゲームです。
現在、震災などに限定せず、私たちの身近な食の安全や感染症
など、危機管理を必要とする課題に対して有効であることが実
証されてきていることから、様々なクロスロードゲームが開発
されてきました。
