• もっと見る
« 2020年08月 | Main | 2020年10月 »
<< 2020年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
chabin
お久しぶりです (06/16) tu-ta
今年もNたまが開催されます!! (11/07) tu-ta
今年もNたまが開催されます!! (11/07) K、H
【報告】チャリティ バレンタイン コンサート (06/15) うぐいす・いろ
体験出勤 (04/28)
最新トラックバック
10/3(土)無料オンライン学習会[2020年09月30日(Wed)]
今週末、10/3(土)に無料オンライン学習会「コロナ禍に脅かされるアジアの市民社会と私たち」を開催します。詳細はこちら⇒ http://nangoc.org/information/103.php

いよいよ、開催がせまってきて、ちょっぴりドキドキ。
実は名古屋NGOセンターが実施するオンラインイベントはこれがはじめてとなるからです。

現在、参加申込は40人ちょっと。
みなさん、お申込みありがとうございます。

当日は、スリランカからもゲストをお迎えします。
スリランカの市民社会の現状をハーマン・クマラ(スリランカ全国漁民連合代表)さんに伝えていただきます。

無事、スリランカとオンラインでうまくつながりますように。
もちろん、日本の参加者のみなさんとも。

まだ、申し込みは受付中ですので、参加を希望される方は、http://nangoc.org/information/103.php よりお申込み下さい。
お待ちしています。

20201003.jpg
Posted by 名古屋NGOセンター at 16:37 | 事業案内・お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
コロナ禍のこと、在宅勤務のこと[2020年09月15日(Tue)]
こんにちは。久しぶりの投稿、職員S井です晴れ

コロナ禍で、名古屋NGOセンターも在宅勤務の割合が多くなっています。
事務所の面積が限られており、換気もなかなか良いとは言えない上、
4団体でシェアしており、しかも繁華街にあり、公共交通機関を
乗り継いでの職員が2/3いるためです。

というわけで、職員同士ですら会えず、毎週、ZOOM会議で情報
共有や話し合いをしています。
名古屋NGOセンターはこれまで、さまざまなインターンの方々が
事務局に多様なカラーを与えてくれていたのですが、
こんな状況なのでインターンの方々も募集できず活気がありません。
そうですね、いまはグレー一色という感じでしょうか。。。
(私の心の状態がそうなだけかもしれませんが)

在宅勤務については、実のところ1年半ほど前から準備をしていて、
わりとスムーズに移行できました。(予知??たらーっ(汗)
2年くらい前に、某職員が「事務所に来るのは週3くらいでいいかな
、、と思って」とつぶやいたことが気になり、
本格的に在宅勤務に向けて提案し、みんなで動き始めました。
(在宅用のPCの準備やデータの共有化、会員・寄付者管理の一元化、
金融機関・会計のオンライン化、カレンダーのオンライン共有など。
office365は元スーパー高校生のS平さんのおかげで既に導入済みでした)

しかし、いったいこの状況がいつまで続くんでしょう。。。もうやだ〜(悲しい顔)
これまでの活動を続けることが厳しいというNGOの声も聞きますし、
事務所近くでお世話になっている飲食店はみなさん、一生懸命に
対策されていらっしゃいますがギリギリの状況です。
(こんな世界的な危機的状況で、自助・共助を中心に乗り切るのは
困難ですよね)

東京のとあるNPOさんは、コロナ禍は2年続き、今回定着した
オンライン文化が戻ることはないが、リアルの価値は高まる
という予測のもと、2、3年先のビジョンを考えていらっ
しゃいました。なるほどなあと参考になりました。
その場しのぎではどうにもこうにもならなさそうですね、、、。

冬にかけてくると言われているコロナの大きな波もどうなるのか
世界中の予測をかき集めても、実際のところ誰にもわかりません。
ただ根拠のない楽観論を基に、備えなくて何かあっては
命に関わり、取り返しがつかないので、備えだけは十分にして
おいた方がいいですね。

というわけで、12/19(土)開催の「国際協力カレッジ2020」は
今年度は初の全面オンラインで実施します。11月には受付開始予定です。
また11月にホームページのトップをご覧くださいねexclamation
(規模の大きなオンラインイベントの運営は経験がないので、
かなり心配ですが、、、。)
NGO活動を通じて、国内外問わず、コロナ禍で困っている人に
なにか行動ができるきっかけを提供できればという思いで実施します。

とりとめもなく話が長くなりましたが、皆さまもどうぞお気を付けに
なってお過ごしください。
Posted by 名古屋NGOセンター at 16:19 | 徒然日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
プロフィール

名古屋NGOセンターさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nangoc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nangoc/index2_0.xml