• もっと見る
« 人物紹介 | Main | インターンブログ »
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
chabin
お久しぶりです (06/16) tu-ta
今年もNたまが開催されます!! (11/07) tu-ta
今年もNたまが開催されます!! (11/07) K、H
【報告】チャリティ バレンタイン コンサート (06/15) うぐいす・いろ
体験出勤 (04/28)
最新トラックバック
総会(ハイブリッド)も無事おわりまして、、[2023年05月24日(Wed)]
こんにちは。事務局Sです。
先日、総会が無事終わりました。

事務所でのハイブリッド開催ということで不安もありましたが、
NGO界でハイブリッド開催の技術者といえばこの方!と
言われるY木さんのお力もあり、開催できましたひらめき
(個人でこれらの機材をお持ちなのはスゴイです)
IMG_20230520_112615086_HDR.jpg

IMG_20230520_112628529.jpg

総会では数年続く赤字を心配して、加盟団体の皆さんが
いろいろとアドバイスを下さいました。
鋭い質問があると緊張しますが、いわゆる「シャンシャン総会」
ではなくて、NGOらしく少し安心しました。

やはり対面でお会いできるのは嬉しいですね。
ただ、世界各地で活動されたり、遠方にいらっしゃる方々とも
コミュニケーションがとれるのはオンライン化のおかげでもあります。
総会でもご意見を頂いたのですが、コロナ前の対面型に全部戻す
という極端なことをするのではなく、オンライン化のよさも
享受しながらバランスを考えつつ活動していきたいです。

また、新型コロナウィルスは、日本の感染症法上5類になった
からといって、急激に弱毒化してくれるような物わかりの
良い存在ではないですよねふらふら

闘病されていたり免疫力の問題などで、周囲の配慮が薄くなった分、
今以上に警戒をしないといけなくなる方々、後遺症で苦しんでいる
方々もいらっしゃいます。
それらを念頭に置きながら、今後も行動していきたいと思います。

事務局 S井猫
Posted by 名古屋NGOセンター at 13:37 | 組織・運営 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ろうきんレーダー夏号2022に掲載していただきました[2022年06月30日(Thu)]
こんにちは。スタッフのSです。
1年間お休み中だったTさんのピンチヒッターだったお二人(Kさん、Mさん)が一昨日で退職、、ということで、とても寂しいです。。もうやだ〜(悲しい顔)
でもお二人とも、この近辺のNGO/NPOで活躍されているので、どこかですぐにお会いできると思います揺れるハート

さて、東海ろうきんを利用されている方には郵送されていらっしゃることと思いますが、名古屋NGOセンターが「ろうきんレーダー2022」夏号に取材&掲載していただきました。
https://nangoc.org/2022/06/26/roukin/

ろうきんレーダー2022夏号.jpg

とても爽やかな写真で、プロのフォログラファーの方が撮ってくださったそうです。
記事もしっかり書いていただき感謝です。
(今回、会員依頼&ろうきんのマンスリー寄付に参加いただいている方には、印刷してお送りさせて頂きました)

よろしければ、東海ろうきんに口座をお持ち、これからお持ちになる方はぜひ、NPO寄付システムを通じて、名古屋NGOセンターに100円からマンスリー寄付をしていただけるとありがたいですひらめき

※東海ろうきんの「NPO寄付システム」のご案内
名古屋NGOセンターは東海ろうきんの「NPO寄付システム」の「支援NPO団体」の一つです。東海ろうきんの口座をお持ちの方は、参加しませんか?
・寄付金は、東海ろうきんの普通預金からの自動振替で、手間がかかりません。
・寄付額は毎月100円から(100円単位)。ご希望の金額で無理なく寄付できます。
・口座振替の手数料はかかりません。

▼詳細はこちらから(または、ろうきん窓口で「NPO寄付システム」についてお尋ねください)
 https://tokai.rokin.or.jp/aboutus/npo/
Posted by 名古屋NGOセンター at 15:17 | 組織・運営 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
総会&交流会を開催しました[2019年05月29日(Wed)]
こんにちは、職員Yです。

5/19に総会を開催しましたので、ご報告します。
無事終わり、ほっとしているところです。

事業報告・決算、事業計画・予算、そして役員改選と3つの議題を提案し、正会員のみなさんから無事に承認を頂くことができました。

今年の総会は名古屋NGOセンターの事務所で開催しました。

P5190107.JPG

総会の後でささやかな交流会を開催しました。

P5190109.JPG

交流会後に理事会も開催し、長〜い一日が終了しました。
みなさん、本当にお疲れさまでした。

Posted by 名古屋NGOセンター at 15:19 | 組織・運営 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
名古屋NGOセンターの組織基盤を改善しなければ!![2019年03月20日(Wed)]
スタッフのたぐちです。

突然ですが、名古屋NGOセンターの
2017年度収入は2,200万円ほどでした。

収入の内訳は次の通りです(おおよそ)
・会費・寄付:418万円
・参加費収入:150万円
・事業収入 :103万円
・補助/助成 :710万円
・委託収入 :825万円

グラフにするとこんな感じ。
収入内訳.jpg

やはり多いのは、補助/助成・委託収入なんですよね

ちなみに10年前の2009年度の収入内訳のグラフはこんな感じです。
収入内訳2009.jpg

比べてみると、ほぼ変わっていないことが分かりますがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
間違え探しのようですもうやだ〜(悲しい顔)(ただ、若干ではありますが、会費寄付・事業収入が増えています。若干・・・・。)

ほとんど増えていないのは、立ち上げからずっと、助成や委託などの事業に手いっぱいで会費や事業収入を増やす取り組みに手をつけられていないのですから。何とか自己財源と呼ばれている「会費」「寄付」「事業収入」の比率を高めなければ、いつまで経っても不安的な組織のままです。また、同時に支出の見直し、更に組織内の体制も改善していきたいと考えています。

収入面では、会費・寄付、参加費収入・事業収入の比率を半分にすることを目指していきたいと考えています。そんな折に2018年度からアーユス仏教国際協力ネットワークから組織基盤強化の支援していただけることになりました。支援は最長で3年間となるため、この3年間のうちに何とか組織基盤を改善したい。いや、しなければなりません。

ということで、今年から何とか会員を増やそうと過去の会員の方に呼びかけを行ったり、シェアオフィスをはじめたりしています。改善していきたいと考えていますので、みなさま是非ご協力をお願いします。会員や寄付は「こちら」から。


ーーーーーーーーーーーーー
おまけ:相棒のマウスとキーボードを紹介します。若干汚れていますが。。パソコンもそうですが、マウスやキーボードでだいぶ作業スピードが変わってきますよ。自分に合うマウスやキーボードを見つけてみてください。

DSC_0005.JPG
今では当たり前になった「戻る」「進む」スイッチはもちろん搭載されているのですが。手にフィットする感じが気に入っています。

DSC_0006.JPG
キーの幅がちょうどよく、そして手前クッションと立体的な造りがとても打ちやすいのです。
※このキーボードはイーパーツさんから寄贈いただきました。感謝

マウスやキーボード、そのたネットショッピングをされる際は、名古屋NGOセンターwebサイトの右下にあるバナーをクリックしていただけると嬉しいです。(NGOセンターの事業収入となります)それでは。

スタッフたぐち
Posted by 名古屋NGOセンター at 16:02 | 組織・運営 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
冬の募金キャンペーン![2018年12月05日(Wed)]
当センターの活動は、みなさまからの寄付・会費が大きな支えです!
頂いたご寄付は以下の5つを活動の柱にして、中部地域のNGOの活性化や支援に使わせて頂きます。
皆様からの温かいご支援をどうぞお願いします。

■ネットワーキング
NGOと人々、NGOと他セクター、NGOとNGOをつないでいます。
■コンサルティング
NGOに関する相談、質問への対応を行っています。
■情報収集・発信
地域のNGOの生きた情報を集めて人々に伝えています。
■調査・研究
地域や世界の動きをモニターし、発掘した情報を整理、分析してNGO活動に役立てる活動を行います。
■政策提言
政治や行政の場に、弱い立場におかれている人々を始め一般の人々、NGOの声を届け、あらゆる人々の声が政策決定に活かされるよう政策提言活動を行います。
■国際理解・開発教育
地球規模の課題と私たちの暮らしとの関係を学び、行動に起こすきっかけを作っています。
■人材・活動育成
地域に眠る潜在的な力に働きかけ、NGO活動を生み出し、育んでいます。

20181027冬募金チラシ.jpg

※名古屋NGOセンターは認定NPO法人です。
当センターへのご寄付は、申告により税制上の優遇措置の対象となります。


■募金方法■
(1)お振り込み
@郵便振替口座
通信欄に、「寄付キャンペーン」と明記して下さい。
【口座名】特定非営利活動法人名古屋NGOセンター
【口座番号】00860-5-90855

Aゆうちょ銀行
0八九店 
【口座番号】当座:0090855
【口座名】特定非営利活動法人名古屋NGOセンター 
*領収証発行のため別途、ご住所をお送り下さい。
*ゆうちょの口座をお持ちの方は、「ゆうちょダイレクト」にてネットを通じ、手数料無料(条件あり)にて、お振込み頂けます。

(2)クレジット決済(VISA、MASTERのみ)
名古屋NGOセンターwebサイト「中部おうえん募金」の
http://www.nangoc.org/ouen/data/post_74.phpより
「募金する!」をクリックの上、ご入金ください。
※領収証の発行のため、ご住所の明記をお願いします。
※匿名希望の方はお知らせください。

Posted by 名古屋NGOセンター at 15:18 | 組織・運営 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「だって、お願いされていないもん!」[2016年01月28日(Thu)]
こんにちは。職員S井です猫
久しぶりの登場です雪

いきなり、カタイ話になりますが、今年度の総会で、
こんな話がありました。

「政府系のオカネで、財政の61%が賄われているなんて、
NGOとしてマズイ!。
寄付・会費が1割程度と少なすぎるので、
今年は政府系の委託ではなく、寄付・会費に力を入れる!」

まあ、おおざっぱですが、このような方向性になったわけです。
これに基づき、様々なキャンペーンを展開するも
会員も寄付も、目標の半分以下・・・ふらふら

「100人の寄付を集める」と4月にスタートしたキャンペーンでは
10ヶ月経過するも、29名と遠く及ばず・・・。
*延長を2回以上繰り返しているキャンペーンはこちら↓
http://www.nangoc.org/information/100ngo2015.php

ある会議にて、この状況を共有したところ、
R子さんという身近な仲間に
「だって私、直接、お願いされてないもん!
私だって、寄付集めてること、知らないのに!」

とガツンと言われましたたらーっ(汗)

特に身近な人にお願いするのって、なんだか気が引けるという、
内気な職員や理事がそろってるのかもしれません・・・。
それに、オカネを払わないと参加できないみたいな雰囲気を
作りたくないという気持ちもあるからかもしれませんが・・。
(「努力とプロ意識の問題だ!」というご指摘があれば
甘んじて受け入れます・・ハイ)

というわけで反省し、懐かしの仲間(過去の個人会員)に
更新の再依頼を、個別にメールなどで送っているところです。
(今さら??と思われましたらスミマセン・・。)

そうすると、「ああ、忘れてた!協力します!」
「クレジットができるようになったんだ!振り込むね!」
「久しぶりに会いに行って渡したいので、お食事しましょう」
などと嬉しい反応があったりするわけです揺れるハート

そして、「お願いされていないもん!」のR子さんにも
改めてお願いさせていただいたところ、
次に事務所にお越しの際に会員更新いただけるとのことでしたグッド(上向き矢印)

みなさん、ありがとうございます〜!!

職員 S井

●おまけ
   「お願いされていないもん!」の現場より
P1073459.JPG
Posted by 名古屋NGOセンター at 14:27 | 組織・運営 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ネットショッピングをご利用になる皆さまへ[2013年09月10日(Tue)]
こんにちは。職員S井です。
昨夜の夕食時、天井から幼虫が降ってきて驚きました・・・たらーっ(汗)
秋に向けて、いろいろと生き物も準備があるようですね猫

さて先日、私たちのようなNGOの集合体である
「ネットワークNGO」の経営について面白いブログを発見しました。
3年ほど前のものですが、某ネットワークNGOの事務局長を務めていらっしゃった、S澤さんが書かれたものです。

http://ameblo.jp/janic/entry-10463980445.html

ああ、この解決策を知りたいexclamation×2
しかし、このブログの直後にS澤さんはお辞めになりましたたらーっ(汗)
(引き続き、理事としてでかかわっていらっしゃるようですが)

確かに「情報収集」などとなると、私たちのような「ネットワークNGO」を利用してくださる方は多いのですが、いざ「寄付する」となると、やはり、「こども」や「環境」など、わかりやすい分野になってしまいますよねリゾート
よく、わかります。
きっと、ワタシも知らなければ、なんだかわかりにくい「すきま産業」のような活動よりも、直接、こどもたちの貧困解決を応援したい!と思うでしょう。

そう。地味に「情報」や「ひと」をつないで、NGOが活動しやすいような「縁の下の力持ち」的な動きは、理解されにくい・・・。
寄付が集まりにくい・・・・ふらふら

たとえば、名古屋NGOセンターは個人会員(賛助会員)制度を設けて18年になりますが、個人会員は、まだ122名!
(会員を継続してくださっている皆さま、本当に感謝ですもうやだ〜(悲しい顔)
↓「会員になってもいいかな・・」と思って下さった方はぜひこちらへ・・・
http://www.nangoc.org/membership/

かといって、政府・行政系のお金に頼り過ぎれば、政府の方針や政権などに影響を受けやすくなる。

他地域のネットワークNGOでは、苦労話を聞くことができても、自分たちの組織に活かせるような解決方法はあまり聞かない・・・。

それぞれで、できることを始めるしかないですね。
・・・ということで、ずいぶん前から話には出ていたけども、
二の足を踏んでいた、「アフィリエイト」を始めましたかわいい

ネットショッピングをしない人が周りに多すぎるので、
どれだけ効果があるかはわかりませんが、
自分のお財布からお金を減らすことなく、
ネットショッピングをする前にクリックしていただくだけで、
ポイントなどとして還元され、それを活動に役立てることができますぴかぴか(新しい)
↓ トップ画面、右側のバナーをご覧ください。
http://www.nangoc.org/

「寄付してください」は、ハードルが高いかもしれません。
でも、ネットショッピングをご利用になる前に、
「クリックしてください」であれば、少しめんどうですが、
寄付よりは、ご協力をお願いしやすいかと・・・・。


ネットショッピングをご利用になる皆さま、
ショッピング前に、「クリック」をどうぞよろしくお願いしますexclamation

職員 S井
Posted by 名古屋NGOセンター at 15:16 | 組織・運営 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
プロフィール

名古屋NGOセンターさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nangoc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nangoc/index2_0.xml