• もっと見る
« 国際協力カレッジ2023担当してみた!! | Main | はじめまして!インターン生のそらです! »
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
chabin
お久しぶりです (06/16) tu-ta
今年もNたまが開催されます!! (11/07) tu-ta
今年もNたまが開催されます!! (11/07) K、H
【報告】チャリティ バレンタイン コンサート (06/15) うぐいす・いろ
体験出勤 (04/28)
最新トラックバック
名古屋NGOセンターで働きたいインターン生に!!(国際協力カレッジ編)[2024年02月22日(Thu)]
こんにちは。名古屋NGOセンターインターン2023(「国際協力カレッジ」担当)のYです晴れ
インターン希望の方に自分の経験を書いてみました。参考にしてくださいグッド(上向き矢印)

1参加した経緯
名古屋NGOセンターに募集した理由としては、自分自身が高校時代の留学で得た経験を元になにか日本でできないかと考えたときに、大学の教授からの勧めで名古屋NGOセンターのことを知り、オンラインでの説明会に参加しました。自分は何か興味があるとそれに対して後先考えずに突っ走ってしまうタイプで、元々国際問題という分野は興味があったためオンライン説明会を経て、NGOセンターの志願に至りました。
2面接・主な仕事内容
面接の際に「国際協力カレッジ」の担当が主な仕事になると言われ、それに向けての準備をしながら、他の加盟団体さんの手伝いもするといった仕事内容です。同じビルに加盟団体さんがあるので、そこでのボランティア、報告書の作成などの事務作業もやっています。
カレッジ前では、参加者や団体さんに付けてもらう名札を作成、会場の設備、カレッジ当日の流れをスタッフの皆さんと考えたりします。
3カレッジ当日
 当日は開始の1時間前に集合し、何枚かあるチラシを参加者一人ずつに配るようにまとめたり、機材のチェック、最終ミーティングをする流れになっています。開場になり次第、参加者に名札を付けてもらい、その名札に呼んでほしい名前と、興味のある国際分野を記入してもらい、周りの人も接しやすい環境を作ることを心がけています。実際に海外で活躍されていた方の話をパワポを交えて聞くため、参加した人から順に椅子に座ってもらいます。
そこからは制限時間があるため、タイムキーパーや質問のある参加者にマイクを渡したり、その一方で質問と回答の内容をメモし、カレッジが終わってからのレポートに役立てたりしています。興味のある加盟団体を回って話を聞くのですが、人数をばらけさせるように、誘導したりします。最後はスタッフの人や、加盟団体さんも参加者の輪の中に入り、カレッジの感想やカレッジを通して今後自分が挑戦したいことについて話し合う場があるので自分の意見を言う感じになります。
4カレッジ終了後・情報発信
 カレッジ終了後はレポートの作成になるのですが、分野が分かれており、インターン生は参加者のアンケート結果を報告書に記入し、Excelを使用し、グラフを作成する内容となっています。また、ホームページにカレッジを終えてなどの感想、SNS(Instagram)などで加盟団体さんの情報、イベントを発信したりしています。

面白い人がたくさんいるので、ずっと笑って仕事でき、充実しているインターンを送りたい君に!!
是非お待ちしています!
インターン2024小川ゆうせいくん写真.jpg
Posted by 名古屋NGOセンター at 16:39 | 徒然日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/nangoc/archive/411
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

名古屋NGOセンターさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nangoc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nangoc/index2_0.xml