
「大蔵餅(おおくらもち)」[2014年10月22日(Wed)]
おはようございます。
職員Yです。
今朝はいつもより少し早く家を出たので、
久しぶりに満員電車にゆられてきました。
たちっぱなしで、腰が痛い・・。
知多半島の真ん中あたりに住んでいるので
名鉄電車にゆられて金山までおよそ40分。
金山までの間に、校外学習にでかける子どもたちが
阿久比(あぐい)から電車に乗ってきました。
それで、満員電車に・・・
阿久比(あぐい)は田んぼが広がる、とっても素敵な町です。
私が住んでいるところの、となり町。
初夏には、ホタルが観察できます。
つい先日、この阿久比にある、
某大手ショッピングセンターに出かけたら、
「大蔵餅(おおくらもち)」の看板を偶然見つけました。
ショッピングセンターの中の一角に、
出張でお店を出していらっしゃったのです。
※本店は、常滑市にあります。
実は、この「大蔵餅」は、
年末から行われる予定の、
「すぐに使える!企業とつながる!!
魅力が伝わる『プレゼンテーション』研修」
にゲスト企業として登場して下さる、
「(株)甘節庵」さんの名物商品なのです。
早速、出前のお店で名物の「大蔵餅」を購入。
お店番のおばちゃんに、今度社長さんが講座の講師で来て下さるんです〜と宣伝。
おばちゃんは「そんな忙しいときに・・社長ったら困るわ〜」と(笑)。
昨日、お餅を事務所に持ってきて、みんなで食べました〜。
これです↓

中身をあけると、こんな感じ↓↓

そして、食べると、中からよもぎ餅が出てきます↓↓↓

よもぎの香りが口の中に広がり、
とっても、美味しかったです〜。
最後に・・・・
「(株)甘節庵」さんがゲスト企業として
登場して下さる研修のご案内。
「すぐに使える!企業とつながる!!
魅力が伝わる『プレゼンテーション』研修」のチラシです〜↓↓↓↓

(株)甘節庵さんを含めて、
4つの企業の方がゲストとしてお越し下さいます。
現在、参加者を大募集中。
詳しくは、こちら をご覧ください。
職員Yです。
今朝はいつもより少し早く家を出たので、
久しぶりに満員電車にゆられてきました。
たちっぱなしで、腰が痛い・・。
知多半島の真ん中あたりに住んでいるので
名鉄電車にゆられて金山までおよそ40分。
金山までの間に、校外学習にでかける子どもたちが
阿久比(あぐい)から電車に乗ってきました。
それで、満員電車に・・・

阿久比(あぐい)は田んぼが広がる、とっても素敵な町です。
私が住んでいるところの、となり町。
初夏には、ホタルが観察できます。
つい先日、この阿久比にある、
某大手ショッピングセンターに出かけたら、
「大蔵餅(おおくらもち)」の看板を偶然見つけました。
ショッピングセンターの中の一角に、
出張でお店を出していらっしゃったのです。
※本店は、常滑市にあります。
実は、この「大蔵餅」は、
年末から行われる予定の、
「すぐに使える!企業とつながる!!
魅力が伝わる『プレゼンテーション』研修」
にゲスト企業として登場して下さる、
「(株)甘節庵」さんの名物商品なのです。
早速、出前のお店で名物の「大蔵餅」を購入。
お店番のおばちゃんに、今度社長さんが講座の講師で来て下さるんです〜と宣伝。
おばちゃんは「そんな忙しいときに・・社長ったら困るわ〜」と(笑)。
昨日、お餅を事務所に持ってきて、みんなで食べました〜。
これです↓
中身をあけると、こんな感じ↓↓
そして、食べると、中からよもぎ餅が出てきます↓↓↓
よもぎの香りが口の中に広がり、
とっても、美味しかったです〜。
最後に・・・・
「(株)甘節庵」さんがゲスト企業として
登場して下さる研修のご案内。
「すぐに使える!企業とつながる!!
魅力が伝わる『プレゼンテーション』研修」のチラシです〜↓↓↓↓

(株)甘節庵さんを含めて、
4つの企業の方がゲストとしてお越し下さいます。
現在、参加者を大募集中。
詳しくは、こちら をご覧ください。