スマートフォン専用ページを表示
難病ソリューションズ
単に医療・福祉の受け手ではなく、難病・希少疾患患者の持つ価値を社会に発信し、人材活用・就労支援をプロデュースします。働きたい難病患者と、人材を求める企業や団体、教育・研究機関などをマッチングするネットワークづくりの拠点となります。
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
検索
検索語句
最新記事
RDD2018 難病者アート展
未診断の難病患者487例に「診断」 メドピアニュース
就労支援機器、パソコン操作関連
個展「愛と癒しのじぞ和―るど」
大阪府が福祉医療の再構築を進めようとしている。社会保障費がじりじり削減されていく中、難病患者はどうなる?
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年09月 (6)
2016年08月 (8)
2016年07月 (5)
2016年06月 (7)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (5)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年09月 (10)
プロフィール
渡邉
プロフィール
ブログ
« ロボットスーツのリハビリに関する報道
|
Main
|
山口県の難病講演会・交流会のお知らせ »
12月定例会のお知らせ
[2015年11月16日(Mon)]
2015年12月の定例会は、第3日曜日=20日の午後1時30分からです。
場所:下関市身体障害者福祉センター3階
@話題提供:ロボットスーツを使ったリハビリテーションが難病のいくつかで来春から保険適応になる予定
です。ロボットスーツHALのリハビリ体験者が、試してみた感想をお話します。
A交流会
【お知らせの最新記事】
個展「愛と癒しのじぞ和―るど」
月の上限額に達しても受給者証には医療費総..
世界希少・難治性疾患の日RDD2017
サルコイドーシス友の会九州大会のお知らせ..
バリコレ=NHK「バリバラ」のファッショ..
Posted by
渡邉
at 09:39 |
お知らせ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/nanbyo-solutions/archive/127
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント