• もっと見る
千葉県内と東京都に避難している浪江町の方々をつなげる活動やコミュニティ活動の支援等を行っています。
日々の活動やイベント情報等を掲載していきます。
<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
交流会のお知らせです! [2017年09月21日(Thu)]
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、朝夕はめっきり涼しくなりましたね。
蓮沼交流会のお知らせです。

実りの秋!食欲の秋!はっぱはっぱはっぱ
落花生の収穫をして、米粉ピザを手作りして石窯で焼いて食べましょう!

日時 2017年10月7日(土)10:00集合
場所 さんさん味工房  千葉県山武市蓮沼ハ5401-2
参加費 500円 (落花生のお土産付き)
畑で収穫をしますので、動きやすい、汚れても良い服装でお越しください。ゴム手袋持参
小雨決行(中止の場合はお知らせします)
参加問い合わせ 浪江町役場 生活支援課 千葉駐在
TEL  080-6294-5961
10月3日までお申し込みください。


Posted by 浪江 at 14:46
ご近所ですよ!in船橋 交流会が行われました。 [2017年08月31日(Thu)]
急に涼しくなりましたね。気温の変化に体がついて行けずに風邪をひきやすくなります。
お体、ご自愛くださいm(__)m

8月28日に船橋市のコミュニティーカフェ「ひなたぼっこ」で交流会を開催しました。
こちらのカフェは障害のある人もない人も共に働くカフェです!!
IMG_2141.JPG
おいしいランチをいただいた後は、船橋東武デパートで催されている福島物産展へ行ってきました〜!
浪江太っちょ焼きそばも出店しており実演販売を応援!!

次は神奈川で交流会を開催します。みなさんご参加お待ちしてまーす!!


Posted by 浪江 at 16:20
神奈川交流会のお知らせです [2017年08月29日(Tue)]
暦の上では秋はっぱになりましたが、また暑さがぶり返して来ましたね顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
皆さん体調いかがですか?
残暑お見舞い申し上げます平謝り

お待たせしました!神奈川昼食交流会のお知らせです。

「ご近所ですよ」昼食交流会inたまプラーザ

おいしいごはんを食べながら ゆっくり楽しくお話ししましょう!

日時 2017年9月26日(火) 11時30分〜
会場 たまプラーザ 大かまど 寅福
集合場所 東急田園都市線たまプラーザ駅中央改札口 11時15分
参加費 ¥1000

問い合わせ 浪江町役場生活支援課千葉駐在
      電話1(プッシュホン)080-6294-5961

Posted by 浪江 at 12:15
東京電力就労不能損害等の賠償金の返還について 訂正です [2017年08月14日(Mon)]
先日の、東京電力就労不能損害等の賠償金の返還についてのお知らせですが、問い合わせ相談窓口と受付時間が変更になりました。

○浪江町役場 総合窓口課 賠償支援係
連絡先 0243-62-1105(賠償金の返還について町の弁護士に繋ぎます。)
平日 8時30分から17時15分

○震災 法テラスダイヤル
連絡先 0120-078309
平日  9時00分から21時00分
土曜日 9時00分から17時00分

○原子力損害賠償・廃炉等支援機構 機構本部における電話相談(予約制)
予約ダイヤル 0120-013-814(相談日は毎週火・木曜日になります。)
予約受付 月曜〜土曜日、祝日 10時00分から17時00分


Posted by 浪江 at 15:27
お知らせ 就労不能損害等の賠償金返還について [2017年08月10日(Thu)]
お盆が来ますね〜 忙しくなると疲れが出るので健康管理してくださいね。
浪江町役場賠償支援係からのお知らせです。就労不能損害等の賠償金について2.jpg
Posted by 浪江 at 16:24
吉野正芳復興大臣が当事務所に来ました〜! [2017年08月09日(Wed)]
連日猛暑が続きますが、体調崩していませんか?
今日の千葉は37度まで上がるそうですよあせあせ(飛び散る汗)
水分補給をこまめに行ってくださいね。のどが渇いたと思ったときは脱水症状が始まっているサインです。お体大切にしてください。

8月7日に吉野復興大臣が私たち浪江町復興支援員の勤務するおおなみこなみ事務所にお見えになりました。目的は同じくここに拠点がある、福島県県外避難者相談センターの視察でしたが私たちの話しも熱心に聞いてくださいました。にこにこ
DSC00198.JPG
福島は勿論、東北の復興を切に願い、ちぃ〜とナマってるけど、人柄の良さが伝わってきました。
DSC00235.JPG
最後にみんなでパシャリ!
DSC00232.JPG
これから全国26拠点をまわるそうです。
Posted by 浪江 at 10:03
森のじかん海のじかん合同交流会が開催されました。 [2017年07月19日(Wed)]
7月16日に森のじかん(山武市)海のじかん(大網白里市)の合同交流会が行われました。
飯館牛(現在は山武牛)ハンバーグとあの!浪江のパン屋さんブレットハウスのコラボでハンバーガーを作りました。
IMG_2097.JPG
超ボリュ〜ミ〜でハンバーグだけで200g!!ジャンボバーガーが出来ましたハンバーガー(ファーストフード)IMG_2098.JPG
あごが外れるそうなくらい大きな口を開けて、美味しくいただきながら楽しく歓談しました。
相変らずブレットハウスのパン、おいしかった〜ハート(トランプ)
IMG_2269.JPG
ブレットハウスですが茂原市で2年後あたりオープン予定だそうです。
その時はみんなで行きましょう〜!
Posted by 浪江 at 16:31
富士山 桃狩りバスツアーが開催されました。 [2017年07月19日(Wed)]
暑いですね〜顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
みなさん体調 大丈夫ですか?

7月13日に富士山・桃狩りバスツアーが開催されました。
日帰りなのに桃食って、ほうとうラーメン食って、富士山行って、ワインセラーに行って…あせあせ(飛び散る汗)
かなりの過密スケジュールだったので楽しんでもらえたかな〜?とちょっと心配です😟
IMG_2057.JPGIMG_2256.JPGワイン集合.png
でも雲に隠れてた富士山が顔を出してくれました富士山
やっぱり皆さんの日頃の行いが良いからですね〜。

次回の交流会も多くのご参加お待ちしていま〜す。

Posted by 浪江 at 15:01
お知らせ [2017年07月03日(Mon)]

ムシムシした暑い日が続きますね〜顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
季節柄、体調に気を付けてください。

交流会のお知らせです。たくさんのご参加お待ちしてまーす!



つなぎて35.png
Posted by 浪江 at 14:41
竹宵の会 にんじんカフェによる福島バスツアーが開催されました [2017年07月03日(Mon)]

6月26日〜27日 習志野市 竹宵の会にんじんカフェ主催による福島バスツアー交流会が開催されました。バス バス バス
「福島の今を知る見る」をテーマに南相馬市、浪江町、いわき市の復興住宅を巡り、生活状況を伺いながら歓談してきました。

どよぉ〜んとしている千葉と違って浪江は青空が広がって、すっきりとした風が吹いて気持ちが良かった〜
やっぱ浪江はいいな〜!
1499055600560.jpg
        いわき市下神白復興住宅にて
Posted by 浪江 at 13:04
| 次へ
検索
検索語句
プロフィール

浪江さんの画像
https://blog.canpan.info/namiesienchiba/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/namiesienchiba/index2_0.xml