茨城NPOセンター・コモンズから「2016年度いばらき未来基金冠助成「花王・ハートポケット倶楽部 地域助成」のご案内 [2016年06月24日(Fri)]
茨城NPOセンター・コモンズから2016年度いばらき未来基金冠助成「花王・ハートポケット倶楽部 地域助成」の募集のお知らせがありましたのでお知らせいたします。詳しくは、下記をご参照ください。
1 目 的 誰もが住みやすい地域をつくるために、あらゆる人の居場所と出番を増やすという『茨城県新しい公共推進指針』に沿った市民活動を応援することで、「茨城の未来づくり」を広げます。 2 財 源 花王グループ社員による社会的支援を目的とした「ハートポケット倶楽部」会員の皆様から、いばらき未来基金の助成活動テーマ1「人々の自立やコミュニティをつくる活動」へのご寄付を原資として助成。 3 主 催 花王・ハートポケット倶楽部、花王 株式会社 4 企画・運営 いばらき未来基金事務局(認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ) 5 助成対象活動 コースA. 自助グループづくり 課題を抱えた人やその家族などが、仲間を増やしたり、グループを立ち上げたり、課題解決に役立つ活動を行うなど。 (例)家族の病気や介護、子育て、仕事などに関する悩みや、震災で故郷を離れたなど、孤立しがちな人によるサロン、体験の共有や発信、グループづくりなど コースB. セーフティネットづくり 福祉施策・制度による支援が十分に行き届かない方々への、市民が中心となったセーフティネットづくりの活動。生活困窮者やひきこもり、依存症のある方、 外国とつながる児童生徒、いわゆるボーダーにあたる軽度な障がいのある方、その他孤立しがちな人など、誰にでも居場所と出番がある社会づくりのため、組織 を超えた交流や新たな連携などの活動。 (例)ひきこもりがちな方への中間就労の機会づくり、「子どもの貧困」に対応するためにひとり親家庭や外国とつながる児童生徒を対象とした学習ボランティア、発達障がいのある方のご家族のためのお悩み相談会、虐待やいじめなどを受けた子どもへの支援など 6 助成金額 コースA:5万円/件(最大1団体を予定) コースB:15万円/件(最大3団体を予定) 7 申請可能な団体 •茨城県内で活動を行う、活動情報などの発信に積極的な、民間の非営利活動団体(事務所所在地が茨城県内になくても、活動場所が県内であれば申請可能)。 •法人格の有無は問いません。 コースA:生きづらさを感じている人が主体となったグループで、活動の実績または計画があり、自分たちの課題を発信したり、仲間を増やそうとしているグループ コースB:活動実績や決算、役員、規約に関する情報を公開することができる団体で、活動実績があること。「あらゆる人に居場所と出番をつくる」、「人や地域の絆をつくる」、「協働で地域を良くする」など、「新しい公共」の考え方に沿った取り組みの計画を有している団体 8 対象経費 人件費や間接経費も含め、対象経費に制限はありません。ただし、助成後の活動の持続可能性は、対象経費の配分も含め審査の対象となります。 ※ 申請する特定の活動に対する助成であり、組織への包括的補助ではありません。 9 助成割合 10/10 ※ 行事参加費などを徴収いただいて構いません。活動の持続可能性を考慮すると、行事参加費は重要です。 10 資金支援以外の支援 •いばらき未来基金を運営する、茨城NPOセンター・コモンズによる組織運営支援や相談を受けられます。 •専門的な相談内容の場合、相談料有料の場合あり。 11 申請期間 2016年6月6日(月)〜7月18日(月) ※ 当日消印有効 12 申請窓口・お問い合わせ いばらき未来基金事務局(認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ) 担当:大野 〒310-0022 茨城県水戸市梅香二丁目1番39号 茨城県労働福祉会館2階 ![]() |
Posted by
那珂市社会福祉協議会
at 12:01