• もっと見る
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
台風19号接近に伴う10月12日(土)の市民活動支援センター臨時休館のお知らせ [2019年10月11日(Fri)]
10月12日(土)から13日にかけて、台風19号が茨城県付近に接近し強風・豪雨など災害の恐れが高まっています。
那珂市市民活動支援センターでは、利用者等の安全を踏まえ10月12日(土)を臨時休館させていただくことといたしました。
 ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程をお願い申し上げます。
Posted by 那珂市社会福祉協議会 at 08:59
「2019夏のボランティア体験」の参加者を募集します! [2019年07月03日(Wed)]
夏休みを利用してボランティア活動の体験をしてみませんか?「2019夏のボランティア体験」では、市内の福祉施設・ボランティアサークル等に受入れをご協力いただき、67のプログラムの中から様々な体験に参加できます。
詳しくは 2019夏のボランティア体験参加者募集.pdf をご覧ください。
Posted by 那珂市社会福祉協議会 at 13:21
「あくしょん」を発行しました [2019年04月24日(Wed)]
 那珂市市民活動インフォメーション「あくしょん」の21号(春号)を発行しました。今号では市民活動に関するお役立ち情報として、市民活動支援センターと出前講座について特集しました。
 また、市民活動団体の紹介コーナーでは「那珂市レクリエーション協会」の木名瀬会長を取材し、レクリエーションの魅力や、仲間とつながって活動することの楽しさについて教えていただきました。
詳しくは あくしょん21号.pdf をご覧ください。
Posted by 那珂市社会福祉協議会 at 16:13
那珂市社会福祉協議会職員募集について [2019年01月04日(Fri)]
那珂市社協では、職員を募集します。(平成31年4月1日採用)詳細は募集要項をご確認ください。

募集要項のダウンロードはこちら
http://www.naka-shakyo.net/pdf/31bosyuuyoukou.pdf
採用試験申込書はこちら
http://www.naka-shakyo.net/pdf/31saiyousikenmousikomisyo.pdf
Posted by 那珂市社会福祉協議会 at 09:28
傾聴ボランティア養成講座を開催します [2018年11月27日(Tue)]
 傾聴ボランティアは、主に福祉施設などで話し手に寄り添い、心の声に耳を傾け、相手が笑顔でいきいきと暮らすお手伝いをするボランティア活動です。
 まずはどのように聴くのか学んでみませんか。
 興味のある方はH30傾聴養成 チラシ.pdfをご覧ください。
H30傾聴養成 チラシ.pdf
Posted by 那珂市社会福祉協議会 at 12:58
NPOと行政の対話フォーラム’18開催のお知らせ [2018年05月24日(Thu)]
 認定特定非営利活動法人日本NPOセンターより、NPOと行政の対話フォーラム’18開催(7月13日)のお知らせがきております。
 詳しくはこちらをご覧ください。
Posted by 那珂市社会福祉協議会 at 14:04
各種助成金のご案内 [2018年05月07日(Mon)]
ボランティア・市民活動向けの助成金情報が届いておりますのでご覧ください。

1 平成30年度 茨城県ボランティア・市民活動推進事業費助成金
(1)助成対象
・県内に所在し,県民を対象とした地域福祉活動を行うボランティ
アグループ・NPO人・任意団体等。
・申請時に,活動を始めてから1年以上活動している団体。
(2)問い合わせ先
社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会 福祉のまちづくり推進部
TEL:029-243-3805 FAX:029-241-1434
詳しくはこちらをご覧ください。

2 公益財団法人 大同生命厚生事業団 平成30年度「シニアボランティア
 活動助成」「ビジネスパーソンボランティア活動助成」
(1)助成対象
1)シニアボランティア活動助成
社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行おうとするシニア(年齢 満60歳以上)が80%以上のグループ(NPO法人を含む)。
2)ビジネスパーソンボランティア活動助成
社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行おうとするビジネスパーソン(会社員、団体職員、公務員、経営者・個人事業主)が80%以上のグループ(NPO法人を含む)。
(2)問い合わせ先
公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局
TEL06-6447-7101 FAX06-6447-7102
詳しくはこちらをご覧ください。

3 みずほ教育福祉財団 第35回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」(平成30年度)
(1)助成対象
地域において、助成の趣旨に沿った活動を行っている比較的小規模なボランティアグループで、次の要件を満たすもの。なお、反社会的勢力、および反社会的勢力に関係すると認められるグループからの申請は受け付けられません。
1)必要要件
@登録ボランティアスタッフ数:10人〜50人程度。
Aグループ結成以来の活動実績:2年以上(平成30年3月末時点)。
B本助成を過去3年以内(平成27年度以降)に受けていないこと。
Cグループ名義の金融機関口座を保有し、規約(会則)、活動報告書類および会計報告書類が整備されていること。
2)対象外となるグループ
@法人格を有する団体(特定非営利活動法人など)およびその内部機関。
A老人クラブおよびその内部機関。
B自治会・町内会およびその内部機関。
(2)問い合わせ先
みずほ教育福祉財団 福祉事業部
TEL:03-3596-4532、FAX:03-3596-3574
詳しくはこちらをご覧ください。

4 明治安田生命保険相互会社・一般社団法人全国食支援活動協力会 地域支え合い活動 助成プログラム
(1)助成対象
市民参加型を基本としたボランティア団体・NPO等の非営利団体が行う活動※で、助成内容に応じ以下の条件を満たすもの。
※配食サービス、会食サービス、孤立予防のための居場所運営、生活助け合い活動、 見守り活動など
@ 活動立ち上げ資金の助成
新たな団体で、近い将来活動を始める具体的な計画があること。
A 備品購入資金の助成
現在の活動において必要な備品が不足しており、この助成により運営が円滑化・活性化されること。
以下は助成対象外です 
*営利を目的とした案件、既に完了している案件
*行政等から全面的委託を受けている事業・介護保険事業
*団体スタッフに対する人件費・団体設立や許認可にかかる経費( @活動立ち上げ資金助成)
(2)問い合わせ先
一般社団法人 全国食支援活動協力会 事務局
電話03-5426-2547  FAX 03-5426-2548
詳しくはこちらをご覧ください。
Posted by 那珂市社会福祉協議会 at 13:26
からだ喜びこころ晴れやか教室参加者募集 〜ひも1本でこころとからだがよみがえる〜  [2017年12月18日(Mon)]
 からだ喜びこころ晴れやか教室では参加者を募集します。
 ひもを使った体操(ひもトレ)、お部屋で気軽にできるプチ筋トレ、リンパの流れを促進するセルフリンパマッサージを通じて、からだとゆっくり向き合ってみませんか。
 詳しくはからだ喜びこころ晴れやか教室チラシ.pdfをご覧ください。
Posted by 那珂市社会福祉協議会 at 08:52
傾聴ボランティア養成講座を開催します [2017年12月15日(Fri)]
 傾聴ボランティアは、主に福祉施設などで話し手に寄り添い、心の声に耳を傾け、相手が笑顔でいきいきと暮らすお手伝いをするボランティア活動です。
 まずはどのように聴くのか学んでみませんか。
 興味のある方はH29傾聴養成チラシ.pdfをご覧ください。
Posted by 那珂市社会福祉協議会 at 10:21
那珂市社会福祉協議会事務局正規職員募集(平成30年4月1日採用予定) [2017年10月27日(Fri)]
那珂市社協では、事務局正規職員を募集します。(平成30年4月1日採用予定)詳細は募集要項をご確認ください。

募集要項
採用試験申込書
Posted by 那珂市社会福祉協議会 at 09:03
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

那珂市社会福祉協議会さんの画像
那珂市社会福祉協議会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/nakavcasc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nakavcasc/index2_0.xml