• もっと見る
« 2025年04月 | Main | 2025年06月»
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
日別アーカイブ
アルティメット体験(5・6年生) [2025年05月29日(Thu)]
 本日はアルティメット体験が行われました。

 初めはペアになってパスをしたり,遠くに投げたソフトディスクを走ってキャッチするなど基本的な動きを教えてもらった後に,チームに分かれてゲーム形式で楽しみましたぴかぴか(新しい)

IMG_3293.JPG

IMG_0277.JPG

 子どもたちから「昼休みにもやりたい!」との声があったので導入しようと思いますひらめき
児童集会(歯と口の健康週間) [2025年05月28日(Wed)]
 本日の児童集会で『歯と口の健康に関するクイズ』を給食・保健委員会のみなさんが出してくれましたぴかぴか(新しい)

IMG_0244.JPG

 来週から予定しています「歯と口の健康週間」に向けてみんなで歯に関するお勉強や歯磨きを頑張りましょう!

 給食・保健委員会のみなさん,ありがとうございましたかわいい
教育実習生が来てくれました! [2025年05月28日(Wed)]
 教育実習生が今週から,中沖小学校に来てくれました!

IMG_0248.JPG

 期間は3週間,養護実習生ということで基本的に保健室で過ごしますかわいい

 初日から子どもたちも興味津々に沢山話しかけていまするんるん

 3週間よろしくお願いします!
春の1日遠足(1〜4年生) [2025年05月26日(Mon)]
 先週の5/23(金)は春の1日遠足でした。

 今回はかごしま水族館まで少し長旅でしたが,館内見学に加え,バックヤードツアーやイルカショー(屋内・屋外)など丸一日楽しんだようですイルカ

IMG_1225.JPG

IMG_3257.JPG

IMG_3244.JPG

 バスから降りて,下校するまでの数分で何人もの子どもたちが「楽しかったよ!」など様々な感想を伝えてくれましたかわいい
宿泊学習(5・6年生) [2025年05月26日(Mon)]
 先週5/21(水)〜5/22(木)は宿泊学習を行いました。

 全員そろって元気に出発する5・6年生のみなさんを(元気に帰ってきてね!)の気持ちで全校生徒と共に見送りました😀

IMG_0192.JPG

 1日目はあいにくの雨で万滝ハイキングはできませんでしたが,革細工作りやニュースポーツ大会大会を楽しみました。

IMG_0237.JPG

IMG_E0233.JPG

 2日目は野外炊飯でカレー作りをしました。難しいところもあったようですが,みんなで力を合わせて作ったカレーはとてもおいしかったようですぴかぴか(新しい)

IMG_0236.JPG

 無事に帰ってきてくれた5・6年生のみなさんが解散式で少し大人の顔つきになっていて,とても頼もしかったですかわいい
児童総会(3〜6年生) [2025年05月15日(Thu)]
 本日は児童総会が行われました。

IMG_0157.JPG

 「笑顔いっぱいみんなで力を合わせて前進していく中沖っ子」になるための具体策について,3〜6年生が話し合いをしました。

 具体策は1〜6年生の全学年が提出していましたが,どの学年の意見も議論のしがいのあるものばかりで活発に意見交換が行われましたひらめき

IMG_0161.JPG

 最後に各委員会のメンバー紹介と委員会からのお知らせもありました。

IMG_0166.JPG

 今日決まったことを元に明日から「笑顔いっぱいみんなで力を合わせて前進していく中沖っ子」になるために頑張っていきましょうるんるん
芸術鑑賞会 [2025年05月14日(Wed)]
本日は2・3時間目に芸術鑑賞会が行われました。

 今回は「公益社団法人 鹿児島交響楽団」「生田流箏曲彌生会」の皆様が来てくださいました。

IMG_0095.JPG

IMG_0103.JPG

 子どもたちは演奏中もとてもワクワクしている様子で楽器ひとつひとつに興味津々でしたぴかぴか(新しい)

 普段から聴き覚えのある曲でも,オーケストラや筝の音色で聴くとまた違った魅力を感じたり,普段は触れないような音楽に触れることができてとても楽しそうでしたかわいい

【指揮者体験】
IMG_0118.JPG

【お片付けも見学させていただきました】
IMG_0137.JPG

IMG_0138.JPG

 「公益社団法人 鹿児島交響楽団」「生田流箏曲彌生会」の皆様,素敵な演奏をありがとうございましたexclamation×2
青少年赤十字登録式 [2025年05月14日(Wed)]
本日は,全校朝会で青少年赤十字登録式が行われました。

講師の方にリモートで赤十字の成り立ちや活動について教えていただきました。

IMG_0085.JPG

みなさん興味深そうにしっかりとお話を聞いていましたかわいい
交通安全教室 [2025年05月13日(Tue)]
 本日は2時間目に1・2年生,3時間目に3〜6年生の交通安全教室を行いました車(セダン)

 朝から5・6年生が信号機の設営も手伝ってくれてスムーズに開催することができました!

IMG_0036.JPG

 1・2年生は歩行者として横断歩道の渡り方を,3〜6年生は自転車の点検箇所・点検方法と自転車の乗り方,歩行者としての横断歩道の渡り方を教えてもらいましたぴかぴか(新しい)

【1・2年生】
IMG_0043.JPG

IMG_0056.JPG

【3〜6年生】
IMG_0062.JPG

IMG_0075.JPG

IMG_0081.JPG
にじいろ学級開級式(3・4年生) [2025年05月09日(Fri)]
昨日の5時間目はにじいろ学級の開級式が行われました虹

IMG_9971.JPG

 児童が自分で司会進行を行い,レクリエーションを通して交流学級である3・4年生と楽しい時間を過ごしました。

IMG_9974.JPG

IMG_9999.JPG

 使う物の準備や片付けをみんなで協力して行っていて,とても素敵な瞬間でしたるんるん
| 次へ