• もっと見る
« 2024年08月 | Main | 2024年10月»
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ロケット打ち上げ! [2024年09月26日(Thu)]
 今日の14時24分に種子島宇宙センターからロケットが打ち上げされるということで,中沖小学校から一部の学年が観察しました目

IMG_1938.JPG

 打ち上げの時間が近づくと,カウントダウンを始める子どもたち。

 時間になると,子どもたちはすぐに「あった!」とロケットを見つけ,数名の先生たちは「どこどこ!?」と・・・わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

IMG_1945.JPG

IMG_1947.JPG

 天気もよかったので,きれいにロケットの軌道を見ることができましたぴかぴか(新しい)
仲良し体育〜紅白抽選会〜 [2024年09月25日(Wed)]
 今日の朝の活動は仲良し体育でした。

 現時点では,運動会に向けてA組とB組に組み分けされています。それぞれの組の色を決める紅白抽選会を行いました。

 それぞれの団長が箱に入っている紐を引っ張り,紐の先についた旗の色で何組かが決まります。

IMG_1924.JPG

 その結果,A組が白組,B組が紅組になりました!

 どちらの組もチーム一丸になって,がんばって欲しいですわーい(嬉しい顔)
3・4年生 食に関する指導 [2024年09月24日(Tue)]
 先週の金曜日,栄養教諭の先生をお呼びして,食に関する指導を行いました。

 食べ物は,赤レンジャー・黄色レンジャー・緑レンジャーに分けられることを知り,それぞれに役割があることを学びました。

 給食の献立に入っている食べ物をレンジャーごとに分けると,バランスよく食べ物が入っていることが分かりました。

IMG_1910.JPG

 苦手な食べ物も少しずつ食べられるようにがんばって欲しいですわーい(嬉しい顔)

 楽しい授業にノリノリの3・4年生でしたぴかぴか(新しい)
読書祭り [2024年09月19日(Thu)]
 今日の5校時は,読書祭りでした。

IMG_1894.JPG

 図書委員会の児童が,会の司会進行とペープサート「ブレーメンの音楽隊」とクイズをしました。みんなとても上手に発表できましたぴかぴか(新しい)

IMG_1881.JPG

 また,二見いすずさんにお越しいただき,「ネコになりたかったクモのルイージ」「おこだでませんように」の2冊の読み聞かせをしてくださいました。どちらもほっこりする物語で,子どもたちも釘付けでした。

IMG_1886.JPG

 来月の10月は読書月間です。また楽しいイベントが用意されています。みなさんがたくさんの本と出会えますようにるんるん
第2回学校保健委員会 [2024年09月18日(Wed)]
 給食試食会,授業参観,学級PTAとありましたが,まだ続きます!笑

 同日に第2回学校保健委員会も行いました。

 養護教諭から「健康診断について」「むし歯治療について」「学校保健委員会のテーマについて」お話しさせていただきました。

IMG_1779.JPG

 暑い中でしたが,たくさんの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございましたるんるん
授業参観・学級PTA [2024年09月18日(Wed)]
 給食試食会に続き,同日に授業参観と学級PTAも開催しました。

 授業参観は,1年生:算数,2年生:国語,3・4年生:算数,5年生:体育,6年生:家庭,ひまわり学級:算数でした。

IMG_2480.jpg

IMG_2486.jpg

IMG_2481.jpg

 おうちの人が見にきて緊張した子,発表をがんばった子それぞれだったのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

 学級PTAにもご参加いただき,ありがとうございましたかわいい

給食試食会 [2024年09月18日(Wed)]
 9月13日(金),給食試食会を開催しました。

 33名のたくさんの保護者の方がお越しくださいました!

IMG_2472.jpg

IMG_2465.jpg

IMG_2467.jpg

IMG_2469.jpg

IMG_2462.jpg

 おうちの人と食べる給食はとても楽しそうでしたわーい(嬉しい顔)


 また,給食を食べた後には一緒に昼休みに遊んでくださった保護者の方も!暑い中,ありがとうございました!

IMG_1742.JPG

IMG_1744.JPG
児童集会 [2024年09月11日(Wed)]
 今日の朝の活動は,児童集会でした。

 運営委員会が中心となり,縦割り班に分かれて,チーム対抗の手つなぎ輪くぐりをしました。

 勝負を2回行いましたが,フラフープを通す順番でも勝敗が大きく分かれていましたひらめき

IMG_1734.JPG


 子どもたちは楽しそうに教室へ戻っていきましたわーい(嬉しい顔)
給水器が設置されました [2024年09月06日(Fri)]
 教育委員会さんより,本校の2カ所(図書室横・家庭科室)に給水器が設置されました。

 この給水器は,水道水を冷たくしてくれるタイプになります。

 子どもたちは,水筒が空になったときに補給したり,体育の後にコップで水分補給したりしています。

IMG_1704.JPG

IMG_1711.JPG


 保護者のみなさまも学校に来られたときには,ぜひご覧になってみてくださいわーい(嬉しい顔)

 
2学期の子どもたち [2024年09月05日(Thu)]
 2学期が始まり,4日が経過しました。

 すでに全員登校日もあり,嬉しく思っている先生たちですわーい(嬉しい顔)

 10月末にある運動会に向けて,かけっこ・短距離走が行われています。

IMG_1701.JPG

 みんな一生懸命走っていました。自分が走らない番でも「がんばれー!」と声を出している子どもたち。一緒に走ってしまう子どもたちも・・・笑
 さあ,紅組,白組どっちになるかな?グッド(上向き矢印)
| 次へ