• もっと見る
特定非営利活動法人しあわせなみだ 
代表 Happy Tear 中野宏美のブログです。 
しあわせなみだの活動から、女性や福祉に対する
想いまで、色々発信しています。

« 東日本大震災から半年、性暴力を取り巻く状況を振り返る | Main | 【9/23・24:東京】「依存症者と子育て支援・介入とめやす」「当事者の体験談」 »

プロフィール

中野宏美さんの画像
9/10は世界自殺予防デー[2011年09月09日(Fri)]
本ブログは毎週火・金更新!
「震災後の女性・子ども応援プロジェクト」も是非ご覧下さい!

↓ブログはこちらです↓
http://ssv311.blogspot.com/
↓Twitterはこちらです↓
https://twitter.com/stopsv311

====================================

明日9月10日は、WHO(世界保健機構)が定めた「世界自殺予防デー」です。
【WHOの自殺予防関連サイトはこちら(英語です)】

日本では、毎年9月10日からの一週間を「自殺予防週間」と定めて、様々な取り組みを実施しています。



【内閣府「自殺予防」ウェブサイトはこちら】
【2011年の日本の取り組みはこちら】

なぜ「しあわせなみだ」が自死を取り上げるのか。
それは、性暴力に遭ったことが、自死を選ぶきっかけとなることが、少なくないためです。

性暴力に遭った方は、心身にとても深い傷を負います。
★なぜ私が被害に遭ったのだろう・・・
★被害に遭ったには私が悪いだろうか・・・
★被害に遭ったことを誰にも知られずにひっそりと生きていきたい・・・
★ずっとこんな気持ちで生きていかなければいけないのか・・・
★こんな被害に遭った私は幸せになることはできない・・・
こうした想いが自死を選ぶことにつながってしまうのは、本当に悲しいことです。

だから、しあわせなみだから、こんな想いを伝えたい。
★あなたは一人ではありません。
★あなたは決して悪くありません。
★あなたが被害に遭ったことにより負った心の傷は、消えることはなくても、乗り越えることはできます。
★あなたはこれからの人生を、幸せで健康に生きる権利があります。
★あなたは社会の様々な制度を利用したり、多くの人々から支援を受けることができます。

性暴力による自死がなくなるためには。
なにより性暴力がゼロになること。
そして性暴力に遭った方が「自分は悪くない。すべての責任は加害者にある」と認識できることです。

内閣府では、相談窓口を紹介しています。
【相談窓口の一覧はこちらです】

そして性暴力については、全国女性シェルターネットによる「パープルホットライ」が開設されています。
24時間フリーダイヤルで、相談を受け付けています。
0120-941-826
【パープルホットライン 詳細はこちらです】

是非、相談してみてください。

そして内閣府では、「あなたにも出来る自殺予防のための行動」を紹介しています。
<気づき>家族や仲間の変化に気づいて、声をかける
<傾聴>本人の気持ちを尊重し、耳を傾ける
<つなぎ>早めに専門家に相談するよう促す
<見守り>温かく寄り添いながら、じっくりと見守る

自死という選択をしなくてよい社会を実現するために、すべての人にできることがあります。
そしてすべての人は、その力を有しています。

====================================
*「しあわせなみだ」ウェブサイトはこちら
http://shiawasenamida.org/
*twitter nakano_hiromi
https://twitter.com/nakano_hiromi

Posted by 中野宏美 at 06:45 | 性暴力被害:情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/nakanohiromi/archive/583

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
<< 2011年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事