• もっと見る
<< 2014年09月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
敬老祝賀会を開催しました[2014年09月22日(Mon)]
9月21日(日)10時から中道小学校講堂で敬老祝賀会を開催しました。
70歳以上の敬老者が196人参加していただきました。
演芸の部では、当協議会名物の大阪ジュニアバンドの演奏に始まり、93歳のおばあちゃんのハーモニカ演奏、70歳以上の方々の体の切れた日舞など圧巻の演技が続きました。
確かに、中道地域でも超高齢化が進んでますが、だからこそ、高齢者の笑顔こそ社会の宝との確信で、地域活動に取り組んでゆきたいと思います。
役員の皆さん、朝早くからの応援ありがとうございました。DSC_0108.JPGDSC_0104.JPGDSC_0120.JPG
震災訓練を行いました[2014年09月08日(Mon)]
9月7日心配された雨も上がり、秋晴れの下、朝9時から中道小学校で震災訓練を行いました。
中道校下から85人の参加者があり、消火訓練、AED訓練、ロープ結索など参加者の皆さんは熱心に取り組んでおられました。
お土産の非常食のカヤクご飯も、チャーハンに仕立て直すとなかなかいけました。
皆様ご苦労様でした。
DSC_0079.JPGDSC_0080.JPGDSC_0083.JPG
ラジオ体操やってます。[2014年08月20日(Wed)]
8月18日から23日まで朝6時30分から中道小学校でラジオ体操をやってます。
朝早くから150人くらいの生徒と地域の方々が集まって体操しています。
ちょっぴり眠たいですが、朝早くから一汗流しますと気持ちイイーかも。
CIMG2026.JPG
中道地域ブログ始めました![2014年07月08日(Tue)]
こんにちはわーい(嬉しい顔)東成区中道地域の中道地域活動協議会です。
このたび、地域の情報発信を充実させて行くべく、中道のブログを開設しましたぴかぴか(新しい)
どうぞよろしくお願い致します。

中道地域は、東成区の西端に位置し、その西側は天王寺区と隣接しています。
疎開道路と長堀通り、鉄道はJR環状線が通ることから交通の利便性が非常に高く、またJR環状線玉造駅周辺にはいろんなお店や飲食店が集中していて、比較的新しい集合住宅も多い地域です。
nkc002.JPG

お伊勢参りが全国的に盛んになった江戸時代中期、二軒茶屋で旅装を整えた旅人が中道地域を通っていきました。平野川にかかる玉津橋を渡るあたりは、旅人で溢れんばかりであったと言われています。
nkc01.JPG

nkc003.JPG

そんな歴史・文化があり、新しいまちづくりが進んでいく中道地域の情報をこれからご紹介していきますので、楽しみにご覧下さい。

検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

中道地域活動協議会さんの画像
https://blog.canpan.info/nakamiti/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nakamiti/index2_0.xml