第1回わいわいないえ祭り 後編
[2012年10月17日(Wed)]
前編の続きです。
13:00 バケツDEキャッチングゲーム
利用者さんの投げた球を職員がバケツでキャッチするゲームで、息を合わせた見事な(?)プレーが続きました。

13:45 大抽選会
お菓子から電化製品まである豪華賞品ばかりの抽選会でした。
クジに当たって嬉しそうに出ていく利用者さんと、恥ずかしそうに出ていく職員からの一言コメントも見どころでした。


14:20 お菓子まき大会
最後のイベントでは、飴、チョコ等のお菓子がまかれました。

14:40 閉会式
実行委員から締めの挨拶があり「第1回わいわいないえ祭り」が第2回・3回と益々、盛大に開催できるよう取り組みたいと、挨拶がありました。

最後に
第一回わいわいないえ祭り開催につきまして、たくさんの方々にご協力いただきました。
岩見沢清丘園様
有限会社梅坪商事様
有限会社山小屋様
かおるちゃん農園様
株式会社井戸電気様
株式会社櫻井千田様
栗山町立北海道介護福祉学校
爽やかネットワーク様
砂川瞳会様
道北飲料株式会社様
奈井江町商工会様
西山製麺株式会社様
日本食研株式会社様
北門信用金庫 奈井江支店様
保護者ないえ会様
北海道奈井江商業高等学校様
北海道ペプシコーラ販売株式会社様
美鈴コーヒー株式会社様
ワークつかさ様
ご多忙の中、ご協力いただき、誠にありがとうございました。
13:00 バケツDEキャッチングゲーム
利用者さんの投げた球を職員がバケツでキャッチするゲームで、息を合わせた見事な(?)プレーが続きました。

13:45 大抽選会
お菓子から電化製品まである豪華賞品ばかりの抽選会でした。
クジに当たって嬉しそうに出ていく利用者さんと、恥ずかしそうに出ていく職員からの一言コメントも見どころでした。
14:20 お菓子まき大会
最後のイベントでは、飴、チョコ等のお菓子がまかれました。
14:40 閉会式
実行委員から締めの挨拶があり「第1回わいわいないえ祭り」が第2回・3回と益々、盛大に開催できるよう取り組みたいと、挨拶がありました。
最後に
第一回わいわいないえ祭り開催につきまして、たくさんの方々にご協力いただきました。
岩見沢清丘園様
有限会社梅坪商事様
有限会社山小屋様
かおるちゃん農園様
株式会社井戸電気様
株式会社櫻井千田様
栗山町立北海道介護福祉学校
爽やかネットワーク様
砂川瞳会様
道北飲料株式会社様
奈井江町商工会様
西山製麺株式会社様
日本食研株式会社様
北門信用金庫 奈井江支店様
保護者ないえ会様
北海道奈井江商業高等学校様
北海道ペプシコーラ販売株式会社様
美鈴コーヒー株式会社様
ワークつかさ様
ご多忙の中、ご協力いただき、誠にありがとうございました。
【わいわいないえ祭りの最新記事】
コメントありがとうございます。
今後も奈井江学園のイベントの様子や、利用者さんの楽しんでいる様子を載せていきますので、よろしくお願いいたします。