「自休自足」の取材 [2011年04月26日(Tue)]
日曜は雑誌『自休自足』の取材を受けました。
「引っ越してから、東京とは違うなと感じたエピソードはありますか?」 と聞かれ 「そういえば、一昨日むささびのダンスで目が覚めたんです!」 と私。 夜中の一時半頃、大きなものが屋根に落ちた音で目が覚め 雷?ひょう?それともお隣さんの薪がくずれた??? と想像をたくましくしていると、また何度かガタガタガタとすごい音が。 これはサルかもしれないと、夫が家の外に出て屋根を見上げると 「飛んだ!!」 四角い影が隣の林に飛び移ったのです。 なんと正体はむささび。 どうやら我が家の屋根に不時着陸し、板金ですべってあせっていた音だったようで。 翌日お隣さんに話すと 「ほ〜、それはいい。むささびは家の守り神ですよ」とのこと。 とってもうれしくなってしまいました。 と、このエピソードは多分採用されてませんが(笑) 『自休自足』6ページ分で長屋を紹介してくださいます。 カメラマンさんが、過去にニュージーランドのレンボーバレーファームを 取材していたことも嬉しい偶然でした! なんといっても、長屋メンバーは全員がパーマカルチャーを学んだひとたち。 レインボーバレーファームはひとつの理想型でもあります。 さて、今回の取材がどんな記事になっているか 6月3日発売!お楽しみに。 (ai) 追伸: 画像が見たい方はお手数ですが、個人blog「白ひつじ野良り暮らり」の方をご覧ください。 http://ameblo.jp/nora-hitsuji/ やはりmacとの相性がいまひとつらしく、みかえさんとサイトの引っ越しを検討中です。 |