6月3日(日)午後2時30分から長田小学校体育館で落語家笑福亭学光さんを招いての人権講演会が開催されました。
学光さんは「知らなかったではだめ 笑いでコミュニケーションづくり」と題して、地域のみんながコミュニケーションをもって、それぞれが人権感覚を研き、その尊さ・大切さを得ることですと、笑いを通して話してくれました。また、参加したみんなに落語を知ってもらい、高座に上がって実際に体験をしてもらおうと引っ張り出されていました。
突然指名された前沢校長、大西先生や児童は、たどたどしいながらも楽しく演じていました。
「今日は」
「誰かと思ったら○○さんか。まぁこっち上がって」
「かあさん、かあさん、○○さんがきてくれたよ」
「まぁ○○さんやないの」また、息子を呼んで
「○○のおっちゃん、こんにちは」など
登場人物が多くなってくるほど難しい落語に苦戦していました。最後に前沢校長も出演し、南京玉すだれに悪戦苦闘していました。