• もっと見る

2023年03月15日

食農体験 参加者募集

天空の里いもい農場は、長野市芋井地区の遊休農地を活用して、4世代が集い食農体験の場を作るボランティア団体です。2023年度の参加者大募集!

日時:4月22日(土)〜12月までの15回 各回9:00〜13:00頃
場所:芋井社会会館を中心とした田畑
定員:70人
参加費:大人(中学生以上)3,000円、子ども2,000円
申込締切:4月8日(土)9:00 *応募多数は抽選*
問:運営事務局
TEL:090-1867-6595
メール:imoi.hirose@gmail.com

2023年03月14日

障害者スポーツ講習会(陸上・フライングディスク)

中学生以上の障がい者を対象に開催します。健康の維持増進や仲間づくりのために、陸上・フライングディスク競技にチャレンジしてみましょう!

日時:令和5年4月30日(日) 9:30〜11:30
場所:長野県障がい者福祉センター(サンアップル)陸上競技場
対象:中学生以上の障がい者
定員:20人
講師:パラスポーツ指導員
参加費:無料
申込締切:4月19日(水)
問:長野市障害者スポーツ協会 (担当:乙黒)
TEL:026-266-8834
FAX:026-266-8834
メール:npsa@npsports.jp

障がい者スポーツ協会 フライングディスク.png

第54回長野市障害者スポーツ大会

長野市障害者スポーツ大会を4年振りに開催いたします!参加を希望される方は、所定の申込書よりお申し込みください。

日時:5月21日(日) <競技開始> 陸上:9:30〜 水泳:9:50~
場所:長野運動公園 総合運動場
対象:長野市在住の12歳以上(令和5年4月1日現在)で、障害者手帳
所有者か市内の障害者支援施設・特別支援学校に在籍する人     
参加費:無料
申込締切:4月7日(金)17時必着
問:長野市障害者スポーツ協会 (担当:乙黒)
TEL/FAX:026-266-8834
メール:npsa@npsports.jp

障害者スポーツ協会 5,21.png

2023年03月13日

サークル活動を共に楽しむボランティア募集!

初心者歓迎。知識、お世話必要なし!あがり症の交流会。楽しくお喋り、洒落たお店でランチ&カフェ巡り。SNSで積極的PR!是非あなたもたのしみながら参加を!

日時:毎月第1日曜日 午後1時から
場所:長野市ふれあい福祉センター
対象:10代〜40代
参加費:500円 (ボランティアも月会費500円、学生免除)
問:SADサークルNagano (担当:宮下)
TEL:090-6539-1363
メール:sad_nagano@yahoo.co.jp

2023年02月22日

家庭訪問型子育て支援 ホームスタート ホームビジター養成講座 受講生募集

引っ越したばかりで話し相手がいない、初めての子どもで育児が不安等こんなママ達があなたを待っています。子育て家庭へ訪問ボランティアをするための講座です。
日時:令和5年5月25日から毎週木曜日、7月6日まで(7日間)
場所:もんぜんぷら座8階 801会議室
対象:子育て経験がある方  
参加費:無料
申込締切:令和5年5月24日(水)定員になり次第締め切り
問合せ:ホームスタート・ながのこどもの城
TEL:080-9579-2078
メール:hs-nagano@na-kodomo.com

2023年02月21日

第54回長野市障害者スポーツ大会

長野市障害者スポーツ大会を4年振りに開催いたします!参加を希望される方は、所定の申込書によりお申し込みください。
日時:5月21日(日) <競技開始> 陸上:9:30〜 水泳:9:50~
場所:長野運動公園 総合運動場
対象:長野市在住の12歳以上(令和5年4月1日現在)で、障害者手帳
所有者か市内の障害者支援施設・特別支援学校に在籍する人     
参加費:無料
申込締切:4月7日(金)17時必着
問:長野市障害者スポーツ協会 (担当:乙黒)
TEL/FAX:026-266-8834
メール:npsa@npsports.jp

2023年02月09日

長野県シニア大学2023年度学生大募集

自分つくり、仲間つくり、地域創りに関心のあるシニアの皆様、シニア大学の仲間と伴に人生100年を楽しみましょう。新しい出会が新しい未来があなたと私と皆さんと

問合せ:長野県シニア大学長野支部 (担当:北澤、新井)
TEL:026-228-7023

FB_IMG_1675340707846.jpg

2023年01月20日

会員を募集しています

ビデオ撮影のやり方、編集、CD盤制作の指導を致します。又、スマホの動画の編集、CD化も始めました。お気軽にお声掛け下さい。撮影会も実施します。

日時:毎月第1・第3月曜日 13:00〜16:00
場所:県庁別館
問合せ:ふれあい長野ビデオクラブ 
TEL:090-7949-6539 (金児)、090-2322-2391(井沢)

2023年01月16日

令和5年度 シニア大学学生募集

教養の自分づくり、班活動からの仲間づくり,小さな発見から地域づくりを目指しあなたも一緒に学んでみませんか。一般コースと地域プロデュース専門コースを開講。

募集期間:令和5年4月末日まで
入学資格:概ね50歳以上の方
定員:一般 80人・専門 30人
授業料:一般 12,000円・専門 26,000円(一般)
問合せ:シニア大学長野学部 (一般:北澤・新井/専門:佐々木)
TEL:026-228-7023

2014年10月16日

「ボランティアしたい」ご相談受け付けています

掲載しているもの以外にも、様々なボランティア活動があります。長野市ボランティアセンターまで、お気軽にご相談ください。

■長野市ボランティアセンター■
* * * * * * * 
〒380-0813 長野市鶴賀緑町1714-5
TEL 026-227-3707 FAX 026-224-1513
WEB : http://www.vnetnagano.or.jp/
* * * * * * *