• もっと見る

2025年06月16日

「能登デモクラシー」舞台あいさつ

能登半島中部の石川県穴水町で手書きの新聞を発行する活動を通して、限界集落の人々の生活を見つめたドキュメンタリー。   

日時:6月28日(土)15:30〜上映後  
場所:長野相生座・ロキシー  
ゲスト:五百旗頭 幸男 監督  
問合せ:長野相生座・ロキシー  
TEL:026-232-3016

カサンドラの会 お茶会

アスペルガー症候群(ASD)を支える配偶者や関係者(ASDの当事者ではありません)が日常生活の中で困っている事、なかなか話せない事を気軽にお話しませんか?  
*途中参加・途中退場もOK 

日時:7月6日(日)10:00~17:00
8月9日(土)13:00~17:00
9月6日(土)10:00~17:00   
場所:ハーモニー桃の郷 3階交流ホール (長野市川中島町今井1387-5)  
参加費:300円(お茶菓子代) 
問合せ・メール:zxoa5036@yahoo.co.jp(澤山)
stagea7777@icloud.com(水野)

“夏の食養生!”〜東洋医学で免疫力up ~

皆さん調子悪くなった事ありませんか?病院に行って症状を押さえるより、日々の自分を知って治癒力がどんなにすごいか、大病になる前に自分の免疫力up!  

日時:7月12日(土)13:30〜  
場所:安茂里公民館 2階学習室  
講師:中医学・理学博士 中嶋研二 氏 
定員:20人   
参加費:500円  
申込締切:7月11日(金)  
問合せ・TEL:090-2179-9741(担当:高遠) 
メール:sowing.net@gmail.com

2025年06月11日

カノンの会「大人の発達障がい当事者」の交流会

発達障がいがあることで、困っいることや、悩んでいる事、趣味や興味のある事などを気軽に話せる場所です。
グレーゾーンの方もお気軽にご参加ください。
事前にお申込みが必要です。   

日時:7月12日(土)13:20〜16:40   
場所:もんぜんぷら座 601号室   
対象:当事者及びご家族の方  
参加費:無料   
問合せ:カノンの会(担当:宮下)   
TEL:080-8821-3327

2025年06月10日

氷鉋いこいの家ワークショップ「涼風コンサート」

氷鉋いこいの家で『ギタ・マン氷鉋』の皆さんによる、ギターとマンドリンの演奏会を開きます。
暑い夏だからこそ、涼しいお部屋で、清々しい演奏をお楽しみください。

日時:7月17日(木)10:30〜11:10
場所:氷鉋いこいの家ラウンジ・お座敷
問合せ:氷鉋老人福祉センター(担当:西村)
TEL:026-284-8100

涼風コンサート.jpg

夏休み前フードドライブ統一キャンペーンを実施します

長野市社会福祉協議会では、「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」を実施します。
いただきました食糧は、生活困窮者の皆様への食糧支援として活用します。

日時:6月9日(月)〜7月11日(金)
場所:長野市ふれあい福祉センター2階
問合せ:社会福祉法人長野市社会福祉協議会相談支援課まいさぽ長野市
TEL:026-219-6880

まいさぽ 表.jpg

まいさぽ 裏jpg.jpg

2025年06月09日

お盆交流会へ集合だア〜

昭和100年の「お盆」もみんなで楽しく過ごしましょう。
戦後80年です。平和で優しい社会の構築を願い、充実した一日を共有しましょう。

日時:8月15日(金)11:50〜 
場所:長野市ふれあい福祉センター 4階
対象:精神障がい当事者・家族・一般
参加費:300円
申込締切:8月8日(金)
問合せ:ホワイトナッツ(担当:本田)
TEL:026-226-8740

2025年06月04日

全国ギャンブル依存症家族の会 長野

ご家族のギャンブルの問題で悩んでいませんか
解決策があります
一緒に対応策を学びましょう
https://gdfam.org/group/nagano/

日時:6月22日(日) 13:30~15:30
場所:ホクト文化ホール 3階
問合せ:全国ギャンブル依存症家族の会 長野 (担当:久保田)
TEL:080-8492-2488

2025年06月03日

長野中部子ども劇場 幼児キッズ鑑賞会「エルマーとりゅう」

「エルマーとりゅう」が大型人形劇となって長野初登場です。エルマーといっしょに冒険と謎ときの旅にでかけましょう!  

日時:7月5日(土) @10:30〜 A17:00〜  
場所:若里市民文化ホール   
問合せ:長野中部子ども劇場  
TEL:026-224-4593

2025年05月28日

簡単な東洋医学「漢方の世界」を学ぼう!

漢方の概要、漢方茶・生薬茶、薬草などについて座学や試飲を通して「漢方の世界」を学びます。       伝統と奥深さを秘めた東洋医学をほんの少し垣間見てみませんか。    

日時:8月3日(日)14:00~15:30  
場所:長野市生涯学習センター 3階 第4学習室  
講師:北澤尚雄 氏  
対象:どなたでも   
定員:24人(先着順) 
参加費:300円(当日持参) 
申込締切:7月30日(水)   
問合せ:長野市生涯学習センター(担当:竹田)  
TEL:026-233-8080  
FAX:026-233-8081  
メール:s-gakusyu-c@city.nagano.lg.jp

生涯学習センター 8月3日し.png