情報紙「縁joy」2月号が発行されました [2018年02月16日(Fri)]
情報紙「縁joy」2月号が発行されました。
東北と千葉の出逢いが広がりますように・・・ 情報紙「縁joy」(エ ン ジョ イ)は、福島県ふるさとふくしま交流・相談事業として 東日本大震災で被災し、千葉県内で暮らす皆様の不安や悲しみが少しでも軽減されるよう そして、被災者に対しての理解が広まることを願って作成・発行しています。 福島県から千葉県へ避難されている方の数 : 2,359名 (H29,10/12現在) ●福島県県外避難者対象 説明会・個別相談 in千葉市」 平成30年2月18日(日)13:00〜16:00 会場 : 千葉市ビジネス支援センター 13階 会議室3 会場住所:千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる内13階 参加費 : 無料 内容 : 福島県職員から、現在の避難者状況、政策の取組みなどについて福島 県全体の説明があります。後半は、個別相談(希望者)に対応いたします。 ※個別相談ご希望の方は、必ず、事前予約をお願いします。被災地の市町村職員や、住宅などの専門家の出席も調整いたします。ご希望の方は、10日前までにご連絡下さい。 昨年の春、浪江町、富岡町、飯舘村、川俣町で相次ぎ避難指示が解除されました。(一部地域を除く) 帰還される方、お迷いの方、住宅相談などお気軽にご相談ください。 【当日予定】 13:00〜13:30 福島県職員による全体説明会 休 憩 14:00〜16:00 個別にて相談に対応 ![]() 080-5418-7286 (福島県県外避難者相談センター千葉) 043-303-1688 (NPO法人ちば市民活動・市民事業サポートクラブ) 平成29年度福島県県外避難者への相談・交流・説明会事業 ●ぽっち と検索! 避難されている方の様子や、福島県内外の情報がわかります。 ![]() ラジオ番組「coconimoふくしま」【毎週月曜18:35〜18:50】 ふくしまFMにて放送中! https://www.fmf.co.jp/pc/shien/ ![]() 東日本大震災 避難者支援情報提供サイト「私たちは今ここに」 http://jyoho-shien.org/ ![]() 「〜ふくしまと避難先を結ぶ〜ふくしま結ネット」 http://yuinet.beans-fukushima.or.jp/ ・千葉県内各地の交流情報を掲載 2月表裏.pdf 2月中面.pdf |
Posted by
縁joy東北プロジェクト
at 16:16