情報紙「縁joy」H29年6月号を発行しました! [2017年06月02日(Fri)]
情報紙「縁joy」H29年6月号を発行しました!
情報紙「縁joy」は、福島県ふるさとふくしま交流・相談支援事業として 東日本大震災で被災し、千葉県内で暮らす皆様の不安や悲しみが少しでも軽減されるよう そして、被災者に対しての理解が広まることを願って作成・発行しています [主な記事] ★お久しぶりです 千葉県柏市にお住まいの 松浦トミ子さん(双葉町) H27年11月号に、柏の団地に避難して知り合いの鈴木さんと再会できた喜びを掲載しました。 あれから1年半、「姉様」と呼ぶ南相馬市より避難された親戚の吉田さん(写真左)と暮らす松浦さん(写真右)を再び訪ねました。 ★5月の企画情報 県内団体主催の交流サロン、相談対応、交流企画 ★こころと体の小ネタ 第25便 「ふ・く・し・ま」 千葉県臨床心理士会 ★電話相談「ほっとライン しゃくなげ・ちば」 震災で避難され、千葉県にお住まいのみなさま専用の電話相談 毎月第一日曜日 13:00~17:00 6/4(日)、7/2(日) 電話 043ー376ー3638 (社)千葉県臨床心理士会 ★福島県飯舘村の方の トーク & 上映 交流会PARTT 2017年6月17日(土)13:30〜16:00 会場:福島県県外避難者相談センター(ちば) 住所:千葉市花見川区検見川町3丁目159-2 参加費:無料 定員:40名 T部:トーク交流会13:30〜14:20 「牛とともに山武市に避難して」 トーク:小林将男さん |
Posted by
縁joy東北プロジェクト
at 15:51