家庭の抱える困難が複雑・深刻化し、親や先生以外の様々な人とのかかわりが希薄になる中で、安心して過ごすことができる居場所がなく、孤立してしまう子どもも少なくありません。
そんな彼らに
、寄り添う「近所のおじさん、おばさん」になりたいと思う方、子ども食堂以外の「地域の子どもの居場所」について学んでみませんか。
この講座は、子ども・若者の居場所づくりに関心のある方の“居場所”でもあります。
講師の話を聞くだけでなく、
グループワークを通して学びを深め、つながりを作ることを大切にしたいと考えていますので、
連続での受講をおすすめします。
(単発受講も可。4回目のみの参加は不可。)
子どもの育ちを地域で応援ご近所あそびコーディネータ養成講座対象者:子育て中の保護者
地域の子どもと親子のために何かしようと思う方 子育て支援・教育関係者
定 員:20名
参加費:無料
満員御礼1)集まれ!【地域×子ども】のために何かやりたい人
日時:
7/3(日)13:30〜16:00会場:
市民協働センター第1.2研修室講師:
萩原建次郎さん 駒澤大学総合教育研究部教授。専門は、教育人間学、社会教育学。
研究テーマは、子ども若者の居場所と参画、社会構造の変化と子ども若者の人間形成。
著書: 『居場所−生の回復と充溢のトポス−』春風社、2018年
https://www.komazawa-u.ac.jp/academics/teachers/synthetic/teacher-training.html+浜松の実践者のみなさん(伸松園 小畑直也さん、自主まめっちょ 東井貴子さん、浜松里山竹クラブ佐野清美さん)
親でも 学校の先生でもない人と出会う、地域の居場所がなぜ必要か?という根本的なことを学び、考えましょう。また、浜松での実践者から、どこでどんな場を作っているのか、作ったからこそ見えた問題など、ざっくばらんに伺います。何かやりたい人、すでにやっている人が出会い、つながる場にもなりますように。
2)誰もが遊べるインクルーシブ公園ってどんな場所?日時:
9/11(日)13:30〜16:30会場:
福祉交流センター 大会議室講師:
龍円あいりさん 東京都議会議員(渋谷区選出・2期目)
スウェーデン出身。法政大学法学部政治学科 卒業。テレビ朝日退職後、米カリフォルニア州へ移住。2017年 東京都議会議員選挙で初当選。ダウン症がある 長男(8歳)のシングルマザー。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/672515/2018年都議会でインクルーシブな公園を提案した東京都議の龍円さんに、海外での公園事情を伺いながら、インクルーシブな社会に向けて、当事者が声を上げ、反映されるにはどんなことが必要なのか考えましょう。
3)みんなで作るよ!1日だけのあそびば (準備編) 日時:
11/6(日)13:30〜16:30会場:
東区 万斛庄屋公園(予定)講師:
塚本岳さん 名古屋市緑児童館 館長、にいのみいけプレーパーク プレーリーダー
「子どもには遊びを通じて自ら育つ力がある」をモットーに、提供型ではない自主的な遊び場作り、遊び環境を整えることをライフワークとしている。
https://midorijidoukan.com/play/子どもが自由に遊ぶプレーパーク。 子どもの遊びやプレーパークのエキスパートの塚本さんに、子どもの遊びの大切さや遊びにかかわる大人の役割について学びます。4回目の「みんなで遊ぼう!一日だけのあそびば」(実践編)の計画も立てます。
4)みんなで遊ぼう!1日だけのあそびば (実践編)日時:
12/4(日)10:00〜15:00※注意※この日だけ時間が違います。※こちらの講座のみ単体で参加することはできません。3回目の講座を受講した方のみ参加可能です。会場:
東区 万斛庄屋公園(予定)講師:
塚本岳さんプログラムのない、子どものやってみようを大切にする遊び場をみんなで作り、大人も子どもも遊んでみましょう。どんな気づきがあるでしょうか。
5)こんな場所なら関わりたい!コミュニティを育む公園日時:
1/15(日)13:30〜16:30会場:
未定講師:
木村智子さん まちや、公園、各種施設など、コミュニティづくりのためのみちすじを物語として描き、ばらばらになった人・まち・自然を紡いで「関わる人が自ら楽しみながらコミュニティを育む場」の実現をサポートする。千葉大学園芸学部造園学科卒業。
https://smileplus.ltd/about%20us実践を振り返りながら、コミュニティと公園について考えます。人・まち・自然を紡いで「関わる人が自ら楽しみながらコミュニティを育む場」をつくる実践のヒントやノウハウを伺います。
申し込み先&主催認定NPO法人
浜松NPOネットワークセンター(N-Pocket)Tel/Fax:053-445-3717
Mail:info@n-pocket.jp
下記のフォームよりお申込みできます。
https://forms.gle/4e1UWUaJVdkNiwRE8@氏名 A受講する日時 B連絡先;電話番号/メールアドレス C住所 D所属 をお知らせください。
令和4年度独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
後援:浜松市教育委員会 中日新聞社東海本社