• もっと見る

« 2021年08月 | Main | 2021年10月»
静岡県障害者ICT機器講習 受講生募集のお知らせ [2021年09月13日(Mon)]

ICT事業担当の島田です。
img080.jpg
令和3年度静岡県障害者ICT機器講習の受講生を募集しています。
静岡県では、障害のある人の自立支援を目的として、
ご自宅等でICT機器講習を開催しています。
昨年度までは西部地域で行ってきましたが、今年度は県下全域
東部・中部・西部の事業を受託しました。

講師がご自宅家に伺って、おひとりおひとりの希望に沿った講習を行います。

対象者:外出が難しい又は在宅でICT機器(パソコン・iPhone携帯電話・iPadなど)の
知識に関する個別指導が必要な障害のある人

実施期間:2021年7月21日〜2022年3月25日 *早く終了することもあります。

講習期間:受講生の受講目的、講習内容に応じて決定
(訪問日1日あたり原則として2時間以内)

講習内容:パソコン・タブレット・スマートフォンなど機器の種類と希望の内容をご相談下さい。
img081.jpg
受講者負担金:講師1名・講習1時間あたり500円

申込・問合せ先:
浜松NPOネットワークセンター 担当:島田
電話/FAX 053-445-3717 E-Mail info@n-pocket.jp
第1回食料品等無料配付会開きました。 [2021年09月13日(Mon)]

配布食品.png浜松市委託「子育て世帯に対するフードパントリー緊急支援事業」の第一回を9月12日佐鳴台協働センターで開きました。

ビッグ富士さんの協力を得て購入した22品目26点の食料品や日用品に加えて、会場には農家さんたちの気持ちを集めてくださった良菜健暮さんの寄付で9種類のお野菜、あいホールさんからの寄付による生理用品も揃いました。

101家族からの申込をいただいていましたが、241721626_369232521607513_2569444127216507206_n.jpg盛りだくさんの品物を最終的に90家族に手渡すことができましたが、これだけのものをお一人で抱えきれず、一緒にきた子どもたちが手伝ったり♡ また、会場に待機していた若者たちの手助けを得て、和気あいあいとした雰囲気で持ちかえっていただけたと思います。

サポーターのお一人に学校の先生もいらして、「おっ!君は何年生だ?」とお母さんと一緒に来た子どもたちに話しかけ、もともと知り合いだったの?なんていうムードで荷物運びをされていました。野菜ブース3.png
良菜健暮さんのご協力でウズラの卵まで用意されたお野菜コーナーでは、日ごろ子ども食堂をしてくださっている方が対応してくださいましたが、あれこれお野菜受け取れてうれしい、という声をいただいたそうです。

また、行政の委託事業であっても民間の社会資源の豊かさをこうした場でもご紹介できたらと思い、相談コーナーでは3人に対応していただきました。日ごろ現場で活動されている方々なので、ネットワークを生かして柔軟な対応をお願いできます。次回フードパントリーお申し込みの方には相談ブースも利用していただければ、と思います。導線.png

そうそう、前日の準備会も素敵だったのです。前日は11人のサポーターが駆けつけてくださり、コロナ禍の中、受付を待つ間どんな列になるのかとシミュレーションを繰り返し、作業療法士でもある方がその動線を考えてくださったりと、わいわいがやがや皆で知恵を出して会場づくりをしました。作業も終盤になると突然ピアノの音が。サポーターの一人が素敵な演奏を始めてくれました。いいですねえ。背中で音楽を聴きながら個々に片づけを進め、明日に備えることができたのです。

次回は12月初めの予定です。一回目よりさらに素敵な会にして、浜松の支え合いを実践したいと思っています。
スタッフ一同.png
【10/24平林ルミ先生講座案内】子どもの苦手感をデジタル機器で解決 [2021年09月06日(Mon)]

ありがとうございました!
定員に達しました。本日10月13日、申込受付を終了させていただきます

予告:11/28午後、澳塩先生による「アプリで体験できる!子どもとの適切な寄り添い方」開催

子どもの様々な苦手感に対して、ひらめきデジタル機器が「どんなふうに有効なのか?」を知る講演になります。
知っておくと良いグッズ、アプリ等の情報や実際に体験する時間もありますので、デジタル機器に苦手感がある子ども支援者や保護者の方にも、デジタル機器を使うきっかけづくりになります。
さらに、参加者同士で交流できる時間がありますので、情報共有やネットワークづくりに役立てていただきたいです黒ハート

浜松市デジタルスマートシティ冠事業
もう悩まない、「子どもの苦手感」をデジタル機器で解決
生きるチカラと学ぶチカラを応援する 子どもの多様性×デジタル機器


かわいい日時  2021年10月24日(日) 
講 演 :13:00〜14:00
実技質問:14:00〜15:00
交流会 :15:00〜15:30

かわいい場所  クリエート浜松 特別会議室
静岡県浜松市中区早馬町2−1

● 定員  20名 
● 対面講演 *Zoom開催に変更になる可能性もあります
● 参加費 無料

講師 平林 ルミ(ひらばやし るみ)先生
言語聴覚士 臨床心理士 公認心理師 特別支援教育士スーパーバイザー(SENSE-SV)
学びプラネット合同会社 代表社員
特別支援教育、特に学習に困難のある人へのテクノロジーを用いた学習補償・環境調整、読み書き評価の開発、読み書きの指導法開発を専門としている。
東京大学先端科学技術研究センター・特任助教を経て、現在は『学びプラネット合同会社』の代表および東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター・教育学研究員を務め、身の回りにあるテクノロジーの便利な活用方法を紹介し,発達障害・学習障害(ディスレクシア・ディスグラフィア)のある子どもたちのためのテクノロジー・ICTを使った新しい学び方を提案しつづけている。

ぴかぴか(新しい)申込  浜松NPOネットワークセンター(N-Pocket)
TEL&FAX 053-445-3717   
メールinfo@n-pocket.jp
@氏名 A住所 B連絡先;電話番号、メールアドレス C所属 
D講師への質問 EZOOMへ開催変更の場合の参加の有無

申込フォーム:https://forms.gle/F8op89heLTXiVFFx9

            
● 主催 認定NPO法人 浜松NPOネットワークセンター
● 助成 令和3年 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
● 後援 浜松市教育委員会 中日新聞東海本社 静岡新聞社・静岡放送

講演会チラシJPEG.jpg