発達障害のある子どもたちの学びと育ちを支えるICT支援技術者養成セミナー [2020年11月19日(Thu)]
ICT支援技術者養成セミナー2回目は12月19日、ズームを使った講座になります。
❷ 学習・生活環境づくり講座 12月19日(土)14時〜15時半 「学習・生活の困ったをお手伝いしてくれるやさしいICT」 講師:櫻井 望氏(さくら眼科ICT支援コーディネイター) ★申込先 浜松NPOネットワークセンター ・電話&FAX 053-445-3717 ・メール info@n-pocket.jp ・WEB https://bit.ly/3m5q6Rz ・申込の際に、お名前、参加セミナー番号、所属、連絡先(お電話番号とメールアドレス)をお知らせください。 ・zoomで行いますので、申し込みをされた方には12月17日頃にzoomのURL等をお伝えいたします。 ・定員:@15人 A30人 B10人 ・参加費:無料 ・助成 静岡県西部しんきん地域振興財団 ・主催:認定NPO法人 浜松NPOネットワークセンター ★1回目と3回目の企画は定員に達しましたので、受付締め切りました。ありがとうございました。 ❶ 情報交換会 ★終了しました。 発達障害のある子どもたちはどんなふうに学習や生活に関わる「困った」があるのか、その解決のためにICTは利用できるのか。浜松に暮らす子どもたちのための、その環境はどんなふうになっているのか、参加者の皆さんと一緒に様々な立場で情報交換しました。 話し手:発達障害児の保護者の皆さん、通級指導教室の先生、ICT支援者 聞き手:浜松NPOネットワークセンター ❸ タブレット・アプリ活用勉強会(第1回) 1月23日(土)14時〜15時 ★満員御礼(申込受付を〆切ました) 読み書きに困難がある当事者が、自分の困ったをサポートしてくれるアプリについてどのように使っているのか紹介してくれます。 |