スタッフ交流会in ミャウンミャ [2017年08月23日(Wed)]
ミンガラーバー! いつもMFCGのご支援くださいまして、ありがとうございます。 現地で活動しています、菅野です。 先月、代表・名知がミャウンミャにもどり、ミャンマーサイドのメンバーが全員そろったので、2017年7月から2018年6月までの年間計画をたてました。事業としてどのようなことを行うかだけではなく、スタッフの一員としてMFCGがどのような団体であってほしいか、またそれを実現させるためにはどのようなプランが必要か、一人ひとり意見をだしました。 ![]() その中で「チーム内でより良い関係性を築きたい」という意見が共通してでました。 ヤンゴンの日系企業さまを訪問した際に「ミャンマーの人たちは、会社でも家族のように親しい関係性をもつことを好む」というお話を伺いました。また、以前、ドクターも「メンバー同士、親しくなったほうが、仕事もスムーズに行える。それに、仕事が楽しくなる」と言っていました。 今も仲が悪いわけでは決してありませんが、チームワークが今より良くなることで活動の質がよりよくなると考えました ![]() 関係性を深めるためには具体的にどのようなことをするか?をみんなで話し合い、仕事以外で一緒にアクティビティを行うことになりました。一緒に料理をしてみんなで食べる、誰のカレーが1番おいしいか大会などの案も出たのですが、メンバー5人中4人が料理ができないので、多くのミャンマー人の好きなカラオケに行くことになりました。 とういことで、数週間前の金曜日の夜。 仕事終わりに、それぞれ家でご飯を食べてから集合です。私はもともと歌にあまり興味がなくカラオケには何年も行っていませんが、ミャンマーのカラオケは初めてなので、どのようなトコロなのか興味津々です。こんな田舎町にカラオケのお店があるのか?という疑問を持ちつつ、お店に向かいます。 到着したのは、よく見かける一般的なレストラン。その敷地内に、離れのように併設されてカラオケの部屋はありました。 さっそくスタートです ![]() タッチパネルではないですが、リモコンを使い画面を操作して曲を入れていきます。しかし、その操作が難しいようで、悪戦苦闘していました。 先陣をきってドクターが歌いだしたら、お店のスタッフがきて、機械のメンテナンスを始めます。 ![]() そして、それを気にせずに歌い続けるドクター。機械のメンテナンス(一体なにを直していたのか?)は、結局15分くらいかかったのではないでしょうか?さすがミャンマー!と言うべき交流会の始まり方に、おもわず笑ってしまいました。 曲本もありました。 ![]() ドクターが鉛筆で書き込みをしていて「えっ」と驚いたのですが、リモコンの操作方法がやはり難しく、お店の人に曲を入力してもらうためだったようです。 終始ドクターばかりが歌っていて大変そうだったので、インターネットで検索し、ミャンマー語にリメイクされている日本の曲を入れてもらいました。 私が見つけることができたのは3曲です。ハナミズキ(一青窈)、乾杯(長渕剛)、未来(Kiroro)。ハナミズキ以外はミャンマーでも有名のようで、最後は日本語とミャンマー語とコラボして歌いました ![]() ![]() 乾杯は、サビしかメロディーがわからないので、代表・名知にマイクを渡そうとするも、断られてしまいました。(ちなみに、マイクは有線なので、ほかの人に渡すのがとても大変でした ![]() 未来は、インターネットで歌詞を検索したので歌うことが出来ました。どのような歌詞に翻訳されているのかは確認していないので定かではありませんが、サビの「ほら足元を見てごらん」のところが「ホーLove」になっていて、当て字をされていたのが面白かったです。 それにしても、同じ曲を異なる言語で一緒に歌うという貴重な体験ができて、ミャンマー人スタッフとの距離もさらに近くなったような気がします ![]() この日はドライバーが体調不良で参加できなかったのですが、女子会として、とても楽しい時間を過ごすことができました。 チームワークがパワーアップしたMFCGミャンマーチームメンバーは、今月からみんなで考えた事業計画を実行しておりますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします! ------------------------------------------------------------------------------------------------- ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)への寄付・支援をお願いします→ MFCGの活動に寄付をする MFCG 団体ホームページはこちら→ ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会 MFCG facebook にも「いいね!」をお願いします→ ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)facebook公式ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------- |
Posted by
名知
at 18:00